てちてち歩く

「てちる」とはマイペースで進んでいくこと。。
我が家で流行語大賞!も取った言葉

イベントレッスン終了

2013-05-25 18:22:37 | 日記
無事におわりました!
スタッフが二名も監視役で入っていまして、汗汗。
女性ばかりのレッスン、骨盤エクササイズですから、まぁそのほうがやりやすいんだけどね。

見たことある方と、初めての方と。いつもとは違った雰囲気で行いました☆
好評だったようで!あっという間だった!みたい。
背中がすっとした!って。
うれしい感想です♪
また機会がありましたら!
あとはサークルは随時メンバー募集していますので、そちらへ!

牛タン 利休

2013-05-16 20:45:55 | 日記
吉祥寺、アトレに入っています!利休、行ってきました!
仙台旅行で食べて美味しかったからね☆まずは利休サラダ。
ボリュームたっぷり。

メインの牛タン!
普通のと、極み。何が違うかは不明だけど、極みのほうが、柔らかくて厚切り!


三人で4人前以上?

弟が、初任給でご馳走してくれました!

せっかくなので、東北の日本酒

牛タンについてくる漬け物にあいますね!

さらに牛タンの追加をしまして、、、

デザート!
蔵王チーズのチーズケーキ
確かに濃厚、甘いです。とても。
ガッツリ!堪能しちゃいました♪
ご馳走さまです\(^▽^@)ノ

神田達磨

2013-05-15 12:47:54 | 日記
神田明神から東京駅まで向かいまして、途中におやつ。
有名な神田達磨のたいやき!
冷たい抹茶もつけまして!
お抹茶が非常に爽やかでおいしい!なんとなくたいやきのあんは甘かったような、、、
ご賞味あれ!

神田祭

2013-05-14 15:29:46 | 日記
日曜日、神田明神にて。
神田祭を開催しているとのことで!行っちゃいましたよ☆

神田駅前から、秋葉原の方面に神輿が大移動!

担ぐ人もたくさんだけど、観客多い!
通常も2年に一回のお祭りらしいけど、今回は4年ぶりみたい。

神輿がの鳳凰が立派です!見応えあり。

宮入初めてみました。大変そう!境内歩くのは。
すごい儀式に参加できたような感じでした。


もりもり寿司

2013-05-02 23:16:37 | 日記
イオン東久留米に行ってきました。
もちろん自転車、普通のね。今日はお仕事休みの弟と。
金沢から進出!もりもり寿司。回転寿司だけど、味はいい!金沢で食べて感動でしたので☆
能登三昧、のど黒おいしい!


ぶり、かに、いわし、生タコ!100円寿司ではないので遠慮がちでした。



がりがりも、うまい!


独り言

2013-05-01 23:46:06 | 日記
何だか何だかです。何でしょう。とても伝わっていると思っていたことが、そうでなかったり。思っていることが伝わらなかったり。伝えているはずなんだけど……
なんだろ、0(>_<)0

妙義山

2013-04-28 17:56:24 | 日記
本日は山ガールです。

妙義神社で御朱印をいただきまして、スタートです。

どうやらブルーがカラーのようです。

階段スタスタです。
見晴らしよし。
天気もよし。

岩の門が有名。
大きい、遠くに見えるのが大砲岩です。
こちらに、崖っぷちに登っていましたよ、母。


ご無沙汰の会合

2013-04-27 21:20:29 | 日記

会場は高田馬場、まずいさかなや
おいしいんだよ!
お相手は久しぶりのあゆみ。

さっそくのお刺身!イカは生きて泳いでいたようで新鮮。

説明してくれるにしぴの手がさりげなく

春の草達の天麩羅。
たらの芽とかね。

一本穴子はタレでいただきました。
このあとはまぁ、久々にとんでもない展開でしたが。日本酒は美味しかったです(*^-^*)

強風

2013-04-24 18:44:59 | 日記
毎日のように強風で困ります。
自転車での移動が多いわけで、今日はトレーニングかと思いましたよ(笑)
車を使おうか悩んだ結果…運転はやはり得意ではありませんからね。Σ( ̄ロ ̄lll)
家事の続きをしなくては(・∀・)