てちてち歩く

「てちる」とはマイペースで進んでいくこと。。
我が家で流行語大賞!も取った言葉

海ほたる

2015-01-18 22:13:27 | Weblog

今日は海ほたるへいき、向かうは千葉県!
晴れてたから富士山が綺麗!
いぃー
たまには山ではなく、海にお出かけ♪
なんとも新鮮ですよ。
しかし!!!!!

高齢者多過ぎ…………
この国まずいね。

お仕事

2015-01-17 17:58:35 | Weblog
今日は急に昨日決まった代行レッスン
研修はうけたけど、一度も実践したことなくて
研修してからずいぶんたってるし。
ってわけですが、なんとか思いだし?多分こんな感じかなでレッスン
今月から始まったばかりなのに先週はイントラいなくてクローズ
今週は何人くるんだ!?
と思ったら、意外といました。2人
まさか張りきって準備してるひとがいるとは!
ビックリ
二本目も4人も!
って次のに出るのに早めにきた人が、出てくれたと
危うく一人でしたよ。

なんとか乗りきったー
来週はママちゃん
再来週は私
親子で回してみますよ

各駅停車

2015-01-16 18:29:12 | Weblog
やってしまった。
急いでるわけではないけど、うっかり、椅子にすわれてしまったもんだから、
完全に余裕ぶっこいてましたよ。
乗り換えしなきゃだったー
各駅って、、、
まぁたまには焦らないのもいいかもね。
常に急いでいますから!

流行り?

2015-01-16 08:18:15 | Weblog
女子高生の流行りなのでしょうか。
スカートは短い、下にはタイツとかスエットを普通にはいてる
自転車ならわかるけど、バスと電車ね
いやぁ、オシャレなんだかわからないわねー
まぁ学校によるとは思うけど
て、この時間にバスにいるってことは遅刻ですよね。
なんだかんだか

おしるこ

2015-01-15 17:24:41 | Weblog

鏡開きを忘れてましたので、本日おしるこ作ってみました
ついたお餅もいただきましたのでね
写真取り忘れたから、ビミョーに残ってるのを
初めて作ってみましたが、アジが難しいですね
甘すぎも嫌だし
小豆缶買うの忘れ、違うとこ買いに行ったら水煮しかなくて
地味に煮てみました
あまり甘くなり過ぎなかったからいいか。日々チャレンジ!

人身事故

2015-01-13 11:50:00 | Weblog
駅ついたら人身事故って
しかもいま改札くぐった駅よ!なんて思ったり
ぎゅうぎゅう迂回コース
とりあえず中央乗る前でよかったわ
八高線にぎゅうぎゅう無理矢理乗るというより自ら押し込まれる
3駅も辛抱かーと思ったら
つぎのえきでみなさん下車!!
びっくり
どうやら企業多いとかかしら?
それとも、迂回は一駅のるといいのかしら?
とりあえず電車は急にガラガラに
乗り換え時間かかったけど、いつもの時間には到着
朝から人身事故とか本当やめてもらいたいわ。

電車でしゃがむおにいちゃん

2015-01-10 19:12:35 | Weblog
久しぶりにみたわ
ドア前にしゃがむ10代、二人
格好が現場系
ペンキかな?
一人はなかなか綺麗な顔してるんだけど、もったいないわ
いるのね、いまどきしゃがんじゃう人
って、しゃがむのもつらいようで膝ついちゃったわよ
あらぁ。
ちょっとかんがえたほうがいいかと。。

川越七福神巡り

2015-01-10 15:14:07 | Weblog

川越の街をあるきます。
順番に回るんですよー
毘沙門天からはじまりまして。
寿老人
長生きしそうよね
16号が近かったり
次の喜多院は大黒天

ここにはたくさんの人がいました
混んでるなあ
厄除けもだからね
成田山の恵比寿天
ここは交通安全
福禄寿神

布袋尊

最後は弁財天ということで

全員にご挨拶してきましたよ。
たくさんの人が七福神巡りをしていまして、団体さんがたくさんでした。
お買い物もできて満足!

主婦でぃ

2015-01-08 22:32:51 | Weblog
さて、今日は新年初の山に引きこもり
買い物行ったり行ったり
買ってもらった自転車くんとともに
山を下ったり、上ったりしながらスーパーへ
冷蔵庫にいれとけそうなものとお値段とを市場調査
どこに行くにもとにかく坂道ですよ
うっかり、重たいもの買いすぎると上るの大変ー
風があると大変だし
なによりどこのスーパーも自転車とまってないわよ
考えてお買い物しなきゃなのさー