以前出ていたはなしですが、職場でガンダムの話を振ってくる上司や取引先と適当に話を合わせるための新書、本当に需要があると思うんですよね。
— 5億円 2017 (@Beriya) 2018年2月9日
安倍首相とトランプ米大統領とをバカ・狂人といいつのる老害をあしらうための技法、とか。
そこらの落書き程度のことしか言わないんだが、しかしそれを言っている自分は特段の見識を持っているがゆえにこのような意見を口に出せるのだという自信一杯で、こっちの精神疲労と精神汚染が深刻なのです…。
なお新書レベルのことをいうと、そのような専門家的な意見ではなく、一般人の意見を聞きたまえよとマウント取りに来るし、といって実際に一般の話をすると、そういうことじゃなくてねと話を否認し、しかし新聞が報じる動向調査の話をすると騙されているんだと主張し、そのうえで朝日新聞の見出し程度のことを繰り返し喋る…。
…褒めてもらいたいならキャバクラでも行けばいいんじゃないですかね。お金払って。
そんなメモを発掘したので、さらに掘り出しておく:
みんな『「最近評判悪いみたいだけど大丈夫?」とか言ってくる人が悪い評判を広めている』という法則を知らないラジか。
— PsycheRadio (@marxindo) 2018年4月23日
そうらしい。
嫌われるよと言ってくる奴が嫌うし、いじめられるよと言ってくる奴がいじめるし、悪い影響があるよと言う奴が悪い影響を与えるし、社会が許さないよと言う奴が許す気がないのであった
— 非線形 (@_mod_p) 2018年4月23日
延々パワハラ発言を繰り返し、「そんなことではここではやっていけないよ」と捨て台詞を言ったあたりで、能面のような表情で自分を見据える私に気付き、あわてて付け足した言葉が「…あ、よそでもやっていけないよ」でありました@某事例。
研究者に「そんなことをしてるとキャリアに悪い影響が及びますよ」とか言ってくる人、昨日他の人に対しての発言でそういうの見かけたんですが、あれ私も言われたことあるけど何様かと思いますよね。研究者がどういうふうにキャリア形成してるか絶対知らねーだろと思います。
— saebou (@Cristoforou) 2018年4月23日
この手のアドバイスの形を借りた表現は「キャリアに悪い影響が出るようになってほしい」という欲求の一つの現れなのだと思う。 https://t.co/QYW0ybXJlz
— 中西大輔 (@daihiko) 2018年4月23日
一応場合にはよるのだろう、とよいこちゃん発言はしておこう。
私の場合はかっちり研究テーマ途絶に持ち込まれましので、「「キャリアに悪い影響が出るようになってほしい」という欲求」にいま一歩の行動が入りましたな。
健康じゃないと寝ることも食べることもできない。本も頭良くないと読めない。僕の場合、授業サボって本読んで単位取るとか無理だったので、授業に出てた。授業聞けばその分本読まなくて済むから。ただ頭悪いから要点だけメモするのは無理だったので、もう先生が話したこと全部書いてた。完コピが勉強。
— オッカム (@oxomckoe) 2018年2月12日
ちなみに多読は誤読を絶対に補いませんね。誤読は多読では修正されないし、場合によっては、読書量に応じて誤解は大きくなって行く。誤読すると本は頁を追うごとに難度が増すので、もう地獄。正しく指導すると最小の労力でより少ない冊数の本で良くなる。量など質の代替にはならない。精読という秘技。
— オッカム (@oxomckoe) 2018年2月12日
これは至言。
多読をやたら勧めてくる老害がいたが、”自分は心理学関係の本を数百冊読んだんだが、ところでトランプは狂人である”とかなんとかご持論を垂れ流す趣味があり、あのそのゴールドウォータールールってご存知ですかということを思ったり。学生指導で、次々と学生を”要配慮”に仕分けた経験があり、しかしそれは原則お医者の判断を追認して教育現場での対応をすることが任務であったはずなのだが、いつのまにか自分が精神医学のいっぱしの権威だと誤認したらしい。彼は発達障害だね、あの人は発達障害の気味があるねとばったばったと切って捨て…。
「嫌だ」って言われた時に「ごめんじゃあ次から気をつけるね」じゃなくて「嫌だと思うあなたの方が変わるべき」って言っちゃうの、「相手の狭量」を一段上から諭してるつもりなんだろうけど…大抵は“つもりの本人”が知らないだけでそこ既に一周まわってるからって話をね…。
— その (@sono_nemu) 2018年2月11日
「アイツは許さない」と恨んでる奴がいる人、自分が損するだけだからやめな。過去に縛られてたら今が楽しめない。人生は短い。過去よりも未来の為に、怒りよりも喜びの為に今という時間を使え。過去に君を傷付けた人間にこれ以上君の人生を狂わせる権限を与えるな。相手ではなく自分の為に相手を許せ。
— Testosterone (@badassceo) 2017年10月31日
今日も彼は恨み言を連ねているのだろうか、と思う。
私についていえば、向こうが権力者であるため、どこでどんな落とし穴でも掘られているかと、そっちのほうが心配かな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます