本オープンレターへの賛同署名において、他人の氏名を勝手に偽造する不正が多数発覚したため、該当する氏名を削除しました。不当な署名偽造に対し、呼びかけ人の一人として厳正に抗議します。署名偽造の被害にあった方はレターに追記したメールアドレスにご連絡ください。https://t.co/GBgtn7uDNr
— おきさやか(Sayaka OKI) (@okisayaka) January 19, 2022
https://t.co/n4u8yaJ16U ですらそうですが、法治国家である限り、行政組織以外には、署名の完全な身元確認は原理的に不可能です。自由な市民による草の根民主主義を支えるこのような署名活動は市民個々の責任と相互信頼により成り立っています。
— おきさやか(Sayaka OKI) (@okisayaka) January 19, 2022
完全な身元確認は原理的に不可能である。それはそう。行政組織と完全同等の身元確認も、個々人レベルでは不可能。それもそう。しかしそれは、身元確認らしきことを一切合切しないでよい絶対的な保障ではない。
その根本原理を理解せず軽々しく署名偽造を働いた者、その偽造行為を咎めるのではなく、署名を集めた側の事務的不備をあげつらって暇つぶしをしていた全ての個人に告げます。恥を知れ。
— おきさやか(Sayaka OKI) (@okisayaka) January 19, 2022
そういえば、先日、7万筆ほどを得た署名活動がありましたな。VTuberの地元警察コラボに対する、フェミニスト議連による打撃に反対し、このVTuberを支援するもの。あれはどうなんだろう。今回、ざっと10%程度(以上?)の署名偽造が出てきたようですが、同じ割合で起こったとしたら7000ほど期待できることになり―それほどあれば暴露大会も盛り上がるだろう。どうだろう?
…しかしあちらはラッピングバス恒久運用まで視野に入るほど資金調達力が発揮されているわけで、多少の署名偽造を吹き飛ばす資金調達力的迫力に富む。
…フェミニスト議連や呉座追討には、どれほどそうした迫力が―とは、まあ、多少。
この期に及んで「恥を知れ」とか、信じられないでしょう?
— 弁護士 吉峯耕平(「カンママル」撲滅委員会) (@kyoshimine) January 19, 2022
雪印の「私は寝てないんだ」とか、あるいはこんなことないけど、ベネッセが個人情報漏洩したときに「犯人や我社を批判して暇つぶしする人は、恥を知れ!」って言ってるようなもの。
想像の範囲を超えてるんですよ。https://t.co/3ysjRertX2
高野秀行氏まで入ってたか。同氏は秘境の少数部族かUMAの同等品としてフェミニストを観ていたのだろうか。https://t.co/hgqvmM0y2x pic.twitter.com/etWxmWFxaP
— Rogue Monk (@Rogue_Monk) January 19, 2022
今ツイッター上で話題のオープンレターに私の名前も載っていたのか。全く記憶にないのだけど。 https://t.co/dZLNkYjJYz
— 高野秀行 (@daruma1021) January 19, 2022
オープンレター:
— Rogue Monk (@Rogue_Monk) January 19, 2022
これで「反差別の声を上げよう」みたいな運動は相手にされなくなるじゃないかなぁ。たとえ本当は糺さなければいけない深刻な問題であっても。
…これは本当にそう。
オープンレターの呼びかけ人たちが、どうも実務に弱いらしいこと、その不備は署名参加者の自発的な善意によって補われるべきこと、悪意や悪戯に極めて脆弱であること、そうした責任は呼びかけ人にはなく、市民社会に帰せられるべきこと―こういう状況では、なかなか…参加しづらい。
いえまあ、そうした運営まで個々の市民の努力によってなされるべきだというのは分かるんですが、呼びかけ人さんたちはまさしくその市民なのではないですか、と…。
にしてもだ、あの呉座事件の時は、俺も勝ちすぎはいけない、上手く手打ちを!古今東西勝ちすぎで良いことは無かった!と何度も言ってたんだが、調子に乗って侵略しすぎるとこうなるんだなぁとつくづく感じるわ。
— psycoro (@psycoroP) January 19, 2022
勝ちに酔って杜撰に切ってくと大変だなぁ。やはり歴史は学んでおくべきだったな。
ビスマルク(の手法)についての理解は―高校世界史の範囲では、ないですな。
話題のオープンレターを覗いたら、賛同者に自分の名前を発見。「あれっ、おかしいな?」と思ったら、同姓同名の方らしい。(「安田洋祐 千葉県在住」)
— 安田 洋祐 (@yagena) November 7, 2021
レアな事例かもしれませんが、名前を公表する場合は、所属/職業が明らかな方に限定にしても良いのでは、と思いました。https://t.co/CdMXuve9yl
割とあり得るお名前で、気にしすぎではないか―という反論も可能。しかし。
いま確認したら阪大の安田洋祐先生(@yagena)が指摘していた「千葉県在住 安田洋祐」さんのお名前が見当たりませんね。署名は性質上「数の力」を背景にしているのですから、どのような経緯で掲載・削除されたのか、公に説明すべきだと思いますね。https://t.co/bLeehy5jnGhttps://t.co/uwRYVr8Vlx
— 関大岩本ゼミのアドミン (@AkinoIwamo) January 18, 2022
くどいですが、有名人を騙る「悪戯」以上にこっちほうが深刻だと個人的には思いますね。「千葉県在住安田洋祐」さんは自らOLに賛同したはずなのに、今回の騒動以前に名前が削除されていましたが、(他の人はなかなか削除されていないのに)彼だけが削除要請をしてすぐに承認されたということでしょうか? https://t.co/rZnmwpDuYA
— 関大岩本ゼミのアドミン (@AkinoIwamo) January 20, 2022
…これはマズい。大大学の先生(のお名前と誤認されそうな例)については優先的に配慮されたと言われかねない。これは…千葉県の安田さんにこの疑いを晴らしていただかないと…と言うことになりかねず―つまり「小さな声をあげたが、怖くなって逃げた一般一市民を、呼びかけ人たちの公平性を保障・証明するために満天下に引き出さねばならぬ」ということに…なってしまう。
…透明性というのがとても大事だという、一例ということになる。
もう何度も繰り返していることですが、犯罪が起きたときに加害側にはノータッチで被害者ばかり責めてしまう脳の傾向を「被害者批判」、ビクティムブレイミングと呼びます。脳がおかしてしまうエラーの一つです。加害側に立ち向かう勇気はとてもないので、そばにいる被害者を責めてしまう。(続)
— さかいとしゆき (Sakai Toshiyuki) (@SakaiToshiyuki0) January 19, 2022
…偽装署名という攻撃に遭った側を批判するとはビクティムブレイミングだ、という理屈もありえるが、おきさやか氏の理屈では「自由な市民による草の根民主主義を支えるこのような署名活動は市民個々の責任と相互信頼により成り立っています」とあり、草の根民主主義という気高い理想による評価軸が入っている。この価値のために市民は注力献身すべきである―訳で、裏切ってはならない。ということで、注力献身の度合いが足りなかったことが分かった人は批判されるべきであり、それは偽装署名をして裏切った者が最大の非難対象である事に準じて、そういうのが跋扈してまったく気づかずにいられた状態をつくり・放置してきた者たちも非難されるべきということになる。
実際、こういう署名活動の有効性、正当性を大きく棄損したと評価されるべきかと思う。
この期に及んでも運動を統括する人も、不具合を現場で処理する人もいないという呉座氏のオープンレター問題。このままでは公式見解や公式対応は不可能。
— ハラオカヒサ (@mostsouthguitar) January 20, 2022
呼びかけ人も賛同者も、嫌いな先生にボイコット署名を集める中学生と同じ。
後片付けをどうすんのコレ。https://t.co/Xm8KDv7vj5
実務担当者…。
実務担当者はどこに…。
…いやまあ、学者は実務担当、苦手だろうけどさあ…。
すみませんがどなたが活動の責任者でどこから公式見解が出るのですか。
— ハラオカヒサ (@mostsouthguitar) January 20, 2022
おきさやかさんの発表を公式見解としてよいのですか。
隠岐さや香/小木田順子/金田淳子/北村紗衣/木本早耶/河野真太郎/小林えみ/小宮友根/清水晶子/関戸詳子/津田大介/橋本晶子/松尾亜紀子/三木那由他/宮川真紀/八谷舞/山口智美 https://t.co/HkeMvMov6x
ご報告申し上げます。こんな画像を発見しました。 pic.twitter.com/IMO4IFhpJa
— 中川暗渠 (ネトウヨの皇帝) (@pV89sSFtkic9jkn) January 19, 2022
この小宮氏が実務担当ーと見えそうだが、オープンレターの本文の起草に留まるかもしれず―判断は保留したいとは、思う。…サイト作成責任のようにも見えるが。
「クレーマーに屈したらクレーマーに屈した側の責任」理論、マジで一分の理も見えないのだが言う奴はいったいどういう頭の構造しているのか。
— bibibi (@burubur56030897) January 20, 2022
それはともかく、今回、現状では・私に見えた範囲では、呼びかけ人さん方はだれも己の非をみとめず、戦うようで、理屈は一貫している。
本オープンレターへの賛同において他人の氏名を勝手に使用する悪戯があったと判断したため、該当の氏名を削除しました。このような悪戯に対して強く抗議します。賛同した覚えがないのにお名前が掲載されている方はレターに追記したメールアドレスまでご連絡ください。https://t.co/waQ53XObZK
— KOMIYA Tomone (@frroots) January 19, 2022
これもそうなんですがいろいろな人が勝手にオープンレターの事務方や責任者のように公式っぽい発言をしています。で、この人が責任者なのですか? そうではないなら「騙り」ですか? 責任の所在はどこにあるのですか? 教えてください。https://t.co/xGsD2QyaWx
— ハラオカヒサ (@mostsouthguitar) January 20, 2022
…サイト運営責任かなあ…。
やってることは政治なのに、それが倫理であるかのように見せている、という構造に十分気づかず、自分は倫理的なのであってどちらかというとそれほど政治的ではなく……といったゆるい自己認識で「政治的数」に加わっているインテリも多い。
— 千葉雅也『オーバーヒート』発売 (@masayachiba) January 18, 2022
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます