朝日 スモモの木にドリルで穴、除草剤注入か 農家ら怒り心頭 2010年3月19日11時3分
「山梨県南アルプス市で、高級品種として知られるスモモ「貴陽(きよう)」や、「サマーエンジェル」などの木にドリルで穴が開けられ、枯死する被害が出ている。幹に穴を開け、中に除草剤を注入したとみられる」(中略)
「県警やJAなどによると、中に除草剤を注入したとみており、専門知識がある人物の犯行とみている。落葉し、スモモ農家の農閑期となる昨年11月ごろに薬剤を注入したらしい。実をあまりつけない老木は被害がなかった」
何のための行為やら。
CNN Japan 「黒人は店を出て行け」 ウォールマート店内放送で捜査 2010.03.18 Web posted at: 15:07 JST Updated - CNN
米国ニュージャージーのウォルマートで14日17時ごろ,店内放送で「黒人は店を出て行け」とか流れたと。店内の電話25台から店内放送につなぐことが可能で,犯人は客の可能性もあるとのこと。小人閑居して不善をなす,とゆーことばが頭をよぎることである。
日経ネット 首相「党内規律守れない」 生方氏解任で執行部判断支持 2010.03.19
生方幸夫副幹事長解任をめぐって。発言の自由にも限度があろう,ということで,小沢一郎幹事長への批判的言行が過ぎたというもののよう。
最上級幹部内の不和は,流石に放置するには難があるというのは理解できる。が,幹事長(の側近)も,もすこしどっしり構えておけよ,とも思う。
日経ネット 【石原知事会見詳報】2次元児童ポルノ「僕の目で判断したい。君(記者)が提供して」 (1/3ページ) 2010.3.19 17:15
「表現の自由」とはいえ,限度はある―ということではある。「表現というのは、ピンからキリまで幅が広いですからね。マキシマムに近い表現っていうものが、社会的に大きな害悪をもたらしているなら、規制されるべきじゃないですか。とんでもないものを描いたり、自分の幼気(いたいけ)な子供の局部を撮って売り物にする親も。それが親としての愛情といわれればそうかもしれないが」(上掲記事の3ページ目)
…そーゆー奇妙な愛情をもってる連中をどーにかするほうが喫緊な気はする。
いやこの頃は,児童ポルノ関係の逮捕者実数では,ロリコン変態野郎より幼い娘を売る親のほーが圧倒的に多いものと思われ(娘のえろい写真を撮らせて金を稼ぐリンクが摘発されてもいるようで),摘発の方もがんばっているとも思うが。
私としては「現行法で対処できる(はずな)のだから,現行法で対処すべきだ」だろうか。『×等身だとダメ!』とか言いだすと,ドラえもんやエスパー魔美も発禁になる。そーいう形式で区切ると実際の運用が死ぬほど辛くなるかと思われ―
学問の番犬 予備校は役に立っているのか???
「本人次第」でFAだが。結局,どんな神先生に教わろうと,記憶したり思考したりするのは教わる側の頭だし,答案だのに字を書くのは教わった者の手なのだから,その点を保証するのは結局本人の努力以外にないわけだ。
「125 :コピペだが:2006/08 /05(土) 01:41:03 ID:1lIEWY2t0(中略)
気付くことに気付く(中略)
その先生いわく 気が付かせるには講義と違った物が必要で
大手予備校ではそれを気が付かせるのは無理だろうと申してました
浪人生の半数がレベルアップをできないと言う事実と合わせると嘘ではないと思いました
要するに大手予備校は勉強を出来る奴を泳がせている といった物です
そして通う奴は意識しているかどうかは別としてペースメーカーとして利用しています」
何れにせよ予備校も(基本,大講義室での多数に対する)マス教育になるわけで。そゆのは実際,(層として多数を占めるであろう)中(の下)を伸ばすあたりのものにならざるをえないだろう。それは学校も同じ。
何かの「気づき」を得れば自分で勉強を始めざるを得ず,結果伸びることになるわけで―教わる側としてはその「気づき」をどこで/なにで得るか,教える側としてはそれをどのように提供するかが問題になるか。
学問の番犬 予備校は役に立っているのか???
「24 :大学への名無しさん:2009/02 /27(金) 18:40:05 ID:kzqnVke10
浪人は勉強法なんかより生活法のほうが大事だろ」
…生活習慣か。…うん。確かにそこでアレで崩れた子たちの名前が思い浮かぶな。
「196 :大学への名無しさん:2009/03/04(水) 09:55:28 ID:palI16FQO
浪人して伸びなかった奴は努力してないだけだろ
授業だけ出て勉強した気になってるやつが伸びるわけねぇよ」
学問の番犬 せっかく合格したのに全然誉められないやつ集合
うちは最初から私立?んな金ない!ということで国立のみという建前。一応地元の私立を滑り止めで受けさせてもらったが―父が国立の合格発表の日(その私立の入学金振込期限日)に「浪人してもいいんだぞ」と言ってくれたが―無事合格でよかった。
学問の番犬 家族が言い放ったとんでもない「受験常識」
法政はまだしも学生運動がさかんだと思いますよ(比較級的に)。例えその手の学生が全学生の0.1%を占めるにすぎなくても,(他の一般の大学の,推定)0%とかに比べれば大きいでしょう?(屁理屈)。
ところで私が院に進学した際,とある伯母は「(教授になるのに)100万までなら援助するから」と耳打ちしてきました。ンなはした金で買える教授職ってどこにあるんだ。つうか,買えるのか,いまどき。(私は見たことないが)「白○巨塔」とかの見すぎじゃねえのか,それ。
とある公募に(1回)落ちた(らしい)人が職にある人に訊いたというが,「どうやって就職したの?」。
…まずはね,論文を書くんだ…。とにかく,まずは論文を書くんだ…。
査読1,博論なしで就職できるような話はまずないよ…。例外は,超優秀で何をおいても囲い込まないといけない人にしか起きない(典型的には東大法とか)。
そして時を待つ。その間,とにかく研究するんだ…。
―学校も生き残りに必死なんでしてね。金やコネだけで地位を買うだけの無能を飼っておけるほど余裕はまずないものと思う。予算も厳しいし,外部資金をとれる者が好ましいところだ。だから私程度でも(ry
学問の番犬 大学のパンフレットマニア
いろんなマニアがいるものだ。建築物マニアにもお勧めかもしれん,これ。
MSN産経 鳩山首相がボヤキ「私はアメリカ大好き人間なのに…」 2010.3.16 18:48
いや個人的に好きかどうかは全く(というのは言い過ぎか)問題でなくてな。行動(政策)がどうかというところなど,チェックしてみてはどうか。好き嫌いで利害敵味方が分かれるってえのは,子供の世界の話じゃねえのか。
「山梨県南アルプス市で、高級品種として知られるスモモ「貴陽(きよう)」や、「サマーエンジェル」などの木にドリルで穴が開けられ、枯死する被害が出ている。幹に穴を開け、中に除草剤を注入したとみられる」(中略)
「県警やJAなどによると、中に除草剤を注入したとみており、専門知識がある人物の犯行とみている。落葉し、スモモ農家の農閑期となる昨年11月ごろに薬剤を注入したらしい。実をあまりつけない老木は被害がなかった」
何のための行為やら。
CNN Japan 「黒人は店を出て行け」 ウォールマート店内放送で捜査 2010.03.18 Web posted at: 15:07 JST Updated - CNN
米国ニュージャージーのウォルマートで14日17時ごろ,店内放送で「黒人は店を出て行け」とか流れたと。店内の電話25台から店内放送につなぐことが可能で,犯人は客の可能性もあるとのこと。小人閑居して不善をなす,とゆーことばが頭をよぎることである。
日経ネット 首相「党内規律守れない」 生方氏解任で執行部判断支持 2010.03.19
生方幸夫副幹事長解任をめぐって。発言の自由にも限度があろう,ということで,小沢一郎幹事長への批判的言行が過ぎたというもののよう。
最上級幹部内の不和は,流石に放置するには難があるというのは理解できる。が,幹事長(の側近)も,もすこしどっしり構えておけよ,とも思う。
日経ネット 【石原知事会見詳報】2次元児童ポルノ「僕の目で判断したい。君(記者)が提供して」 (1/3ページ) 2010.3.19 17:15
「表現の自由」とはいえ,限度はある―ということではある。「表現というのは、ピンからキリまで幅が広いですからね。マキシマムに近い表現っていうものが、社会的に大きな害悪をもたらしているなら、規制されるべきじゃないですか。とんでもないものを描いたり、自分の幼気(いたいけ)な子供の局部を撮って売り物にする親も。それが親としての愛情といわれればそうかもしれないが」(上掲記事の3ページ目)
…そーゆー奇妙な愛情をもってる連中をどーにかするほうが喫緊な気はする。
いやこの頃は,児童ポルノ関係の逮捕者実数では,ロリコン変態野郎より幼い娘を売る親のほーが圧倒的に多いものと思われ(娘のえろい写真を撮らせて金を稼ぐリンクが摘発されてもいるようで),摘発の方もがんばっているとも思うが。
私としては「現行法で対処できる(はずな)のだから,現行法で対処すべきだ」だろうか。『×等身だとダメ!』とか言いだすと,ドラえもんやエスパー魔美も発禁になる。そーいう形式で区切ると実際の運用が死ぬほど辛くなるかと思われ―
学問の番犬 予備校は役に立っているのか???
「本人次第」でFAだが。結局,どんな神先生に教わろうと,記憶したり思考したりするのは教わる側の頭だし,答案だのに字を書くのは教わった者の手なのだから,その点を保証するのは結局本人の努力以外にないわけだ。
「125 :コピペだが:2006/08 /05(土) 01:41:03 ID:1lIEWY2t0(中略)
気付くことに気付く(中略)
その先生いわく 気が付かせるには講義と違った物が必要で
大手予備校ではそれを気が付かせるのは無理だろうと申してました
浪人生の半数がレベルアップをできないと言う事実と合わせると嘘ではないと思いました
要するに大手予備校は勉強を出来る奴を泳がせている といった物です
そして通う奴は意識しているかどうかは別としてペースメーカーとして利用しています」
何れにせよ予備校も(基本,大講義室での多数に対する)マス教育になるわけで。そゆのは実際,(層として多数を占めるであろう)中(の下)を伸ばすあたりのものにならざるをえないだろう。それは学校も同じ。
何かの「気づき」を得れば自分で勉強を始めざるを得ず,結果伸びることになるわけで―教わる側としてはその「気づき」をどこで/なにで得るか,教える側としてはそれをどのように提供するかが問題になるか。
学問の番犬 予備校は役に立っているのか???
「24 :大学への名無しさん:2009/02 /27(金) 18:40:05 ID:kzqnVke10
浪人は勉強法なんかより生活法のほうが大事だろ」
…生活習慣か。…うん。確かにそこでアレで崩れた子たちの名前が思い浮かぶな。
「196 :大学への名無しさん:2009/03/04(水) 09:55:28 ID:palI16FQO
浪人して伸びなかった奴は努力してないだけだろ
授業だけ出て勉強した気になってるやつが伸びるわけねぇよ」
学問の番犬 せっかく合格したのに全然誉められないやつ集合
うちは最初から私立?んな金ない!ということで国立のみという建前。一応地元の私立を滑り止めで受けさせてもらったが―父が国立の合格発表の日(その私立の入学金振込期限日)に「浪人してもいいんだぞ」と言ってくれたが―無事合格でよかった。
学問の番犬 家族が言い放ったとんでもない「受験常識」
法政はまだしも学生運動がさかんだと思いますよ(比較級的に)。例えその手の学生が全学生の0.1%を占めるにすぎなくても,(他の一般の大学の,推定)0%とかに比べれば大きいでしょう?(屁理屈)。
ところで私が院に進学した際,とある伯母は「(教授になるのに)100万までなら援助するから」と耳打ちしてきました。ンなはした金で買える教授職ってどこにあるんだ。つうか,買えるのか,いまどき。(私は見たことないが)「白○巨塔」とかの見すぎじゃねえのか,それ。
とある公募に(1回)落ちた(らしい)人が職にある人に訊いたというが,「どうやって就職したの?」。
…まずはね,論文を書くんだ…。とにかく,まずは論文を書くんだ…。
査読1,博論なしで就職できるような話はまずないよ…。例外は,超優秀で何をおいても囲い込まないといけない人にしか起きない(典型的には東大法とか)。
そして時を待つ。その間,とにかく研究するんだ…。
―学校も生き残りに必死なんでしてね。金やコネだけで地位を買うだけの無能を飼っておけるほど余裕はまずないものと思う。予算も厳しいし,外部資金をとれる者が好ましいところだ。だから私程度でも(ry
学問の番犬 大学のパンフレットマニア
いろんなマニアがいるものだ。建築物マニアにもお勧めかもしれん,これ。
MSN産経 鳩山首相がボヤキ「私はアメリカ大好き人間なのに…」 2010.3.16 18:48
いや個人的に好きかどうかは全く(というのは言い過ぎか)問題でなくてな。行動(政策)がどうかというところなど,チェックしてみてはどうか。好き嫌いで利害敵味方が分かれるってえのは,子供の世界の話じゃねえのか。
歴史を見る目は(教科書レベルでさえ)相当,各地域の連環を重視する方向に動いているように思います。
そのように見ること自体,グローバル化の現実からの影響があるんでしょうけど。過去に学び,真に新しい事態,新たな対処を必要とする事態がなにか,見定めたいように思うのです。
>わしの仕事もわしが食べるものもみんななくなっちゃうよー
これは発展途上国の方がむしろ悲惨かもー,なんて思ったり。先進国に追いつけ追い越せで,つぎつぎ現場の技術が進歩していって,労働者が文字通り使い捨てになってやしないかと。
我々の場合はほぼ全国民に教育が行き渡ってて,再訓練・再配置もまだしも夢ではないんじゃなかろうか。
しかし,たとえば中国だったら…。
…なんか以前,ニューズウィークで『今中国では精神病院が続々と!』ってニュースを見て以来,懸念しつつも調査もなにもしてないんですが。
まあ、物流・生産のグローバル化はコンテナ時代からだろうし、「民族自立」の動きだってまさにグローバルな感じでアジアや中南米でも広がっていたって言うし、いまさらことさらに騒ぐのはカッコワルイのかも。
やっぱりいろいろこなすには私のキャパは足りなさそうなので,早急に何とか(ええ,なんとか)すべきなんじゃないかと思われました。
そのためにはますます一層仕事をしなきゃいけませんが,…日常業務負担は増える方向ですしねえ…。
「仕事しなきゃ」といいつつ,今日は早めに切り上げよう。世間は休みのようだし,私も多少は休んでいいだろう,うん。
…とはいえ,それ,グローバル化の定義をずらして物を語ってますね。申し訳ないです。
しかも最近読んでた本(『農耕起源の人類史』)のせいもあって,言語集団の移動中心に考えてて政治・経済方面の問題を考えていなかったという。
マッドなひと…は,どうなんでしょうねー…。不遇なまま消えていった人については歴史に残りませんし…。一例だけ,『偏屈極まりないのだったのが,外国に行って帰ってきたら真人間になっていて,その後大先生に』というのを知ってますが…。
ぜひお時間のあるときにブログにてお教えください。
なお、マッドサイエンティストはいろんな国をしばらく渡り歩けばマッド扱いされずに多少成功すんじゃねーの? とか無責任に思ったりします。やっぱどこの国の人も目新しいものや舶来は好きですし。
あとグローバル化というのも,喧伝される割には影響は限定的な気がするな,とも思うのです。
グローバル化ってすごいね。