さくらやのまいにち

やっちゃった…( 笑)

やっちゃった…(  笑)
やっちゃった…(  笑)
 
 
次男のセンター試験が終わるまで…と、
 
好きなものをいくつか断っていた私は、
 
ついに…
 
 
 
秦くんのツアーの先行予約がしたいばかりに
 
official fanclubに…入会を…
 
 
 
 
 
人は我慢をし過ぎると
 
暴走することがよーくワカリマシタ
 
 
 
あ、
 
AmazonでライブのDVD大人買いもやらかしました  
 
 
だけど、
験担ぎだけは続行中
 
 
もう、
何を何のために我慢してるやら、
分からなくなりつつあります
 
 
あと3日のガマンだ…
 
 
 
 
 
 
 
 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

さくら
一発勝負の時代ですね、先輩!
http://marumarubee-wan.mo-blog.jp/
一発勝負の時代ですね、先輩!

リスニングは聞こえていてもわからない悲しさ・・・(笑)

中等度難聴は、それぞれに聞こえが違うこともあって、
手厚い配慮とはいかないのが現状ですね。
難聴児の受験で感じたことは、
耳に関しては特に、かかりつけの耳鼻科医を持つことが大切。
息子の聞こえを理解してくださるドクターがいてくださることで、
書類に添付する一文も書いていただけますが、
実はそれは、簡単なようで難しいことですね。
必要な配慮と特別扱いをごちゃ混ぜにしてはイケナイことは、
当たり前のことですが、難しいみたいです。



西
昔々、一発勝負でした。
http://www.number7.jp/bbs/nishiart/
昔々、一発勝負でした。

が、どのみち英語のリスニングは全くダメだったので試験を受ける前から諦めていたように・・・。

今も中等度難聴学生へのリスニング受験のときの配慮はほとんど成されていないと聞いていますが、
スタートする前からの教育ハンディーは何とか解消できないのかと憤りを感じてしまいます。
さくら
いや、吉報は・・・(;´Д`)
http://marumarubee-wan.mo-blog.jp/
いや、吉報は・・・(;´Д`)
今日、手を振って出かけられたから良しとして~~(ノД`)・゜・。

買い物はね・・・
しちゃうね。ついね・・・
で、
自分ばっかりにならないように
旦那君のものまで買っちゃったりね~(笑)

あけん
いいぞ~[E:up]
いいぞ~[E:up]
買っちゃえ買っちゃえ~[E:happy02]
私も、食っちゃえ食っちゃえ~[E:up]
になるかも…[E:coldsweats01]

吉報を待ってるよ[E:up][E:wink]
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記・エッセイ・コラム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事