さくらやのまいにち

決戦のあと。

3人いらっしゃった15年目点検。

メンテナンスセンターから1人。
あと、
シロアリ担当さん、
リフォームエンジニアさんの3名。

3人ともめっちゃ仕事早っ!

ただ、
床下点検の時、
猫は一緒に入ってしまうらしく、
ハルさんケージにインされる(笑)
残念すぎるな、
リフォームエンジニアさんが
とびきりの美人だったので、
ハルさん、かなり喜んでたのに笑

結果。

床下キレイ。
屋根裏キレイ。
壁&瓦もキレイ。
うゎ、全部合格〜
画像を見ながらの説明に
「もしや工事はしなくて良い?♡」とキラキラしたけど、
そこはそんなに甘くない(泣)

しっかり計画書提案されて、
積立の倍額かかることに
固まる夫婦。

チラッと旦那くんを見ると、
了解です!みたいな顔をしてる。
おい!値切れ〜!と心で叫ぶも気付かない(笑)

結局、
提案通りに工事をして、
保証期間延長をしてもらうことに。

な〜んか、
負けた感、強め。

おウチが丈夫でいてくれたことは嬉しいけど、
メンテナンス費用で
やりたいリフォームが遠のくわ。

しかたない、もすこし働くか。

あ、
旦那くんが1つだけ良い仕事したのがコレ。


このパタパタ持ち上がるタイプのシェード、
裏のプラスチック部品が劣化してるの、
アピールしてゲットした。

ん?
もしかしたら、
購入かもだけどね。

床の張替えは、
てんてんじいちゃんの介護が終わったら考えてたけど、

結構大掛かりで、
仮住まいしなきゃイカン雰囲気。

悩ましい。










ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

tenmaru666
うちは白とベージュとブラウンの
3色で色を決めたので、
はい、ここ濃いの、
ここは白って具合に、
めっちゃ早く打ち合わせした記憶。
好きと言ってもらえて嬉し♡
ケイエス
あー、そっか。
リフォームとメンテナンス作業って別物だものね。
いずれにしてもお金かかるね!
カーテンていうかあのシェイド?とってもオシャレで色も好きです!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記・エッセイ・コラム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事