メンテナンスセンターから1人。
あと、
シロアリ担当さん、
リフォームエンジニアさんの3名。
3人ともめっちゃ仕事早っ!
ただ、
床下点検の時、
猫は一緒に入ってしまうらしく、
ハルさんケージにインされる(笑)
残念すぎるな、
リフォームエンジニアさんが
とびきりの美人だったので、
ハルさん、かなり喜んでたのに笑
結果。
床下キレイ。
屋根裏キレイ。
壁&瓦もキレイ。
うゎ、全部合格〜
画像を見ながらの説明に
「もしや工事はしなくて良い?♡」とキラキラしたけど、
そこはそんなに甘くない(泣)
しっかり計画書提案されて、
積立の倍額かかることに
固まる夫婦。
チラッと旦那くんを見ると、
了解です!みたいな顔をしてる。
おい!値切れ〜!と心で叫ぶも気付かない(笑)
結局、
提案通りに工事をして、
保証期間延長をしてもらうことに。
な〜んか、
負けた感、強め。
おウチが丈夫でいてくれたことは嬉しいけど、
メンテナンス費用で
やりたいリフォームが遠のくわ。
しかたない、もすこし働くか。
あ、
旦那くんが1つだけ良い仕事したのがコレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/da/58c553e8418951f4e89458e7b7454b58.jpg?1726396126)
このパタパタ持ち上がるタイプのシェード、
裏のプラスチック部品が劣化してるの、
アピールしてゲットした。
ん?
もしかしたら、
購入かもだけどね。
床の張替えは、
てんてんじいちゃんの介護が終わったら考えてたけど、
結構大掛かりで、
仮住まいしなきゃイカン雰囲気。
悩ましい。