さくらやのまいにち

あと一人!

V6010005_5

←これ。

あと一人です。

1000人まで。

なんだか、とても感激しています。

カバーを作り出したのは、兄ちゃんが幼稚園の時。

そして、その兄ちゃんは6年生になりました。

皆さんにおわけするようになって約5年。

繰り返しご注文をいただく事が多いので、

前と同じサイズを確実にお送りするために、

カルテを作って、その方の補聴器の情報を書き留めるようにしました。

そのカルテがこれ。

昨日のご注文の方で999番でしたので、

次が1000番になります。

そうすると1000人の方に出逢えたという事になります。

ねぇ、お兄ちゃん。

一人だと思っていたら、

1000人も頑張り屋さんがいるんだねぇ・・・。

会いたいねぇ・・・・。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

さくら
いらっしゃいませ、おばっち様!
http://www6.ocn.ne.jp/~sakusaku/index.htm
いらっしゃいませ、おばっち様!

カバーを送り出しながら、
「うちの電子レンジでいろんな色に染まった可愛い子ちゃんたち」が、
全国や海外にも飛び出していくのを
なんだか不思議に感じるときがあります。
でも、これが私の大事なライフワークとなりつつありまして・・・
おばあちゃんになって、針を持てなくなるまで続けられますようにと願っています。

さて、何人の方と出逢えるでしょう。
考えただけでワクワクします。
おばっち
ご苦労様です!カバーのおかげで耳のうえのジクジクし...
ご苦労様です!カバーのおかげで耳のうえのジクジクして化膿してしまいそうだったのが、すっかり直り調子がいいみたいです。使ってるのは我が娘です。
感謝しております。そしてこれからも宜しく!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記・エッセイ・コラム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事