さくらやのまいにち

皆さんありがとう♪



いっぱい心配してくださって、

シェアもしてくださって、

皆さんのやさしさに「君は幸せかもよ」って話しかけていました。



まるちゃんにもれなくついてきた(笑)可愛い「おりこうちゃん」←とりあえずお名前。

2日間我が家で待機しましたが、

飼い主さんとはまだ会えていません・・・。


その間、私はおうちから離れられず(ちょっとしたやんちゃもするので・・・)

ずーーっとおうちにいましたが、

明日からはお仕事・・・;つД`)



私の住む集落の公民館長さんに迷い犬なんですけど・・・と相談したところ、

地域に放送をしてくれることになり、

問い合わせがあるといけないからと、

館長さん宅でこの「おりこうちゃん」を預かってくれることになりました。



館長さんのお宅は大きな大きなブドウ園で、

いつもどなたかがおうちにいらっしゃって、

大きな作業場や倉庫があって、

雨や風の心配はありません。

我が家の狭い玄関で雨をしのいでいたので、

きっと喜ぶと思います♪



でも・・・

2日間でちょっとだけ情がうつってしまった私。

旦那君に連れていかれた後の、

空っぽのケージを見るとテンション下がります・・・・(ノД`)・゜・。



早くおうちに帰れるといいねって言いながら、

居なくなったら寂しいなんて、

ダメダメな私です。



2日間ですっかり慣れて、

私の顔を見ると、

ピョンピョンと喜びを表すことが出来るようになってきていたので、

ちょっとした喪失感ですが、

まだまだしっかりおうちに帰れた報告をもらうまでは、

気を引き締めていきましょう( `ー´)ノ







行きたくなったから行こうっ♪
  大分に向かうよん  浪人生?連れていくよん   ...


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

さくら
そうなのね~!
はるかちゃん、アレルギーかぁ。うちの三男も、触る分は何とか大丈夫だけど、その手で目や鼻を触ったら一気に出ちゃいます・・・ブツブツ(笑)子供は動物が好きだから、困っちゃうのよね・・・触らせてあげたいし。

保護なんて車に引かれそうだからほっとけなくて、ついつい・・・なんですが、やっぱり飼い主を捜してあげられないと、どんどん切なさが増しますね。
どうしてこの子を捜してくれないのかな。。。って。

可愛くておとなしいおりこうちゃんなので、
もしも新しい家族に迎えられたとしても、きっと大丈夫だと自分に言い聞かせながら・・・葛藤中(笑)
双子ママ
私も実は。
私も、昔迷子の柴犬を保護したことあります。わたしは子供やったから、家族と手書きのポスターをはって、無事飼い主の方に返しましたが、寂しいあまり、チワワを飼いました。まだ、健在です。今年15歳になりました。
なんか、喪失感わかります。
今は、はるかが、猫、犬アレルギーで、動物園すら行けないんですがねー。さみしい。パンダを生で見たいと、見せにいったら、アレルギー喘息が出ちゃいました
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事