さくらやのまいにち

最近の朝ごはん(笑)。

最近の朝ごはん(笑)。
 
 
暑いし、
 
 
だるいし、
 
 
痩せなきゃだし
 
 
 
 
ごく薄にスライスした生のオクラに、
 
 
海苔とわさびとポン酢。
 
 
コレを少なめのご飯にかけて。
 
 
 
 
『オクラの軍艦巻きの味するよ』と言うと、
 
 
兄ちゃんがオイオイって顔してます
 
 
…毎度のコトね
 
 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

西
本日も蒸し暑かったです。
http://www.number7.jp/bbs/nishiart/
本日も蒸し暑かったです。

ウヌ!
我が家の味噌は、麹味噌で、いわゆる白みその仲間で
他の味噌はほとんど知らないのですが、
出汁をしっかりと効かせれば
おみそは何でも良いのかな?なんて思います。
冷や汁。
呼び名は違えどおそらく同じようなものではないでしょうか。
「猫まんま」などと揶揄するムキもありますが
ばて気味のときには
ナスの味噌仕立て油炒めやカボチャの炊き合わせなど
夏野菜を冷や汁と共にどっさりと胃袋に納め、
パワーの源にします。

でも、やはり暑いときは熱々の豚汁なんかを
フ~フ~言いながら汗まみれになりながら飯を食うのもすてきですよね。
なのですが、ただでさえ暑い台所に立つのは、
やはり勘弁だ~~~~!
さくら
鹿児島は、熱々の薩摩汁や豚汁が王道で、
鹿児島は、熱々の薩摩汁や豚汁が王道で、
冷たいお味噌のお汁は
私、実は未体験です・・・オハズカシイ(笑)。


お隣の宮崎は、冷や汁ってあるみたいですが・・・。
うちのお味噌は、
若い麦みそ(白い)ですが、
これでもイケますか???
西
 マイブーム。
http://www.number7.jp/bbs/nishiart/
 マイブーム。

冷たいぶっかけご飯♪

1。すり鉢に白ごまと味噌を適量入れてすりすりごまスリ。(塩分過多には注意を)

2。上記すり鉢に市販のカツお出しの元スープを適量入れる混ぜ混ぜ。(味噌との塩分調整に気を付ける)

3。鰹節・万能ネギ・オクラ・大葉・トマトなどお好きな野菜や青物を刻み、どんぶりご飯に乗せる。

4。どんぶりにすり鉢で造った冷やし汁をぶっかける。

後はズルズルとかき込もうがおしとやかにお召し上がろうが
お好きなスタイルで・・・。

あ!僕はご飯大好きな「コメツキムシ」で、
1日2食主義者なのですが、1日に米3合食べます。
ガキの頃、男兄弟3人の胃袋は、月に米60Kgでは足らないと何時も母が口説いていたのを記憶しています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事