飯田市座光寺 元善光寺の梅の木
善心光梅と名付けられています、今は咲きはじめ
この梅の木は毎年見ているのですが
自分のブログ2017年の今頃は咲いていなかった、過去もっと早く咲いた年もありましたが
例年だと3月中旬から彼岸の頃が見頃かと思います
2017年以降でこの梅の木を強剪定されたようです
さてテレビの気象ニュースでは、暖冬で伊豆の川津桜の開花がだいぶ進んで
3月10日までの桜まつり期間途中で散ってしまいそうという話や
全国的に桜が平年並みかやや早くなるような予報が出ていました。
昨年も桜の開花早かったのですが、今年もあまり早く咲くと
お花見の予定が立てにくくて困りますね・・・
善心光梅と名付けられています、今は咲きはじめ
この梅の木は毎年見ているのですが
自分のブログ2017年の今頃は咲いていなかった、過去もっと早く咲いた年もありましたが
例年だと3月中旬から彼岸の頃が見頃かと思います
2017年以降でこの梅の木を強剪定されたようです
さてテレビの気象ニュースでは、暖冬で伊豆の川津桜の開花がだいぶ進んで
3月10日までの桜まつり期間途中で散ってしまいそうという話や
全国的に桜が平年並みかやや早くなるような予報が出ていました。
昨年も桜の開花早かったのですが、今年もあまり早く咲くと
お花見の予定が立てにくくて困りますね・・・
おはようございます。
善心光梅はなかなか立派なウメの古木ですね。
ウメ切らぬバカと言いますから、剪定はいいのでしょうが、強剪定は写真を撮る側としては樹形が変わりますので困る場合もありますね。
これだけ桜の開花が早いと、観光業の方々は予定が立たなくて困るでしょうね>
当地は小梅の生産が昔から盛んで、河岸段丘の所々に梅が栽培されています
元善光寺のこの梅は以前あまり手入れされない期間があったと記憶していますので、伸びすぎて枝を整理したのではないかと推測します。
昨年は桜が早く咲きすぎて、高遠城址もツアー客少なかったと聞いています、観光的には開花早いより遅めの方がよろしいのではないでしょうか。