コメント
 
 
 
Unknown (海住恒幸(松阪市議))
2012-05-11 06:05:19
何年か前に議会の古い史料を調べていたら、1956年に標準会議規則が制定された際、質問回数が「3回まで」と記載され、全国の会議規則に広まったようです。松阪市議会はそれに抵抗し、1966年まで回数制限を入れませんでした。けれど、それから2年後、回数制限を削除する改正を行い、今日に至っています。現在、標準会議規則には「3回」と記載するのはやめて、「○回」という表記になっていました。回数制限は撤廃が正しいと思います。
 
 
 
改革 (●てらまち)
2012-05-19 05:00:11
★海住さん、おはようございます。

>現在、標準会議規則には「3回」と記載するのはやめて、「○回」という表記になっていました

当時の精神まで調べたのですね。

ともかく、標準会議規則の歴史、ありがとうございます。

私の議会の場合、遅まきながらも、今、改革の機運が高いので、好機です。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。