コメント
まだ楽しめそうですね!
(
いちご
)
2009-05-02 15:27:23
はじめまして。4日の日に天竜水神温泉に出かけます。偶然泊まるところは、よし乃亭です。
そこで花もも街道のことを調べてみようと思ってここにたどり着きました。
名古屋の方から車で行くので、宿に行く前にどこで降りて回ればいいのかなぁと思っていたのですごく参考になります。
月川温泉の方に駐車して歩いて見て回るという感じでしょうか?
でも清内路の方もまだまだこれから楽しめるようですね。
なかなかどう回ればいいか迷いますが、花桃楽しめるといいなぁと思っています。
良い旅を
(
●てらまち
)
2009-05-03 08:10:42
★いちごさん、おはようございます。
>4日の日に天竜水神温泉に出かけます。偶然泊まるところは、よし乃亭です。
⇒なんと(笑)
>そこで花もも街道のことを調べてみようと思ってここにたどり着きました。
⇒ブログというのは面白いですね。
>名古屋の方から車で行くので、宿に行く前にどこで降りて回ればいいのかなぁと思っていたのですごく参考になります。
⇒私も、4月中旬から調べていたのですが、ぴったしの情報には行き着けませんでした。
あのあたりを回ってみて、今はイメージがつかめました。
ともかく、宿に直行なら飯田インター、寄り道なら園原インターですね。
>月川温泉の方に駐車して歩いて見て回るという感じでしょうか?
⇒はなももの里のパンフの写真の中心は月川温泉。駐車場はこの宿にもあるし、あちこちにあります。
まず、エリアの一番奥まで行ってみて、どこに駐車できるかも含めて現状を把握するのが良いと思います。
ただ、もう、時期が遅いかも・・
>清内路の方もまだまだこれから楽しめるようですね。
⇒はい、一番高いところあたりが見ごろなのだろうと想像します。
>なかなかどう回ればいいか迷いますが、花桃楽しめるといいなぁと思っています。
⇒例年ならこのGWが見ごろなんでしょうけど、今年は、どの花も10日ほどは早いですものね。
ただ、桜などと違って花桃は花が長く咲き続けますから、まだ、見所はあると思います。
ありがとうございました♪
(
いちご
)
2009-05-13 12:51:22
こんにちは。お礼が遅くなりましたが、レスありがとうございました。おかげさまで花桃を堪能することができ、楽しい旅行となりました(^◇^)
清内路は、てらまちさんの予想通り下の方はすでに花が少しだけになっていましたが、上の方は満開でとてもきれいでした!!
他の花桃街道はもう遅いだろうと回りませんでしたが、おいしいと教えてもらったソースかつ丼を食べに千人塚公園にいったところそこでも、花桃が満開でとてもきれいでした。又そこから見る池や山の風景がとても素晴らしかったです♪
てらまちさんのブログは「花桃」を知りたくてたどり着いたところでしたが、農作業のことなどのっているので、過去記事を読ませていただこうと思っています。もちろんこれからも遊びに来させていただきますね(笑)
たまたま左のリンクを眺めていたら、私の住んでいる町の議員さんのブログがあったので見にいきました。自分の住んでいる町なのに知らなかったことが色々載っていて驚くとともに、自分の住んでいる町をもっと知りたいという気持ちになりました。
ではでは、遅い報告になりましたが色々情報ありがとうございました(^◇^)
花見や畑
(
●てらまち
)
2009-05-14 08:37:41
★いちごさん、おはようございます。
>花桃を堪能することができ、楽しい旅行となりました
⇒良かったですね!
>上の方は満開でとてもきれいでした!!
⇒リンクされているブログで拝見。
あのあたりかと思い出します。
高低差が幸いですね。
>農作業のことなどのっているので、過去記事を読ませていただこうと思っています。もちろんこれからも遊びに来させていただきますね
⇒それはありがとうございます。
家庭菜園をなさっているようですね。
>私の住んでいる町の議員さんのブログ・・自分の住んでいる町をもっと知りたいという気持ちになりました
⇒そうでしたか。
人の輪が広がりますね。
>報告
⇒ご丁寧にありがとうございます。
こちらの畑の様子も時々載せますし(笑)
今後ともよろしくお願いします。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
そこで花もも街道のことを調べてみようと思ってここにたどり着きました。
名古屋の方から車で行くので、宿に行く前にどこで降りて回ればいいのかなぁと思っていたのですごく参考になります。
月川温泉の方に駐車して歩いて見て回るという感じでしょうか?
でも清内路の方もまだまだこれから楽しめるようですね。
なかなかどう回ればいいか迷いますが、花桃楽しめるといいなぁと思っています。
>4日の日に天竜水神温泉に出かけます。偶然泊まるところは、よし乃亭です。
⇒なんと(笑)
>そこで花もも街道のことを調べてみようと思ってここにたどり着きました。
⇒ブログというのは面白いですね。
>名古屋の方から車で行くので、宿に行く前にどこで降りて回ればいいのかなぁと思っていたのですごく参考になります。
⇒私も、4月中旬から調べていたのですが、ぴったしの情報には行き着けませんでした。
あのあたりを回ってみて、今はイメージがつかめました。
ともかく、宿に直行なら飯田インター、寄り道なら園原インターですね。
>月川温泉の方に駐車して歩いて見て回るという感じでしょうか?
⇒はなももの里のパンフの写真の中心は月川温泉。駐車場はこの宿にもあるし、あちこちにあります。
まず、エリアの一番奥まで行ってみて、どこに駐車できるかも含めて現状を把握するのが良いと思います。
ただ、もう、時期が遅いかも・・
>清内路の方もまだまだこれから楽しめるようですね。
⇒はい、一番高いところあたりが見ごろなのだろうと想像します。
>なかなかどう回ればいいか迷いますが、花桃楽しめるといいなぁと思っています。
⇒例年ならこのGWが見ごろなんでしょうけど、今年は、どの花も10日ほどは早いですものね。
ただ、桜などと違って花桃は花が長く咲き続けますから、まだ、見所はあると思います。
清内路は、てらまちさんの予想通り下の方はすでに花が少しだけになっていましたが、上の方は満開でとてもきれいでした!!
他の花桃街道はもう遅いだろうと回りませんでしたが、おいしいと教えてもらったソースかつ丼を食べに千人塚公園にいったところそこでも、花桃が満開でとてもきれいでした。又そこから見る池や山の風景がとても素晴らしかったです♪
てらまちさんのブログは「花桃」を知りたくてたどり着いたところでしたが、農作業のことなどのっているので、過去記事を読ませていただこうと思っています。もちろんこれからも遊びに来させていただきますね(笑)
たまたま左のリンクを眺めていたら、私の住んでいる町の議員さんのブログがあったので見にいきました。自分の住んでいる町なのに知らなかったことが色々載っていて驚くとともに、自分の住んでいる町をもっと知りたいという気持ちになりました。
ではでは、遅い報告になりましたが色々情報ありがとうございました(^◇^)
>花桃を堪能することができ、楽しい旅行となりました
⇒良かったですね!
>上の方は満開でとてもきれいでした!!
⇒リンクされているブログで拝見。
あのあたりかと思い出します。
高低差が幸いですね。
>農作業のことなどのっているので、過去記事を読ませていただこうと思っています。もちろんこれからも遊びに来させていただきますね
⇒それはありがとうございます。
家庭菜園をなさっているようですね。
>私の住んでいる町の議員さんのブログ・・自分の住んでいる町をもっと知りたいという気持ちになりました
⇒そうでしたか。
人の輪が広がりますね。
>報告
⇒ご丁寧にありがとうございます。
こちらの畑の様子も時々載せますし(笑)
今後ともよろしくお願いします。