コメント
もくれん
(
KY
)
2005-07-31 22:12:23
真夏のモクレンは、少し前に他の方のブログで見ましたが、真夏にも咲くのでしょうか
何の予兆‥。なんだか少し怖くなってきました。
時々、お花は時期はずれがありますね。(よくニュースで見ます)
以前のを拝見しましたが、やはり、紫が濃く綺麗ですね。
よそでも??
(
●てらまち
)
2005-08-01 06:36:09
他のブログで、夏に咲くモクレン、出ていました??
昨日、ちょっとだけ検索したら、そういうブログが二つありました。
一つには『紫モクレン』は夏にも咲くらしい、とも。私は初めて聞きました。
悪いことの予兆なのか、良いことの予告なのか(笑)
Unknown
(
ミント
)
2005-08-01 11:37:46
え~!!
モクレンが今?
私は初めて聞きました。。。
真夏に似合わない気がしますね。。
でも綺麗に咲いてる。。。
色もホントにハッキリしていて綺麗ですね。。。
良い事の予兆と思いましょうよぉ~♪
私も
(
usio55
)
2005-08-01 12:44:48
私もいつもの通勤路で見ましたよ
花も 皆さんに 暑中見舞いと
気を使っているのでしょう
変な事? そちら方面は気を回したら
きりが有りませんから
うちも以前に・・・
(
てんちゃん
)
2005-08-01 16:32:27
ブラシの木が季節はずれに咲いていることがありました。
いいこと?そりゃ、もう!
なかったです・・・
そうなんです
(
mag
)
2005-08-01 16:53:39
シモクレンは毎年、今頃の時期に二番花を咲かせます。
庭にあるシモクレンも(少しだけですが)花を咲かせて、二度目を楽しませてくれます。
二番花
(
●てらまち
)
2005-08-01 19:49:13
★ ミントさん、昨日、車で出ようとして、偶然見つけて驚きました。
春のときより色がずっと濃いのが不思議です。
良いか悪いか、とりあえず、今日は一日、特別なことはなかったとの自覚です(笑)
★ usio55さん、通勤路で見られたんですか?
花からの暑中見舞い、とは考えたこともありませんでした(笑)
花のメッセージ、ですね。
「そちら方面は気を回したら
きりが有りませんから」ということ、そちら方面はなんにも気にしてません(笑)
楽しむことだと思っていますから。
★ てんちゃん、ブラシの木が季節はずれに咲いたんですか。
うちも気をつけてないといけないですね。貴重なタイミング、逃さないために(笑)
いいこと、なかった、とのこと。まずは、写真に撮れてブログに載せられれば、「いいこと」としましょう。
★ magさん、「シモクレンは毎年」なんですか!!
トラックバックいただいていたので、先ほど7月11日の投稿、見ました(笑)
実は、昨日、教えていただこうと思って、教えていただこうと思ってお邪魔したんですが、「モクレン」が見つからなくて(笑)
ありがとうございます。
狂い咲き
(
cocoa
)
2005-08-01 21:47:49
うちにも紫のもくれんがありますが以前に夏に咲いたことがあります。難なく過ぎましたけど。
春とは色・姿が違いますね。日差しの強さの違いでしょうか?
夏
(
●てらまち
)
2005-08-02 06:11:32
cocoaさん、そちらのモクレンも夏に咲いたことがあるんですか!
「色・姿と日差しの強さとの関係」つにいて、もう少し考えてみたいですね(笑)
狂い咲きも楽しいです。
(
おとぼけ
)
2005-08-02 07:59:43
モクレンが春と違った色で?咲けば二度も楽しめて、私もそんなことがあれば嬉しいです♪
コメント有難う御座いました!
エゴノキとヤマガラの楽しみな関係を頑張ってブログにしてみますね、エゴノキは前の家の庭では庭の中心に植えて、早朝に来たヤマガラの様子をこっそりと寝室から眺めたのですが、ブログを知らないときで、写真を撮ろうとも思わずで、その記録は私達家族の心の中だけですので、どこかで写真をお借りして
ブログに挑戦してみようと思います。ブログのネタの提供を有難う御座いました!
投稿が出来たらTBしますね、頑張らなきゃ
楽しみにします
(
●てらまち
)
2005-08-02 18:13:46
おとぼけさん、こんにちは。
「エゴノキとヤマガラの楽しみな関係」ぜひ、見せてください!!
ブログはじめてから、違う観点が出てきた人は少なくないようです(笑)
もちろん、心の中だけの記録もいいですね。
楽しみにしています。
Unknown
(
おばちゃん
)
2005-08-03 00:59:56
てらまちさん はじめまして
KYさんの ブログから来ました
我が家の もくれんも 今花が咲いてて
見つけたときは びっくりでした
春と違って・・葉が茂ってるので
感じが 違いますね
私は 今の感じも いいなあ~~です(笑)
Unknown
(
●てらまち
)
2005-08-03 08:43:19
おばちゃん、おはようございます。コメント、ありがとうございます。
モクレン、ちょうど今咲いているんですね。
うちのは、2輪から4輪に増えました(笑)
葉がほとんど無い春とは感じが全く違いますね。
しいていうと、春ほど花が目立たない・・・・(笑)
もくれん
(
アルママ
)
2005-08-10 13:36:37
近くで咲いていました。
葉も花も濃くしっかりとした感じです。
春先のものとは違うみたいですね。
半月
(
●てらまち
)
2005-08-11 04:57:22
アルママさん、トラックバックもありがとうございます。
春とは違う感じなんですね。
ただ、2番花の時期がずいぶん違うなぁ、という感想です。約半月。
そんな、寒いところではないんでしょ(笑)
2番花の時期
(
アルママ
)
2005-08-11 20:17:40
てらまちさん こんばんは。
たしかに花の咲く時期がづれているように感じます。
東京に近いので多少てらまちさんの地域より緯度が高い?(笑)
そろそろ散りかけているようです。花が見えにくくなっていますので。
時期・時期
(
●てらまち
)
2005-08-11 21:17:45
アルママさん、こんばんは。
>東京に近いので多少てらまちさんの地域より緯度が高い?(笑)
→そうかもしれませんね。
実は、昼に上のコメントを書いた後で、でも、東京方面で7月10日頃に咲いた人もいたなぁ、と思い出しました。
ここのコメントのmagさんのところ、見てくださいね。トラックバックもありますから。
そうやって考えると、2番花の時期と場所って、関連が成立しない(笑)
どう理解したらよいでしょうね???
>そろそろ散りかけているようです。花が見えにくくなっていますので。
→やっぱり、アツいからでしょうか。散るのが早いですね。
何と、二度どころか三度咲きです!
(
木蓮尊者
)
2017-09-10 15:40:10
なんの吉兆か?
Unknown
(
●てらまち
)
2017-09-30 06:10:07
この投稿は今から10年以上前ですけど、その後もいろんな観察から、確かに、三度咲きもありますね。
要は、季節性を外れた咲き方が実際にはある、そんな印象です。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
時々、お花は時期はずれがありますね。(よくニュースで見ます)
以前のを拝見しましたが、やはり、紫が濃く綺麗ですね。
昨日、ちょっとだけ検索したら、そういうブログが二つありました。
一つには『紫モクレン』は夏にも咲くらしい、とも。私は初めて聞きました。
悪いことの予兆なのか、良いことの予告なのか(笑)
モクレンが今?
私は初めて聞きました。。。
真夏に似合わない気がしますね。。
でも綺麗に咲いてる。。。
色もホントにハッキリしていて綺麗ですね。。。
良い事の予兆と思いましょうよぉ~♪
花も 皆さんに 暑中見舞いと
気を使っているのでしょう
変な事? そちら方面は気を回したら
きりが有りませんから
いいこと?そりゃ、もう!
なかったです・・・
庭にあるシモクレンも(少しだけですが)花を咲かせて、二度目を楽しませてくれます。
春のときより色がずっと濃いのが不思議です。
良いか悪いか、とりあえず、今日は一日、特別なことはなかったとの自覚です(笑)
★ usio55さん、通勤路で見られたんですか?
花からの暑中見舞い、とは考えたこともありませんでした(笑)
花のメッセージ、ですね。
「そちら方面は気を回したら
きりが有りませんから」ということ、そちら方面はなんにも気にしてません(笑)
楽しむことだと思っていますから。
★ てんちゃん、ブラシの木が季節はずれに咲いたんですか。
うちも気をつけてないといけないですね。貴重なタイミング、逃さないために(笑)
いいこと、なかった、とのこと。まずは、写真に撮れてブログに載せられれば、「いいこと」としましょう。
★ magさん、「シモクレンは毎年」なんですか!!
トラックバックいただいていたので、先ほど7月11日の投稿、見ました(笑)
実は、昨日、教えていただこうと思って、教えていただこうと思ってお邪魔したんですが、「モクレン」が見つからなくて(笑)
ありがとうございます。
春とは色・姿が違いますね。日差しの強さの違いでしょうか?
「色・姿と日差しの強さとの関係」つにいて、もう少し考えてみたいですね(笑)
コメント有難う御座いました!
エゴノキとヤマガラの楽しみな関係を頑張ってブログにしてみますね、エゴノキは前の家の庭では庭の中心に植えて、早朝に来たヤマガラの様子をこっそりと寝室から眺めたのですが、ブログを知らないときで、写真を撮ろうとも思わずで、その記録は私達家族の心の中だけですので、どこかで写真をお借りして
投稿が出来たらTBしますね、頑張らなきゃ
「エゴノキとヤマガラの楽しみな関係」ぜひ、見せてください!!
ブログはじめてから、違う観点が出てきた人は少なくないようです(笑)
もちろん、心の中だけの記録もいいですね。
楽しみにしています。
KYさんの ブログから来ました
我が家の もくれんも 今花が咲いてて
見つけたときは びっくりでした
春と違って・・葉が茂ってるので
感じが 違いますね
私は 今の感じも いいなあ~~です(笑)
モクレン、ちょうど今咲いているんですね。
うちのは、2輪から4輪に増えました(笑)
葉がほとんど無い春とは感じが全く違いますね。
しいていうと、春ほど花が目立たない・・・・(笑)
葉も花も濃くしっかりとした感じです。
春先のものとは違うみたいですね。
春とは違う感じなんですね。
ただ、2番花の時期がずいぶん違うなぁ、という感想です。約半月。
そんな、寒いところではないんでしょ(笑)
たしかに花の咲く時期がづれているように感じます。
東京に近いので多少てらまちさんの地域より緯度が高い?(笑)
そろそろ散りかけているようです。花が見えにくくなっていますので。
>東京に近いので多少てらまちさんの地域より緯度が高い?(笑)
→そうかもしれませんね。
実は、昼に上のコメントを書いた後で、でも、東京方面で7月10日頃に咲いた人もいたなぁ、と思い出しました。
ここのコメントのmagさんのところ、見てくださいね。トラックバックもありますから。
そうやって考えると、2番花の時期と場所って、関連が成立しない(笑)
どう理解したらよいでしょうね???
>そろそろ散りかけているようです。花が見えにくくなっていますので。
→やっぱり、アツいからでしょうか。散るのが早いですね。
要は、季節性を外れた咲き方が実際にはある、そんな印象です。