コメント
Unknown
(
Unknown
)
2011-02-02 13:23:16
半田市の10%減税の還付金、何に使ったかわかわらないという回答が一番多い。
月にすると僅かな金額だから、使った実感がないのは、当然だ。
でも、それがいいのではないのか?
知らない間に財布のひもが緩めば、それだけ、市中(半田市中という意味ではない。世の中という意味)に出回ったわけで、まとまってもらって貯蓄されるより、ずっと経済効果があるはずだ。
だが、分析の専門家は、どこに投資されたかわからないと、効果を測る術をもたない。
だから効果があったとは、言わない。
専門家が測れないないから、効果がないと思うのは、いかがなものか。
額の違いは
(
●てらまち
)
2011-02-03 07:10:09
★匿名さん、おはようございます。
>知らない間に財布のひもが緩めば、
・・・まとまってもらって貯蓄されるより、ずっと経済効果があるはずだ。
⇒その説にも、確定性があまりないと、私は感じます。
それに、「まとまった額」と「僅かな金額」とのその総額の違いは大きいと思います。
Unknown
(
Unknown
)
2011-02-03 09:20:54
てらまちさんは、個々に配るのでなくて、「議員が塩梅良く考えて使う」方が、経済効果があるとおっしゃりたいのでしょう。
私がいいたいことは、議員がまとめて使うか、個々に配って市民が使うかということではなく、配る「金額」のことです。
多いと貯蓄に回る可能性が高い(事実、子供手当では47%が貯蓄に回すと答えている)が、もらったことを実感しない金額だといつのまにか使われて、経済の潤滑油になるということです。
公共投資(議員がまとめて使う)だけでなく、学者たちの研究の及ばない領域で、市民が一人一人が意識しないで使った方向が、マスでみると一定の方向を向いていて、それが、実は市民が求めている方向だったりするから、個々に配って使ってもらうことは、大事だと思いますよ。
ただ、その配るときに、多い金額だと貯蓄に回される可能性が高いから、小さい金額にして、意識せず使ってもらおうというのが、いいのでは、ということです。
>確定性があまりないと、私は感じます
私の意見が、「確かでない」とおっしゃりたいのだと思います。
その根拠は、「分析の専門家が効果を測れなかった」と言ったからですか?
それとも、ほかに?
受け止め方
(
●てらまち
)
2011-02-05 09:13:27
★匿名さん、おはようございます。
>配る「金額」のことです。
⇒私はそのように捉えてコメントしたつもりです。
>それとも、ほかに?
⇒私の基本的な受け止めは、
「貯蓄などするか、使うか」については、額の多寡ではなくて、「その人」の価値観や生活習慣によって決まるだろう、ということです。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
月にすると僅かな金額だから、使った実感がないのは、当然だ。
でも、それがいいのではないのか?
知らない間に財布のひもが緩めば、それだけ、市中(半田市中という意味ではない。世の中という意味)に出回ったわけで、まとまってもらって貯蓄されるより、ずっと経済効果があるはずだ。
だが、分析の専門家は、どこに投資されたかわからないと、効果を測る術をもたない。
だから効果があったとは、言わない。
専門家が測れないないから、効果がないと思うのは、いかがなものか。
>知らない間に財布のひもが緩めば、
・・・まとまってもらって貯蓄されるより、ずっと経済効果があるはずだ。
⇒その説にも、確定性があまりないと、私は感じます。
それに、「まとまった額」と「僅かな金額」とのその総額の違いは大きいと思います。
私がいいたいことは、議員がまとめて使うか、個々に配って市民が使うかということではなく、配る「金額」のことです。
多いと貯蓄に回る可能性が高い(事実、子供手当では47%が貯蓄に回すと答えている)が、もらったことを実感しない金額だといつのまにか使われて、経済の潤滑油になるということです。
公共投資(議員がまとめて使う)だけでなく、学者たちの研究の及ばない領域で、市民が一人一人が意識しないで使った方向が、マスでみると一定の方向を向いていて、それが、実は市民が求めている方向だったりするから、個々に配って使ってもらうことは、大事だと思いますよ。
ただ、その配るときに、多い金額だと貯蓄に回される可能性が高いから、小さい金額にして、意識せず使ってもらおうというのが、いいのでは、ということです。
>確定性があまりないと、私は感じます
私の意見が、「確かでない」とおっしゃりたいのだと思います。
その根拠は、「分析の専門家が効果を測れなかった」と言ったからですか?
それとも、ほかに?
>配る「金額」のことです。
⇒私はそのように捉えてコメントしたつもりです。
>それとも、ほかに?
⇒私の基本的な受け止めは、
「貯蓄などするか、使うか」については、額の多寡ではなくて、「その人」の価値観や生活習慣によって決まるだろう、ということです。