コメント
Unknown
(
卯月
)
2006-03-26 18:07:18
引っ越し業者で様々なサービスが新たに始まっていて、
その内の一つに、ある業者は「敷金バスターズ」と言う物をやっているそうです。
専門家が物件を検証して、敷金を正統に返却させるそうです。
知らなかったり、わからなくて損してる事って結構あるかも知れませんね。
敷金バスターズ
(
●てらまち
)
2006-03-27 06:57:16
★卯月さん、おはようございます。
敷金バスターズって初めて聞きました。
今、インターネットで検索してみたら、出てきました。
大家はますます窮地、ですね(笑)
いいこと教えてくれてありがとうございます。
情報発信ブログとしては、早速、文中に追加しておきますね(笑)
古いところにコメントしてすみません
(
出島
)
2006-10-19 22:14:19
はじめまして。
敷金バスターズ、私は頼んで騙されました。
消費者センターにも連絡しましたが、
バスターズは「代理権」を持てないので
友人の助言を高額の代金を払って得た、
ということになるそうです。
(NPO団体であっても
なんの保証もありません)
検索したらすぐ出てくる、よくテレビに
出てくるところです。
もしバスターズに頼もうとしている方が
いらっしゃったとしたら、
まずは先に消費者センターに電話するか、
後払いで頼むかにしたほうが良いと思います。
突然長文乱文失礼しました。
少しでも被害者がいなくなるように・・・・・・
被害が?!
(
●てらまち
)
2006-10-20 07:14:44
★出島さん、おはようございます。
>敷金バスターズ、私は頼んで騙されました。
⇒そうなんですか!
>消費者センターにも連絡しましたが、バスターズは「代理権」を持てないので友人の助言を高額の代金を払って得た、ということになるそうです。(NPO団体であっても
なんの保証もありません)
⇒「交渉」自体も有料のようですね。荷受などのサービスかと思いました。
>検索したらすぐ出てくる、よくテレビに出てくるところです。
⇒まだ、「悪徳」との評があるとは聞きませんが、そういう問題、調べないといけないですね。
>もしバスターズに頼もうとしている方がいらっしゃったとしたら、まずは先に消費者センターに電話するか、後払いで頼むかにしたほうが良いと思います。
⇒なるほど。
>突然長文乱文失礼しました。
少しでも被害者がいなくなるように・・・・・・
⇒いえいえ、ありがとうございます。
どこかに問題の指摘のWebページなどあれば、今からでも、上記文中に「追記」するなり、別に、新たな投稿しなければと思います。
もしお願いできれば、情報などいただきたいです。
ブログへのコメントでも、私の
tera-t@ktroad.ne.jp
へのメールでも結構ですので、ご検討ください。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
その内の一つに、ある業者は「敷金バスターズ」と言う物をやっているそうです。
専門家が物件を検証して、敷金を正統に返却させるそうです。
知らなかったり、わからなくて損してる事って結構あるかも知れませんね。
敷金バスターズって初めて聞きました。
今、インターネットで検索してみたら、出てきました。
大家はますます窮地、ですね(笑)
いいこと教えてくれてありがとうございます。
情報発信ブログとしては、早速、文中に追加しておきますね(笑)
敷金バスターズ、私は頼んで騙されました。
消費者センターにも連絡しましたが、
バスターズは「代理権」を持てないので
友人の助言を高額の代金を払って得た、
ということになるそうです。
(NPO団体であっても
なんの保証もありません)
検索したらすぐ出てくる、よくテレビに
出てくるところです。
もしバスターズに頼もうとしている方が
いらっしゃったとしたら、
まずは先に消費者センターに電話するか、
後払いで頼むかにしたほうが良いと思います。
突然長文乱文失礼しました。
少しでも被害者がいなくなるように・・・・・・
>敷金バスターズ、私は頼んで騙されました。
⇒そうなんですか!
>消費者センターにも連絡しましたが、バスターズは「代理権」を持てないので友人の助言を高額の代金を払って得た、ということになるそうです。(NPO団体であっても
なんの保証もありません)
⇒「交渉」自体も有料のようですね。荷受などのサービスかと思いました。
>検索したらすぐ出てくる、よくテレビに出てくるところです。
⇒まだ、「悪徳」との評があるとは聞きませんが、そういう問題、調べないといけないですね。
>もしバスターズに頼もうとしている方がいらっしゃったとしたら、まずは先に消費者センターに電話するか、後払いで頼むかにしたほうが良いと思います。
⇒なるほど。
>突然長文乱文失礼しました。
少しでも被害者がいなくなるように・・・・・・
⇒いえいえ、ありがとうございます。
どこかに問題の指摘のWebページなどあれば、今からでも、上記文中に「追記」するなり、別に、新たな投稿しなければと思います。
もしお願いできれば、情報などいただきたいです。
ブログへのコメントでも、私の
tera-t@ktroad.ne.jp
へのメールでも結構ですので、ご検討ください。