コメント
ショウジョウバカマ
(
ルンバルンバ
)
2006-04-03 10:02:46
てらまち様
ショウジョウバカマにトラックバックさせていただきました。
それにしても見事な群生です。色とりどりでそれぞれが個性豊かです。花の色だけでなく、葯の色もさまざまですね。
Unknown
(
jugon
)
2006-04-03 11:59:12
こんにちは!
てらまちさんのブログに来ると色とりどりのお花に会えて楽しいです。
ショウジョウバカマ、こんなにいろいろな色があるとは知りませんでした。
つい2日程前に行った一宮のお店のお庭にも咲いていて、ショウジョウバカマの季節だな~なんて思っていた処でした。
いろんな色
(
●てらまち
)
2006-04-03 14:12:34
★ルンバルンバさん、こんにちは。
>それにしても見事な群生です。色とりどりでそれぞれが個性豊かです。花の色だけでなく、葯の色もさまざまですね。
⇒今年は晴れの日に、満開に出会えたので、いろんな姿の株に出会いました。
ショウジョウバカマの群落の満開のピークは桜と一緒で、あっという間ですね。
ま、株が多いところでは、個体差があるからある程度の期間は見れますが。
トラックバックありがとうございます。
★jugonさん、こんにちは。
>来ると色とりどりのお花に会えて楽しいです。
⇒喜んでいただいて嬉しいです。
>ショウジョウバカマ、こんなにいろいろな色があるとは知りませんでした。
⇒群落が大きいから、いろんな個体が見れます。この日は、天気も良かったし。
>つい2日程前に行った一宮のお店のお庭にも咲いていて、ショウジョウバカマの季節だな~なんて思っていた処でした。
⇒名古屋にご帰省されたんでしたね。
こちらは「野」で満喫、です(笑)
感動で~す
(
ミッチ
)
2006-04-12 16:58:01
TB有難うございました。思いがけずショウジョウバカマの群生を見せて頂き、感激と共に驚きを感じています。もともと花が大好きで庭や鉢にいろいろ育てていますが、山野草や高山植物は育てるのは叶わないのでせめて見るのを楽しみにしていました。カタクリなどは群生を見ますがショウジョウバカマがこんなに見られるなんて初めて知りました。もうびっくりです。しかも写真でUPして見ると何ときれいなこと。色も微妙に違いますね。白もあるようですね。実際に足を運んで見たいです。今日は目の保養をさせて頂き有難うございました。
ショウジョウバカマ
(
真締 正直
)
2006-04-12 17:32:45
てらまちさん 今日は
始めまして真締 正直と申します。
TB有難う御座いました。早速窺わせて頂きます。
皆様の努力で守られている、貴重な場所ですね。
我が家の近所にも以前は足の踏み場も無い位有りましたが、
此処数年の内に殆ど見かけ無くなりました。
何時までも此の自然が残される様頑張って下さい。
TB有難うございました
(
henao&henako
)
2006-04-12 18:41:56
てらまち様こんばんわ
TBありがとうございました。
拝見させていただきました。
ショウジョウバカマの群生すごいですね。
ショウジョウバカマは今年初めて出会いましたが
よく見ますと色にもいろいろあるのですね。
今日は有難うございました。
ショウジョウバカマ
(
せり
)
2006-04-12 18:42:37
初めまして。TB有り難うございました。「大群落」はまだ見た事がありませんし、こんなに多くの個体差があるのも初めて知りました。お仕事がお忙しそうですが、精力的にお花の事を書いておられるので感心しました。まだ植物の事は勉強し始めたばかりです。また勉強しに立ち寄らせて頂きます。
こんばんは。
(
なかひさ
)
2006-04-12 19:02:33
初めまして。TB有難うございました。
山県市にお住まいのようですね。私は恵那市に住んでいますが市内ではなく端のほうですので山の中です。田んぼの傍ら結構咲いています。細かくは見ないのですがプログに出したような花が1種類のようです。
ショウジョウバカマの生息地。
(
aznable
)
2006-04-12 19:37:27
TBありがとうございました。
ショウジョウバカマの群生、すごいですね。
那須の方にも群生しているのを
5月辺りに見かけます。
同じ様な種類のものが多いですね。
ショウジョウバカマが
それだけあると言うことは
カタクリなどもあるのでは??
黄色ショウジョウバカマは
南のほうに生息しているんでしょうかね?
近くに・・・
(
rose_kanpai
)
2006-04-12 19:48:01
てらまち様、こんばんは。
トラックバックありがとうございました。
群生とまではいきませんが、近くにまとまって咲いている場所があります。
この時期の山、咲いてる花がないのでとても目立ちますね。
詳しく調べてませんが、紫色と青っぽい色の2種類があるようでした。
我が家から徒歩1分の場所なので、何かと楽しみな場所です。
はじめまして
(
uminoko
)
2006-04-12 20:29:22
TB有難うございました。ショウジョウバカマ、私は今年初めて見たので、こんなに沢山そして色も様々、写真見せてもらって良かったです^^
いろいろと
(
●てらまち
)
2006-04-12 20:32:58
★ミッチさん、こんにちは。
>思いがけずショウジョウバカマの群生を見せて頂き、感激と共に驚きを感じています。
⇒感じていただいて嬉しいです。
>もともと花が大好きで庭や鉢にいろいろ育てていますが、山野草や高山植物は育てるのは叶わないのでせめて見るのを楽しみにしていました。
⇒私もです(笑)
>・・ショウジョウバカマがこんなに見られるなんて初めて知りました。もうびっくりです。
⇒この地域は結構多くて、あちこちに群落があります。
>色も微妙に違いますね。白もあるようですね。実際に足を運んで見たいです。今日は目の保養をさせて頂き有難うございました。
⇒晴れた日に見比べると、随分と違いました。
桜の少し前、というイメージでいいと思います。 ナンでしたら、ご案内いたします(笑)
★真締 正直 さん、こんにちは。
>早速窺わせて頂きます。
⇒わざわざお越しいただき、ありがとうございます。
>皆様の努力で守られている、貴重な場所ですね。
⇒団地のすぐ横なんですから、不思議といえば不思議ですね。
>我が家の近所にも以前は足の踏み場も無い位有りましたが、
此処数年の内に殆ど見かけ無くなりました。
⇒そんなことあるんですか!!
気をつけていないといけないですね。
>何時までも此の自然が残される様頑張って下さい。
⇒ありがとうございます。
★henao&henakoさん、こんばんは。
>拝見させていただきました。
ショウジョウバカマの群生すごいですね。
⇒唖然とするくらい大きな群落(笑)
>ショウジョウバカマは今年初めて出会いましたがよく見ますと色にもいろいろあるのですね。
⇒いろんなバリエーションがあるようですね。
九州の方には「ツクシ(筑紫)ショウジョウバカマ」という別種のシロバナがあるそうですよ。
★せりさん、こんばんは。
>「大群落」はまだ見た事がありませんし、こんなに多くの個体差があるのも初めて知りました。
⇒株を踏まないように、そーっと、群落の中を歩かせてもらいました。いろんな個体を探して(笑)
>お仕事がお忙しそうですが、精力的にお花の事を書いておられるので感心しました。まだ植物の事は勉強し始めたばかりです。また勉強しに立ち寄らせて頂きます。
⇒何もかも、楽しんでやるように心がけています。
こちらそこ、よろしくお願いします。
★なかひささん、こんばんは。
>・・私は恵那市に住んでいますが市内ではなく端のほうですので山の中です。
⇒それはそれは。
「山の中」ですか(笑)
>田んぼの傍ら結構咲いています。細かくは見ないのですがプログに出したような花が1種類のようです。
⇒水田の傍らに、ですか。
そういえば、こちらでも、山際の田や畑には、確かに近くにありますねぇ。
★aznableさん、こんばんは。
>・・那須の方にも群生しているのを5月辺りに見かけます。
⇒那須では5月、ですか。
一ヶ月ちがいますね。
>・・ショウジョウバカマが
それだけあると言うことは
カタクリなどもあるのでは??
⇒良くご存知ですね。
カタクリは4月8日のブログにしましたので、よろしければご覧ください。
うちの裏山の北側斜面には、カタクリの大きな群落があります。
>黄色ショウジョウバカマは
南のほうに生息しているんでしょうかね?
⇒黄色の花はあるんでしょうか?
聞いたことも見たこともないです。
カタクリは園芸種で黄花タイプ
があると、聞きました。
★rose_kanpaiさん、こんばんは。
>群生とまではいきませんが、近くにまとまって咲いている場所があります。この時期の山、咲いてる花がないのでとても目立ちますね。
⇒いいですね。確かに、花の自己主張、目立ちます。
>詳しく調べてませんが、紫色と青っぽい色の2種類があるようでした。我が家から徒歩1分の場所なので、何かと楽しみな場所です。
⇒色はそんな感じですね。
1分とはまたなんと。
私は徒歩で10分から15分位です(笑)
こんにちは
(
多摩NTの住人
)
2006-04-12 20:33:34
TB有り難うございました。お久し振りですね。
ショウジョウバカマにこれほどさまざまな色があるとは知りませんでした。
こちらのショウジョウバカマもTBさせていただきます。写真が大きくてずうずうしいですがご勘弁下さい。
変化
(
●てらまち
)
2006-04-12 20:42:58
★uminokoさん、こんばんは。
>ショウジョウバカマ、私は今年初めて見たので、こんなに沢山そして色も様々、写真見せてもらって良かったです^^
⇒喜んでいただいたようで、嬉しいです。 わざわざお越しいただき、ありがとうございます。
★多摩NTの住人さん、こんばんは。
>お久し振りですね。
⇒ご無沙汰してます(笑)
>ショウジョウバカマにこれほどさまざまな色があるとは知りませんでした。こちらのショウジョウバカマもTBさせていただきます。
⇒群落になると、変化を見ることができます。
トラックバック、ありがとうございます。
はじめまして
(
koh
)
2006-04-12 20:57:00
てらまちさん、はじめまして。
トラックバックありがとうございます。
こちらからもトラックバックさせていただきました。
私のところは、3株あるだけなんですが、群生している写真を拝見すると、可憐な花も俄然、迫力が出てきますね。
Unknown
(
ミントのみん
)
2006-04-12 20:57:03
てらまちさん、
はじめまして。TBありがとうございました。
これだけ立派なショウジョウバカマの群生を守っていかれるのは大変なご努力あってのことでしょうね。
他の植物関係の記事も拝見しましたが、これからも地域の自然を守っていかれますように、かげながら応援したいと思います。
初めまして
(
Dribbl3
)
2006-04-12 20:58:53
TBありがとうこざいました。
当方のブログはあまりにも重いため、ただいま更新をお休みしています。
それにもかかわらずTBして下さり申し訳なく思っております。
ありがとうこざいました。
TBありがとうございました
(
ura
)
2006-04-12 21:18:30
初めまして。TBありがとうございました。
いろんな色、形のショウジョウバカマが各地で今咲いているのですねえ。
今後ともよろしくお願いします。
いろいろ
(
●てらまち
)
2006-04-12 21:23:05
★kohさん、こんばんは。
>こちらからもトラックバックさせていただきました。
⇒ありがとうございます。
>私のところは、3株あるだけなんですが、群生している写真を拝見すると、可憐な花も俄然、迫力が出てきますね。
⇒多いも少ないも、それぞれに良さがありまよね。わざわざお越しいただき、ありがとうございます。
★ミントのみんさん、こんばんは。
>はじめまして。
⇒あちこちですれ違っていて、初めてではないような気がしてます、私は(笑)
>これだけ立派なショウジョウバカマの群生を守っていかれるのは大変なご努力あってのことでしょうね。
他の植物関係の記事も拝見しましたが、これからも地域の自然を守っていかれますように、かげながら応援したいと思います。
⇒ありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします。
★Dribbl3さん、こんばんは。
>当方のブログはあまりにも重いため、ただいま更新をお休みしています。それにもかかわらずTBして下さり申し訳なく思っております。
ありがとうこざいました。
⇒確かに、ちょっと重たいですね(笑)
いろんなブログがあって、もっと重たいところもありますから・・・
TBありがとうございました。
(
地理佐渡・管理人
)
2006-04-12 21:59:07
こんばんは。 こちら、新潟県長岡市からです。
地理の部屋と佐渡島
地理を愛好、そして故郷佐渡を紹介。
新潟県中越地震を機に、被災地の現状を紹介。
そして、個々しばらくは自然の美に見入って
いる管理人です。
ショウジョウバカマ。
クローズアップしてみた写真に自分でもびっ
くり。「美しい。」
やはりものを見極めること、近づいてみない
とわからないことがあるものと学習しました。
素晴らしいです
(
kimama
)
2006-04-12 22:25:59
TBありがとうございました。
多色のショウジョウバカマを一同に拝見できて感激です。
先日テレビで、フェロシルトと石原産業の問題を見ました。知らない間に、環境汚染の加害者になっていたら大変だと思います。活動も頑張ってください。
Unknown
(
hamuko
)
2006-04-12 22:46:25
てらまち様
TB有難うございます。ショウジョウバカマに
付いて色々教えていただき有難うございます。
それにしても写真どれも綺麗で素敵ですね。
全部見せていただきました。
又美しい花の写真見せてください。
いろいろ
(
●てらまち
)
2006-04-13 05:10:20
★uraさん、おはようございます。
>いろんな色、形のショウジョウバカマが各地で今咲いているのですねえ。
今後ともよろしくお願いします。
⇒そうですね。
こちらのだけでなく、各地の皆さんの写真を見せていただくと、興味深いですね。
こちらこそ、よろしくお願いします。
★地理佐渡・管理人さん、おはようございます。
>こちら、新潟県長岡市からです。
地理の部屋と佐渡島
⇒遠路、わざわざお越しいただき、ありがとうございます。
>地理を愛好、そして故郷佐渡を紹介。新潟県中越地震を機に、被災地の現状を紹介。
⇒いろいろとご苦労様です。
>クローズアップしてみた写真に自分でもびっくり。「美しい。」
やはりものを見極めること、近づいてみないとわからないことがあるものと学習しました。
⇒これが人工でなく自然界にあるんですから、大したものですね。
★kimamaさん、おはようございます。
>多色のショウジョウバカマを一同に拝見できて感激です。
⇒良さを感じていただいて、嬉しいです。
>フェロシルトと石原産業の問題を見ました。知らない間に、環境汚染の加害者になっていたら大変だと思います。活動も頑張ってください。
⇒『知らない間に』ということがあり得ますものね。
激励、ありがとうございます。
★hamukoさん、おはようございます。
>ショウジョウバカマに付いて色々教えていただき有難うございます。
それにしても写真どれも綺麗で素敵ですね。
⇒喜んでいただけたようで、嬉しいです。
>全部見せていただきました。
又美しい花の写真見せてください。
⇒ありがとうございます。
これからはいろんな花が溢れる季節ですからね。よろしくお願いします。
はじめまして
(
mitsu
)
2006-04-13 18:40:01
TBありがとうございました。
ショウジョウバカマのアップ、素晴らしい!
花・草・木の記事楽しませていただきました。その他の記事も精力的な展開で
エネルギーを感じます。
これからも、見せていただきます。
ありがとうございます
(
蘭陵
)
2006-04-13 18:58:43
TBありがとうございます。
ショウジョウバカマにもいろいろな種類があるのですね(-o-)。
勉強になりました。
花や種類
(
●てらまち
)
2006-04-13 19:47:49
★mitsuさん、こんにちは。
>ショウジョウバカマのアップ、素晴らしい!
花・草・木の記事楽しませていただきました。
⇒楽しんでいただけようで、嬉しいです。
>その他の記事も精力的な展開でエネルギーを感じます。
⇒ありがとうございます。
>これからも、見せていただきます。
⇒こちらこそ、よろしくお願いします。
★蘭陵さん、こんにちは。
>ショウジョウバカマにもいろいろな種類があるのですね(-o-)。
勉強になりました。
⇒興味を持っていただいたようで、嬉しいです。わざわざお越しいただき、ありがとうございます。
きれいなショウジョウバカマ
(
てく&へー
)
2006-04-13 20:15:27
ショウジョウバカマ、きれいですね~^±^ノ
トラバ、ありがとうございます。
こちらからもトラバしますね。^±^
TBありがとうございます
(
arazaran
)
2006-04-13 23:04:27
TBありがとうございます。ショウジョウバカマの自生は初めてみました。不思議な花です。森にファンタジーを運びますね。
ありがとうございます
(
●てらまち
)
2006-04-14 05:47:22
★てく&へーさん、おはようございます。
>ショウジョウバカマ、きれいですね~^±^ノ
こちらからもトラバしますね。^±
⇒わざわざお越しいただき、ありがとうございます。トラックバックありがとうございます。
★arazaranさん、おはようございます。
>ショウジョウバカマの自生は初めてみました。不思議な花です。森にファンタジーを運びますね。
⇒自生を見るのは初めてとして、面白い表現をしていただきました。ありがとうございます。
TBありがとうございました
(
yomogi
)
2006-04-14 06:22:10
てらまち様お早うございます。
はじめましてyomogiと申します。
TBありがとうございました。
ショウジョウバカマはずっと昔の子どもの頃からの
とても懐かしい花ですが…
ずっと長い間、見ることがなかったのですが…
それがこの春、久しぶりに出会ってとても嬉しく思いました。そんな懐かしい花です。
はじめまして!
(
tomo
)
2006-04-14 08:57:16
TBありがとうございます。
「シュウジョウバカマ」にも、たくさんの色の変化があるんですね。
そういえば…我が家にも、少し色の薄いものがあります。(納得です!)
我が家の庭に咲く「ショウジョウバカマ」今年は、例年になく綺麗な花が咲いているので、思わず注目してしまいました。
たくさんの花を見せて頂きありがとうございました。
今年の花
(
●てらまち
)
2006-04-14 19:34:17
★yomogiさん、こんにちは。
>はじめましてyomogiと申します。
⇒わざわざお越しいただき、ありがとうございます。
>ずっと昔の子どもの頃からのとても懐かしい花ですが…ずっと長い間、見ることがなかったのですが…
それがこの春、久しぶりに出会ってとても嬉しく思いました。そんな懐かしい花です。
⇒それはそれは、懐かしいことですね。子どもの時以来というのは。
今年はラッキーですね。
★tomoさん、こんにちは。
>・・そういえば…我が家にも、少し色の薄いものがあります。(納得です!)
⇒いろんな色があるようですね。もっと紫もあるようです。
>我が家の庭に咲く「ショウジョウバカマ」今年は、例年になく綺麗な花が咲いているので、思わず注目してしまいました。
⇒へぇーっ。ひょっとして、寒かった冬が影響したんでしょうか(笑)
ともかく、当たり年ですね。
わざわざお越しいただき、ありがとうございます。
TBありがとうございました
(
ran1005
)
2006-04-14 22:57:21
御礼が遅くなってすみません
TBしていただき誠にありがとうございます
ショウジョウバカマも色んな種類がありますネ
白いショウジョウバカマを見ましたときはトテモ感激しましたがなんと園芸店に売られていて又ビックリしました
でも自然の山野で群生している様子が一番いいですネ
白花
(
●てらまち
)
2006-04-15 06:04:01
★ran1005さん、わざわざお越しいただき、ありがとうございます。
>ショウジョウバカマも色んな種類がありますネ
白いショウジョウバカマを見ましたときはトテモ感激しましたがなんと園芸店に売られていて又ビックリしました
⇒白ですか。野山では見たこと無いですね。
私も、園芸店ではありますが(笑)
フィールドで「白」を見つけたら、手が震えるかもしれませんね、私は(笑)
>でも自然の山野で群生している様子が一番いいですネ
⇒群生地は、いいですね。
壮観です。
TBありがとうございます
(
kunpeida
)
2006-04-19 12:56:26
今頃になって何ですが、今日(19日)になってTBされているのに気がつきました。お近くにショウジョウバカマの大群落があるとはうらやましいですね。春に時々見かけますが、こんなに色の違うのがあるとは知りませんでした。
有り難うございました。
いろがわり
(
●てらまち
)
2006-04-20 04:49:36
★kunpeidaさん、わざわざお越しいただき、ありがとうございます。
>お近くにショウジョウバカマの大群落があるとはうらやましいですね。春に時々見かけますが、こんなに色の違うのがあるとは知りませんでした。
⇒ここは、カタクリ群落もあるし、ラッキーです。
色は、変化が多いですね。
ショウジョウバカマ
(
ノラ
)
2006-04-25 23:13:13
TB有難うございました。
美しい写真、感動しました。
デジカメで、あのようなきれいな写真が撮れるのでしょうか?
私も、あのような写真が撮りたいです!
また、遊びに来させていただきますね~。
カメラ
(
●てらまち
)
2006-04-26 07:14:13
★ノラさん、おはようございます。
>美しい写真、感動しました。
デジカメで、あのようなきれいな写真が撮れるのでしょうか?
⇒私のデジカメは、一年前に1万3千円で買った3万画素の特売品です。。。
>私も、あのような写真が撮りたいです!
また、遊びに来させていただきますね~。
⇒わざわざお越しいただき、ありがとうございます。こちらこそ、よろしくお願いします。
ショウジョウバカマ
(
アトムじぃじぃ
)
2006-05-07 19:02:35
TBありがとうございました。
お礼が遅くなってしましました。
今年のゴールデンウィークは力仕事に専念しておりましてフィールドへ出れませんでした。
4月にギフチョウの観察に行った先でたくさんのショウジョウバカマが咲いていました。
ごくろうさま
(
●てらまち
)
2006-05-08 05:56:59
★アトムじぃじぃさん、おはようございます。
>今年のゴールデンウィークは力仕事に専念しておりましてフィールドへ出れませんでした。
⇒それはご苦労様です。
>4月にギフチョウの観察に行った先でたくさんのショウジョウバカマが咲いていました。
⇒同じようなところでみれますね。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
ショウジョウバカマにトラックバックさせていただきました。
それにしても見事な群生です。色とりどりでそれぞれが個性豊かです。花の色だけでなく、葯の色もさまざまですね。
てらまちさんのブログに来ると色とりどりのお花に会えて楽しいです。
ショウジョウバカマ、こんなにいろいろな色があるとは知りませんでした。
つい2日程前に行った一宮のお店のお庭にも咲いていて、ショウジョウバカマの季節だな~なんて思っていた処でした。
>それにしても見事な群生です。色とりどりでそれぞれが個性豊かです。花の色だけでなく、葯の色もさまざまですね。
⇒今年は晴れの日に、満開に出会えたので、いろんな姿の株に出会いました。
ショウジョウバカマの群落の満開のピークは桜と一緒で、あっという間ですね。
ま、株が多いところでは、個体差があるからある程度の期間は見れますが。
トラックバックありがとうございます。
★jugonさん、こんにちは。
>来ると色とりどりのお花に会えて楽しいです。
⇒喜んでいただいて嬉しいです。
>ショウジョウバカマ、こんなにいろいろな色があるとは知りませんでした。
⇒群落が大きいから、いろんな個体が見れます。この日は、天気も良かったし。
>つい2日程前に行った一宮のお店のお庭にも咲いていて、ショウジョウバカマの季節だな~なんて思っていた処でした。
⇒名古屋にご帰省されたんでしたね。
こちらは「野」で満喫、です(笑)
始めまして真締 正直と申します。
TB有難う御座いました。早速窺わせて頂きます。
皆様の努力で守られている、貴重な場所ですね。
我が家の近所にも以前は足の踏み場も無い位有りましたが、
此処数年の内に殆ど見かけ無くなりました。
何時までも此の自然が残される様頑張って下さい。
TBありがとうございました。
拝見させていただきました。
ショウジョウバカマの群生すごいですね。
ショウジョウバカマは今年初めて出会いましたが
よく見ますと色にもいろいろあるのですね。
今日は有難うございました。
山県市にお住まいのようですね。私は恵那市に住んでいますが市内ではなく端のほうですので山の中です。田んぼの傍ら結構咲いています。細かくは見ないのですがプログに出したような花が1種類のようです。
ショウジョウバカマの群生、すごいですね。
那須の方にも群生しているのを
5月辺りに見かけます。
同じ様な種類のものが多いですね。
ショウジョウバカマが
それだけあると言うことは
カタクリなどもあるのでは??
黄色ショウジョウバカマは
南のほうに生息しているんでしょうかね?
トラックバックありがとうございました。
群生とまではいきませんが、近くにまとまって咲いている場所があります。
この時期の山、咲いてる花がないのでとても目立ちますね。
詳しく調べてませんが、紫色と青っぽい色の2種類があるようでした。
我が家から徒歩1分の場所なので、何かと楽しみな場所です。
>思いがけずショウジョウバカマの群生を見せて頂き、感激と共に驚きを感じています。
⇒感じていただいて嬉しいです。
>もともと花が大好きで庭や鉢にいろいろ育てていますが、山野草や高山植物は育てるのは叶わないのでせめて見るのを楽しみにしていました。
⇒私もです(笑)
>・・ショウジョウバカマがこんなに見られるなんて初めて知りました。もうびっくりです。
⇒この地域は結構多くて、あちこちに群落があります。
>色も微妙に違いますね。白もあるようですね。実際に足を運んで見たいです。今日は目の保養をさせて頂き有難うございました。
⇒晴れた日に見比べると、随分と違いました。
桜の少し前、というイメージでいいと思います。 ナンでしたら、ご案内いたします(笑)
★真締 正直 さん、こんにちは。
>早速窺わせて頂きます。
⇒わざわざお越しいただき、ありがとうございます。
>皆様の努力で守られている、貴重な場所ですね。
⇒団地のすぐ横なんですから、不思議といえば不思議ですね。
>我が家の近所にも以前は足の踏み場も無い位有りましたが、
此処数年の内に殆ど見かけ無くなりました。
⇒そんなことあるんですか!!
気をつけていないといけないですね。
>何時までも此の自然が残される様頑張って下さい。
⇒ありがとうございます。
★henao&henakoさん、こんばんは。
>拝見させていただきました。
ショウジョウバカマの群生すごいですね。
⇒唖然とするくらい大きな群落(笑)
>ショウジョウバカマは今年初めて出会いましたがよく見ますと色にもいろいろあるのですね。
⇒いろんなバリエーションがあるようですね。
九州の方には「ツクシ(筑紫)ショウジョウバカマ」という別種のシロバナがあるそうですよ。
★せりさん、こんばんは。
>「大群落」はまだ見た事がありませんし、こんなに多くの個体差があるのも初めて知りました。
⇒株を踏まないように、そーっと、群落の中を歩かせてもらいました。いろんな個体を探して(笑)
>お仕事がお忙しそうですが、精力的にお花の事を書いておられるので感心しました。まだ植物の事は勉強し始めたばかりです。また勉強しに立ち寄らせて頂きます。
⇒何もかも、楽しんでやるように心がけています。
こちらそこ、よろしくお願いします。
★なかひささん、こんばんは。
>・・私は恵那市に住んでいますが市内ではなく端のほうですので山の中です。
⇒それはそれは。
「山の中」ですか(笑)
>田んぼの傍ら結構咲いています。細かくは見ないのですがプログに出したような花が1種類のようです。
⇒水田の傍らに、ですか。
そういえば、こちらでも、山際の田や畑には、確かに近くにありますねぇ。
★aznableさん、こんばんは。
>・・那須の方にも群生しているのを5月辺りに見かけます。
⇒那須では5月、ですか。
一ヶ月ちがいますね。
>・・ショウジョウバカマが
それだけあると言うことは
カタクリなどもあるのでは??
⇒良くご存知ですね。
カタクリは4月8日のブログにしましたので、よろしければご覧ください。
うちの裏山の北側斜面には、カタクリの大きな群落があります。
>黄色ショウジョウバカマは
南のほうに生息しているんでしょうかね?
⇒黄色の花はあるんでしょうか?
聞いたことも見たこともないです。
カタクリは園芸種で黄花タイプ
があると、聞きました。
★rose_kanpaiさん、こんばんは。
>群生とまではいきませんが、近くにまとまって咲いている場所があります。この時期の山、咲いてる花がないのでとても目立ちますね。
⇒いいですね。確かに、花の自己主張、目立ちます。
>詳しく調べてませんが、紫色と青っぽい色の2種類があるようでした。我が家から徒歩1分の場所なので、何かと楽しみな場所です。
⇒色はそんな感じですね。
1分とはまたなんと。
私は徒歩で10分から15分位です(笑)
ショウジョウバカマにこれほどさまざまな色があるとは知りませんでした。
こちらのショウジョウバカマもTBさせていただきます。写真が大きくてずうずうしいですがご勘弁下さい。
>ショウジョウバカマ、私は今年初めて見たので、こんなに沢山そして色も様々、写真見せてもらって良かったです^^
⇒喜んでいただいたようで、嬉しいです。 わざわざお越しいただき、ありがとうございます。
★多摩NTの住人さん、こんばんは。
>お久し振りですね。
⇒ご無沙汰してます(笑)
>ショウジョウバカマにこれほどさまざまな色があるとは知りませんでした。こちらのショウジョウバカマもTBさせていただきます。
⇒群落になると、変化を見ることができます。
トラックバック、ありがとうございます。
トラックバックありがとうございます。
こちらからもトラックバックさせていただきました。
私のところは、3株あるだけなんですが、群生している写真を拝見すると、可憐な花も俄然、迫力が出てきますね。
はじめまして。TBありがとうございました。
これだけ立派なショウジョウバカマの群生を守っていかれるのは大変なご努力あってのことでしょうね。
他の植物関係の記事も拝見しましたが、これからも地域の自然を守っていかれますように、かげながら応援したいと思います。
当方のブログはあまりにも重いため、ただいま更新をお休みしています。
それにもかかわらずTBして下さり申し訳なく思っております。
ありがとうこざいました。
いろんな色、形のショウジョウバカマが各地で今咲いているのですねえ。
今後ともよろしくお願いします。
>こちらからもトラックバックさせていただきました。
⇒ありがとうございます。
>私のところは、3株あるだけなんですが、群生している写真を拝見すると、可憐な花も俄然、迫力が出てきますね。
⇒多いも少ないも、それぞれに良さがありまよね。わざわざお越しいただき、ありがとうございます。
★ミントのみんさん、こんばんは。
>はじめまして。
⇒あちこちですれ違っていて、初めてではないような気がしてます、私は(笑)
>これだけ立派なショウジョウバカマの群生を守っていかれるのは大変なご努力あってのことでしょうね。
他の植物関係の記事も拝見しましたが、これからも地域の自然を守っていかれますように、かげながら応援したいと思います。
⇒ありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします。
★Dribbl3さん、こんばんは。
>当方のブログはあまりにも重いため、ただいま更新をお休みしています。それにもかかわらずTBして下さり申し訳なく思っております。
ありがとうこざいました。
⇒確かに、ちょっと重たいですね(笑)
いろんなブログがあって、もっと重たいところもありますから・・・
地理の部屋と佐渡島
地理を愛好、そして故郷佐渡を紹介。
新潟県中越地震を機に、被災地の現状を紹介。
そして、個々しばらくは自然の美に見入って
いる管理人です。
ショウジョウバカマ。
クローズアップしてみた写真に自分でもびっ
くり。「美しい。」
やはりものを見極めること、近づいてみない
とわからないことがあるものと学習しました。
多色のショウジョウバカマを一同に拝見できて感激です。
先日テレビで、フェロシルトと石原産業の問題を見ました。知らない間に、環境汚染の加害者になっていたら大変だと思います。活動も頑張ってください。
TB有難うございます。ショウジョウバカマに
付いて色々教えていただき有難うございます。
それにしても写真どれも綺麗で素敵ですね。
全部見せていただきました。
又美しい花の写真見せてください。
>いろんな色、形のショウジョウバカマが各地で今咲いているのですねえ。
今後ともよろしくお願いします。
⇒そうですね。
こちらのだけでなく、各地の皆さんの写真を見せていただくと、興味深いですね。
こちらこそ、よろしくお願いします。
★地理佐渡・管理人さん、おはようございます。
>こちら、新潟県長岡市からです。
地理の部屋と佐渡島
⇒遠路、わざわざお越しいただき、ありがとうございます。
>地理を愛好、そして故郷佐渡を紹介。新潟県中越地震を機に、被災地の現状を紹介。
⇒いろいろとご苦労様です。
>クローズアップしてみた写真に自分でもびっくり。「美しい。」
やはりものを見極めること、近づいてみないとわからないことがあるものと学習しました。
⇒これが人工でなく自然界にあるんですから、大したものですね。
★kimamaさん、おはようございます。
>多色のショウジョウバカマを一同に拝見できて感激です。
⇒良さを感じていただいて、嬉しいです。
>フェロシルトと石原産業の問題を見ました。知らない間に、環境汚染の加害者になっていたら大変だと思います。活動も頑張ってください。
⇒『知らない間に』ということがあり得ますものね。
激励、ありがとうございます。
★hamukoさん、おはようございます。
>ショウジョウバカマに付いて色々教えていただき有難うございます。
それにしても写真どれも綺麗で素敵ですね。
⇒喜んでいただけたようで、嬉しいです。
>全部見せていただきました。
又美しい花の写真見せてください。
⇒ありがとうございます。
これからはいろんな花が溢れる季節ですからね。よろしくお願いします。
ショウジョウバカマのアップ、素晴らしい!
花・草・木の記事楽しませていただきました。その他の記事も精力的な展開で
エネルギーを感じます。
これからも、見せていただきます。
ショウジョウバカマにもいろいろな種類があるのですね(-o-)。
勉強になりました。
>ショウジョウバカマのアップ、素晴らしい!
花・草・木の記事楽しませていただきました。
⇒楽しんでいただけようで、嬉しいです。
>その他の記事も精力的な展開でエネルギーを感じます。
⇒ありがとうございます。
>これからも、見せていただきます。
⇒こちらこそ、よろしくお願いします。
★蘭陵さん、こんにちは。
>ショウジョウバカマにもいろいろな種類があるのですね(-o-)。
勉強になりました。
⇒興味を持っていただいたようで、嬉しいです。わざわざお越しいただき、ありがとうございます。
トラバ、ありがとうございます。
こちらからもトラバしますね。^±^
>ショウジョウバカマ、きれいですね~^±^ノ
こちらからもトラバしますね。^±
⇒わざわざお越しいただき、ありがとうございます。トラックバックありがとうございます。
★arazaranさん、おはようございます。
>ショウジョウバカマの自生は初めてみました。不思議な花です。森にファンタジーを運びますね。
⇒自生を見るのは初めてとして、面白い表現をしていただきました。ありがとうございます。
はじめましてyomogiと申します。
TBありがとうございました。
ショウジョウバカマはずっと昔の子どもの頃からの
とても懐かしい花ですが…
ずっと長い間、見ることがなかったのですが…
それがこの春、久しぶりに出会ってとても嬉しく思いました。そんな懐かしい花です。
「シュウジョウバカマ」にも、たくさんの色の変化があるんですね。
そういえば…我が家にも、少し色の薄いものがあります。(納得です!)
我が家の庭に咲く「ショウジョウバカマ」今年は、例年になく綺麗な花が咲いているので、思わず注目してしまいました。
たくさんの花を見せて頂きありがとうございました。
>はじめましてyomogiと申します。
⇒わざわざお越しいただき、ありがとうございます。
>ずっと昔の子どもの頃からのとても懐かしい花ですが…ずっと長い間、見ることがなかったのですが…
それがこの春、久しぶりに出会ってとても嬉しく思いました。そんな懐かしい花です。
⇒それはそれは、懐かしいことですね。子どもの時以来というのは。
今年はラッキーですね。
★tomoさん、こんにちは。
>・・そういえば…我が家にも、少し色の薄いものがあります。(納得です!)
⇒いろんな色があるようですね。もっと紫もあるようです。
>我が家の庭に咲く「ショウジョウバカマ」今年は、例年になく綺麗な花が咲いているので、思わず注目してしまいました。
⇒へぇーっ。ひょっとして、寒かった冬が影響したんでしょうか(笑)
ともかく、当たり年ですね。
わざわざお越しいただき、ありがとうございます。
TBしていただき誠にありがとうございます
ショウジョウバカマも色んな種類がありますネ
白いショウジョウバカマを見ましたときはトテモ感激しましたがなんと園芸店に売られていて又ビックリしました
でも自然の山野で群生している様子が一番いいですネ
>ショウジョウバカマも色んな種類がありますネ
白いショウジョウバカマを見ましたときはトテモ感激しましたがなんと園芸店に売られていて又ビックリしました
⇒白ですか。野山では見たこと無いですね。
私も、園芸店ではありますが(笑)
フィールドで「白」を見つけたら、手が震えるかもしれませんね、私は(笑)
>でも自然の山野で群生している様子が一番いいですネ
⇒群生地は、いいですね。
壮観です。
有り難うございました。
>お近くにショウジョウバカマの大群落があるとはうらやましいですね。春に時々見かけますが、こんなに色の違うのがあるとは知りませんでした。
⇒ここは、カタクリ群落もあるし、ラッキーです。
色は、変化が多いですね。
美しい写真、感動しました。
デジカメで、あのようなきれいな写真が撮れるのでしょうか?
私も、あのような写真が撮りたいです!
また、遊びに来させていただきますね~。
>美しい写真、感動しました。
デジカメで、あのようなきれいな写真が撮れるのでしょうか?
⇒私のデジカメは、一年前に1万3千円で買った3万画素の特売品です。。。
>私も、あのような写真が撮りたいです!
また、遊びに来させていただきますね~。
⇒わざわざお越しいただき、ありがとうございます。こちらこそ、よろしくお願いします。
お礼が遅くなってしましました。
今年のゴールデンウィークは力仕事に専念しておりましてフィールドへ出れませんでした。
4月にギフチョウの観察に行った先でたくさんのショウジョウバカマが咲いていました。
>今年のゴールデンウィークは力仕事に専念しておりましてフィールドへ出れませんでした。
⇒それはご苦労様です。
>4月にギフチョウの観察に行った先でたくさんのショウジョウバカマが咲いていました。
⇒同じようなところでみれますね。