コメント
こんばんは
(
多摩NTの住人
)
2006-05-16 21:11:05
これは一度は見たいと思っている樹です。すごいですね。これだけ咲くと香りが気になりますが、どんな匂いなんでしょうか。
Unknown
(
卯月
)
2006-05-16 22:01:30
なんじゃもんじゃ、面白い名前だけどすごくキレイ!
是非、本物を見てみたいです。
てらまちさんの庭は、植物園並みですね。
Unknown
(
Yoshi
)
2006-05-16 22:44:27
ナンジャモンジャ、もちろん知りませんでした。
らまちさんちは、いろんな植物が植わっていますねー(笑)
>「なんじゃもんじゃ」という命名を体現しているような開花前のすがた。
この写真、木が「なんじゃもんじゃ」って言ってますよね(笑)
説明を見ると、「愛知・岐阜県境付近と長崎県対馬列島の
最北端・上対馬町に限られる。」なんですね。
不思議~、気候的な条件でもあるのだろうか。
PS:アスパラの植え替えのこと回答ありがとうございました。
なかなか上手くいかないのですね。
来年の春に植え替え or そのまま畑に置くことにします。
(今植え替えて、この美味しさを味わうことができなくなるのは困るので(笑)、
収穫本数が少なくてもガマンしまーす)
なんじゃもんじゃ
(
アルママ
)
2006-05-16 23:04:18
こんばんは。
まるで雪が被ったようで、凄い!
岐阜県の風土がこの木にあっているのでしょう。
大事に育てている様子が伺えます。
「なんじゃもんじゃ」なんて、おもしろい名前で呼ばれているので、ぜひ見たいと思っていました。
市内の大学構内に1本あるのですが、花がさいているところは未だ見たことがありません。
今年も見損なってしまいましたので、てらまちさんの写真でお花見させていただいています。
来年は写真のupしたいです。(鬼に笑われる?!)
岐阜公園にも
(
keichan
)
2006-05-17 00:02:55
金華山ロープウェイ改札の登り坂に1本在りますので、資料として下さりませ~~
わたし、この"ナンジャ"に去年出会い、密かな愛着が湧きました。
誰が植えたか、、、その素敵な発想を持った方に乾杯
ナンジャ モンジャ
(
●てらまち
)
2006-05-17 06:07:40
★多摩NTの住人さん、おはようございます。
>これは一度は見たいと思っている樹です。
⇒やっぱり(笑)
>これだけ咲くと香りが気になりますが、どんな匂いなんでしょうか。
⇒満開だったのは、岐阜大学のとおり。強い西風でしたが、木の下に行くと、一帯が包まれるようなあまーいとても上品な芳香でした。(語彙が不足してゴメンなさい)
★卯月さん、おはようございます。
>なんじゃもんじゃ、面白い名前だけどすごくキレイ!
是非、本物を見てみたいです。
⇒この時期に帰省されるといいですね。GWだったら、岐阜市の本荘中
とか金神社の木なら、咲いているかもしれませんね。
先日、長良のメモリアルにもあるのに気づきました。
>庭は、植物園並みですね。
⇒そうしたいところです(笑)
★Yoshiさん、おはようございます。
>いろんな植物が植わっていますねー(笑)
⇒田舎ゆえ。
>この写真、木が「なんじゃもんじゃ」って言ってますよね(笑)
⇒そういう気がするでしょ。
>不思議~、気候的な条件でもあるのだろうか。
⇒分布は、ほんとに不思議です。
あの島と、岐阜あたりがそんなに
ご縁があるのかなぁ(笑)
>来年の春に植え替え or そのまま畑に置くことにします。
(今植え替えて、この美味しさを味わうことができなくなるのは困るので(笑)、
⇒ 前者=移植を選ぶなら、1年でも早い方がいいと思いますよ。
★アルママさん、おはようございます。
>まるで雪が被ったようで、凄い!
岐阜県の風土がこの木にあっているのでしょう。
⇒他所で育たないわけではないのにね。
>「なんじゃもんじゃ」なんて、おもしろい名前で呼ばれているので、ぜひ見たいと思っていました。
市内の大学構内に1本あるのですが、花がさいているところは未だ見たことがありません。
⇒そうなんですか。もう、済んじゃったわけですか。いや、季節は一緒くらいでなかったですか?
>来年は写真のupしたいです。(鬼に笑われる?!)
⇒是非!!
★keichan、おはようございます。
>金華山ロープウェイ改札の登り坂に1本在りますので、資料として下さりませ~~
⇒あそこにもあるんですか。
照葉樹の森に異色ですね。
ところで、金華山やこのあたりの山のこの時期の「黄金」の様子、青空のもとで撮りたいんですが、連日の曇天や雨で、適期が終わってしまいそうです。
>わたし、この"ナンジャ"に去年出会い、密かな愛着が湧きました。
誰が植えたか、、、その素敵な発想を持った方に乾杯
⇒ブログのとおり、詩情豊かですね。
Unknown
(
jugon
)
2006-05-17 13:30:51
なんじゃもんじゃの木、綺麗ですね。
こんなにお花がしっかり咲いたのは、久しぶりに見ました。
大木が多いので、どうしても下から見上げる感じになってしまうからかも知れませんが。
大木
(
●てらまち
)
2006-05-17 18:09:10
★jugonさん、こんにちは。
>こんなにお花がしっかり咲いたのは、久しぶりに見ました。
⇒さすが、中京地区のご出身の方、ご存知なんですね。
>大木が多いので、どうしても下から見上げる感じになってしまうからかも知れませんが。
⇒大木は見上げ、中や小の木は手にとってめでる、です(笑)
すごいですねー
(
marsha
)
2006-05-17 21:15:23
このなんじゃもんじゃは立派ですね。勿論大抵は大木ですが。この木は雌雄異種らしく、一本では花が咲かないのですね。この花が好きなので、十年数年前に一本買って庭の隅に植えたのですが、木が大きくなってきても花が咲かないので、色々調べた結果、雄雌植えないとダメらしいですね。もう一本植えようと思っているうちに四十℃の暑さの夏に枯れてしまいました。非常に残念です。
先日の桐の花も良かったです。何時も熱心に読んでいます。
市民運動の方にも興味があります。
こんばんは
(
KY
)
2006-05-17 23:17:40
なんじゃもんじゃは名前も面白いが、細かく糸みたいなお花が綺麗ですね。本当に珍しいのを見せていただきました。(^^♪
てらまちさんのところは、色々な木をお植えで、植物園みたい!これからも楽しみにしています。
樹木のこと
(
●てらまち
)
2006-05-18 06:58:59
★marshaさん、おはようございます。
>・・この木は雌雄異種らしく、
⇒そのようですね。
>一本では花が咲かないのですね。
⇒雄株は花が咲かず雌株は花が咲く、ではないでしょうか。
両方いるのは、「結実のためには」では。
>この花が好きなので、十年数年前に一本買って庭の隅に植えたのですが、木が大きくなってきても花が咲かないので、色々調べた結果、雄雌植えないとダメらしいですね。
⇒同類ですね(笑)
失礼を許していただければ、花を見るという意味では、「はずれ」だったわけですね。
10数年というと、かなりな樹ですよね。惜しかった。
>もう一本植えようと思っているうちに四十℃の暑さの夏に枯れてしまいました。非常に残念です。
⇒そんな樹がかれるなんてことがあるんですね。そういえば、数年前の猛暑で、うちの松も枯れましたっけ。
>先日の桐の花も良かったです。何時も熱心に読んでいます。
市民運動の方にも興味があります。
⇒それは、ありがとうございます。
差し支えなければ、コメント、お気軽に入れてください。
★KYさん、おはようございます。
>・・細かく糸みたいなお花が綺麗ですね。本当に珍しいのを見せていただきました。
⇒ほんと、珍しい花ですよね。
樹が雪を被ったように見えます。ソバに行くと、糸みたいな花がたくさん集まっている。
>色々な木をお植えで、植物園みたい!これからも楽しみにしています。
⇒木本系は、見れるようになるのに5年から10年かかるので、気長に待つしかないですね(笑)
埼玉県のなんじゃもんじゃ・・・
(
趣味悠々
)
2006-05-20 19:11:45
埼玉県鴻巣市の2カ所に「なんじゃもんじゃ」が・・・
① 「勝願寺」の「なんじゃもんじゃ」はネットなどでよく知られている。
② もう1カ所は鴻巣市原馬室にありますが・・・知る人ぞ知るものです。
関東地方の「なんじゃもんじゃ」は珍しいのに・・・埼玉県鴻巣市に2本の「なんじゃもんじゃ」があるとは・・・驚きです。
天王川
(
こえびちゃん
)
2006-05-20 19:36:41
愛知県津島市の天王川公園で見ました。たった一本だけの若木ですが、しっかり咲いてました。犬山市の池野西洞に、自生の7本があるそうです。大正12年に天然記念物に指定されたそうです。ぜひ見たいのですが間に合うでしょうか? ところで、岐阜県には不当配転問題でもう10年以上も戦ってる人がいます。
TBの御礼
(
matsubara
)
2006-05-20 20:16:14
このたびはトラックバックありがとうございます。私のblogの去年の5/12にも書き込みましたが、ヒトツバタゴは東京では、明治記念館の前にもあったような気がします。
こんばんは~
(
みーこ
)
2006-05-20 20:41:31
始めまして~
雪の花ですね
降り注ぐ風情は、心が洗われる
此方はもうすっかり地面に
その美しさを移し、雪解け(笑)です~
ナンジャモンジャ、こんなもんじゃ!
そういって大地に循環です~♪
TB有り難うございました
いろいろと
(
●てらまち
)
2006-05-20 21:03:57
★趣味悠々さん、こんにちは。
>・・・関東地方の「なんじゃもんじゃ」は珍しいのに・・・埼玉県鴻巣市に2本の「なんじゃもんじゃ」があるとは・・・驚きです。
⇒なんじゃもんじゃに驚き、埼玉に2本あることにも驚き・・・(笑)
ユニークな樹、ユニークな花ですよね。
★こえびちゃん、こんにちは。
>・・・犬山市の池野西洞に、自生の7本があるそうです。大正12年に天然記念物に指定されたそうです。ぜひ見たいのですが間に合うでしょうか?
⇒そんな古い木ですか。
うちの木は、今白い花になりました。犬山だと、もっと早いんでしょうね。微妙な気もします。
>ところで、岐阜県には不当配転問題でもう10年以上も戦ってる人がいます。
⇒はい、承知しております。
頑張る方ですね。
★matsubaraさん、こんにちは。
>私のblogの去年の5/12にも書き込みましたが、ヒトツバタゴは東京では、明治記念館の前にもあったような気がします。
⇒あちこちに、ポツポツとはあるようですね。
わざわざお越しいただき、ありがとうございます。
★みーこさん、こんにちは。
>雪の花ですね
降り注ぐ風情は、心が洗われる
此方はもうすっかり地面に
その美しさを移し、雪解け(笑)です~
⇒たしかに「雪解け」(爆笑)
>ナンジャモンジャ、こんなもんじゃ!
そういって大地に循環です~♪
⇒面白いとらえ方ですね。
TBありがとうございました
(
fuuten-tora
)
2006-05-20 22:00:41
TBありがとうございました。
前に山城の岩村城跡を訪れたときに明智町の大正村でなんじゃもんじゃをみた覚えがありました。先日偶然に咲いているのに出会いましたが木が若いのかご紹介のようには咲き誇っていませんでした。
素晴らしい映像、内容に感服いたしております
またお邪魔させて頂きます。
こんばんは
(
チーチャン
)
2006-05-20 23:39:00
TB
私の
は
埼玉県のなんじゃもんじゃ・・・ (趣味悠々) さんの
②のなんじゃもんじゃの木です。
ナンジャモンジャ、こんなもんじゃ!
どんなもんじゃい
咲き始めは緑色。満開になると白。花弁の元は紫のアクセント>>
来年は観察をしてみます。
最後まで
(
●てらまち
)
2006-05-21 06:25:12
★fuuten-toraさん、おはようございます。
>前に山城の岩村城跡を訪れたときに明智町の大正村でなんじゃもんじゃをみた覚えがありました。
⇒あちらの方にも、古木があるらしいですね。
>・・木が若いのかご紹介のようには咲き誇っていませんでした。
⇒いま、若い木はあちこちに見かけます。
いずれ・・・に期待ですね(笑)
>素晴らしい映像、内容に感服いたしております
またお邪魔させて頂きます。
⇒喜んでいただけようで、うれしいです。こちらこそ、よろしくお願いします。
★チーチャン、おはようございます。
> (趣味悠々) さんの
②のなんじゃもんじゃの木です。
⇒そういう関係なんでしたか(笑)
>ナンジャモンジャ、こんなもんじゃ!
どんなもんじゃい
⇒写された木、存在感がありますね。野鳥も・・
>咲き始めは緑色。満開になると白。花弁の元は紫のアクセント>>
来年は観察をしてみます。
⇒今年は、雨や風でじっくり見れませんでした。私も、来年は、 初めから、「雪の散る」最後まで見たいです。
誤記
(
matsubara
)
2006-05-21 11:22:37
再びお邪魔します。
東京の明治記念館のことは、わざわざ行ったのではなくて、あちらに暫く住んでいたからです。
それと、岐阜のなんじゃもんじゃの紹介のページに誤記がありますが・・・
金神社の記事の中、「コトツバタゴ」となっていますので訂正されるとよいと思います。ヒトツバタゴが正しいのではないでしょうか。
こんにちは
(
grace
)
2006-05-21 13:22:33
TBありがとうございました。
(私もTB送らせていただきました。よろしくお願いします)
写真拝見しましたが、開花前のグリーンがかった色も
きれいですね♪
ありがとうございます
(
●てらまち
)
2006-05-21 21:43:27
★matsubaraさん、こんばんは。
>東京の明治記念館のことは、わざわざ行ったのではなくて、あちらに暫く住んでいたからです。
⇒そうです。今は、大きくなっているのでしょうか。
>岐阜のなんじゃもんじゃの紹介のページに誤記がありますが・・・
金神社の記事の中、「コトツバタゴ」となっていますので訂正されるとよいと思います。ヒトツバタゴが正しいのではないでしょうか。
⇒よく気がつかれましたね。私も、今、拝見してきました。
後ほど、そちらのページの管理者の方に、メールでお伝えしておきます。
★graceさん、こんばんは。
>私もTB送らせていただきました。よろしくお願いします
⇒ありがとうございます。
>写真拝見しましたが、開花前のグリーンがかった色もきれいですね♪
⇒ひと味違った良さがありますね。
なお、先ほど、今日の、白くなった花弁の様子も追加して掲載しました(笑)
TBありがとうございます。
(
のぶさん
)
2006-05-22 06:12:03
おはようございます。
ナンジャモンジャの木が、街路樹に珍しく満開になると壮観ですね。
のぶさんが住む近くに、ハンカチの木が街路樹として植えられた場所
がありますが、こちらは全ての木が開花せずチョッピリ寂しいです。
ハンカチ
(
●てらまち
)
2006-05-22 06:32:52
★のぶさん、おはようございます。
>ナンジャモンジャの木が、街路樹に珍しく満開になると壮観ですね。
⇒圧倒されますね。
>ハンカチの木が街路樹として植えられた場所がありますが、こちらは全ての木が開花せずチョッピリ寂しいです
⇒ハンカチノキ、とってもユニークな木ですよね。
一属一種の珍種とか、別名ハトノキというとか、花をつけるまでには10~15年くらいかかるとか・・・、そのうちに咲く木も出てくるといいですね。
TBありがとうございます。
(
ルピナス
)
2006-05-22 13:13:43
見事な「なんじゃもんじゃの木」ですね!
来年こそは、花盛りの「なんじゃもんじゃ」にぜひ出会いたいものと思います。
こちらの地域の街路樹は、クスノキ(区の花)が多いです。そのため、アオスジアゲハをよく見かけます。
・・チョウ
(
●てらまち
)
2006-05-22 18:04:34
★ルピナスさん、こんにちは。
>見事な「なんじゃもんじゃの木」ですね!
来年こそは、花盛りの「なんじゃもんじゃ」にぜひ出会いたいものと思います。
⇒岐阜市周辺は、この時期(もうちょっと前かな)、気をつけていると、結構見かけます。
>こちらの地域の街路樹は、クスノキ(区の花)が多いです。そのため、アオスジアゲハをよく見かけます
⇒クスノキが区の指定、ですか。
チョウにもお詳しいんですね。
私は、さっぱりです(笑)
TBありがとうございました
(
makoron
)
2006-05-23 02:09:01
すぐには気が付かなくて失礼しました。
名前の由来もなるほどw
でもどちらかと言えば爽やか系の花ですよね。
面白い名前ではありますけどちょっとイメージ違うのではなかろうかと感じてしまいます。
まぁ、個性的な名前で一度聞けば忘れられないので
知名度が高いのかな?
TB出来るかどうかちょっと試して見ます
見方
(
●てらまち
)
2006-05-23 08:25:45
★makoronさん、おはようございます。
>名前の由来もなるほどw
でもどちらかと言えば爽やか系の花ですよね。
⇒「爽やか系」という表現ですね(笑)
>面白い名前ではありますけどちょっとイメージ違うのではなかろうかと感じてしまいます。
⇒ごめんなさい、私の理解力が足らないみたいです。
>個性的な名前で一度聞けば忘れられないので知名度が高いのかな?
⇒確かにそうだと思います(笑)
>TB出来るかどうかちょっと試して見ます
⇒ありがとうございます。
また、暇な時
(
makoron
)
2006-05-23 14:55:39
TB少しやり方が判らなくてごめんなさい。
眠ってしまいました。
また、暇な時再挑戦してみますね。
はじめまして!
(
sora_noao
)
2006-05-23 16:01:52
sora_noaoと申します
先日は私の“なんじゃもんじゃ”の記事にTBして頂きありがとうございました。
私の住んでいる福岡県北九州市は、1993年頃から街路樹にケヤキ・イチョウ等に加えて個性作りを目指し、花が美しいコブシ、ハナミズキ・タイザンボク等を植えていますが、家のちかくの市道には100本のヒトツバタゴが植えられ、なんじゃもんじゃ通りと名づけて見所のひとつになっています。今年も、4月の終わりから5月のゴールデン・ウィークにかけて、赤いつつじの花と真っ白なヒトツバタゴのコントラストがとてもきれいでしたよ。
最近、いろんなところで見かけるようになり、あまり珍しくなくなったような感があります・・・。
ひろがり
(
●てらまち
)
2006-05-23 18:30:22
★makoronさん、こんにちは。
>TB少しやり方が判らなくてごめんなさい。眠ってしまいました。
また、暇な時再挑戦してみますね。
⇒トライ、ありがとうございます。いつでもどうぞ。
★sora_noaoさん、こんにちは。
>先日は私の“なんじゃもんじゃ”の記事にTBして頂きありがとうございました。
⇒わざわざお越しいただき、ありがとうございます。
>・・街路樹にケヤキ・イチョウ等に加えて個性作りを目指し、花が美しいコブシ、ハナミズキ・タイザンボク等を植えていますが、家のちかくの市道には100本のヒトツバタゴが植えられ、なんじゃもんじゃ通りと名づけて見所のひとつになっています。
⇒すごいですね。そこまで多趣味に整備するとは。羨ましいです。
>・・赤いつつじの花と真っ白なヒトツバタゴのコントラストがとてもきれいでしたよ。
⇒写真、拝見しました。
>最近、いろんなところで見かけるようになり、あまり珍しくなくなったような感があります・・・。
⇒造園や樹木に関心が高まっているからでしょうかね。
ひとつばたご(なんじゃもんじゃ)
(
すぎもと
)
2006-05-24 15:46:41
TBありがとうございます。青空に白い「なんじゃもんじゃ」きれいですね、この次には青空をバックにひとつばたごの写真を撮りたいですね。神宮外苑の「なんじゃもんじゃ」今年初めて見たのですが、緑色の大きな木があっという間に真っ白く変わってしまい、表現するのが難しい木ですね。一般的には雪が被ったような感じといわれています、そして散った地面は白い花に被いつくされて一面雪化粧。雪という表現が似合っているようですね。
ひとつばたご
(
すぎもと(何太郎)
)
2006-05-24 16:03:51
TBありがとうございます。きれいな写真を紹介くださり、ありがとうございます。すっかり癒されてしまいました。 なんじゃもんじゃの木を開花と開花前後で3回見てきましたが、なんとなく桜のような感じでぱっと咲いて、ぱっと散りますね。開花予想がほしくなります。今回は名古屋のなんじゃもんじゃの新聞記事で写真をみてあわてて飛んでいったのですが、神宮外苑の花咲くなんじゃもんじゃ何とかみられほっとしています。しかし翌日のなんじゃもんじゃはすっかり散っていました。
散り方も
(
●てらまち
)
2006-05-25 05:03:04
★すぎもとさん、おはようございます。
>青空に白い「なんじゃもんじゃ」きれいですね、この次には青空をバックにひとつばたごの写真を撮りたいですね。
⇒私はバックは青空がいいと思っています。
>緑色の大きな木があっという間に真っ白く変わってしまい、表現するのが難しい木ですね。
⇒そんなにあっという間、なんですか。すごいですね。
>・・散った地面は白い花に被いつくされて一面雪化粧。雪という表現が似合っているようですね。
⇒大きな木になると散ったところも見事なんでしょうね。
★すぎもと(何太郎)さん、おはようございます。
>すっかり癒されてしまいました。 なんじゃもんじゃの木を開花と開花前後で3回見てきましたが、なんとなく桜のような感じでぱっと咲いて、ぱっと散りますね。
⇒連続して撮られていますね。
>開花予想がほしくなります。
⇒いいですね(笑)
>・・あわてて飛んでいったのですが、神宮外苑の花咲くなんじゃもんじゃ何とかみられほっとしています。しかし翌日のなんじゃもんじゃはすっかり散っていました
⇒かろうじて間に合ったわけですね。そんなに、瞬く間にとは、思っていませんでした。
(うっかりして、TB、ふたつでごめんなさい)
こちらにお越しいただいたようですね。
(
カン
)
2006-05-31 00:45:29
はじめまして。カンと申します。 こちらのなんじゃもんじゃは豪快ですね。
聞いた話なのですが、実がなるとか? 毎年咲くのを見ていながら、実は一度もつきません。 雄雌があるのでしょうか? こちらは盆栽なので 力不足と剪定により 実付きに影響が出ているのか?よくわかりません。ご存知でしたら お教え願えれば幸いです。
またお邪魔します。
樹の性質
(
●てらまち
)
2006-05-31 07:25:47
★カンさん、おはようございます。
>こちらのなんじゃもんじゃは豪快ですね。
⇒去年の写真の方が、もっと、豪華な場面が撮れていたような記憶です(笑)
>聞いた話なのですが、実がなるとか? 毎年咲くのを見ていながら、実は一度もつきません。 雄雌があるのでしょうか? こちらは盆栽なので 力不足と剪定により 実付きに影響が出ているのか?よくわかりません。ご存知でしたら お教え願えれば幸いです。
⇒雌雄異株らしき説明が多いですね。学者の見解もあります。
種から苗を育てている小学校の写真も、インターネットに出ていました。
今日は名古屋に行かなければいけないので、のちほど、私の情報を追加でアップしますね。
Unknown
(
あそび
)
2007-01-16 00:00:39
はじめまして。私は、こがね神社の近くに40年住み、本荘中学に通い ヒトツバタゴと共に生きてきました。最近 ヒトツバタゴの苗を2本買い、庭に植えるのを楽しみにして すごしています。ネットを見ていろんなヒトツバタゴがあること知り とてもびっくりしました。あまりメールは、しませんがおもわずメールしてしまいました。
岐阜の人ですね
(
●てらまち
)
2007-01-16 06:11:15
★あそびさん、おはようございます。
>はじめまして。私は、こがね神社の近くに40年住み、本荘中学に通い ヒトツバタゴと共に生きてきました。
⇒初めまして。
そうなんですか、近いところですね(笑)
毎年、ヒトツバタゴの開花を眺め、一年の移り行きに接しられたのでしょうね。
>最近 ヒトツバタゴの苗を2本買い、庭に植えるのを楽しみにして すごしています。
⇒2本!!
雌雄異株とも言われるので・・・
>ネットを見ていろんなヒトツバタゴがあること知り とてもびっくりしました。
⇒私も、一種類かと思っていたら違うんですね。
昨年の春にこの投稿をしたあと、調べたデータもあります。が、花の時期を過ぎてしまったので、保存してあるので、今年の開花のときに載せたいと思っています(笑)
>あまりメールは、しませんがおもわずメールしてしまいました。
⇒ありがとうございます。
ぜひ、また、おこしください。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
是非、本物を見てみたいです。
てらまちさんの庭は、植物園並みですね。
らまちさんちは、いろんな植物が植わっていますねー(笑)
>「なんじゃもんじゃ」という命名を体現しているような開花前のすがた。
この写真、木が「なんじゃもんじゃ」って言ってますよね(笑)
説明を見ると、「愛知・岐阜県境付近と長崎県対馬列島の
最北端・上対馬町に限られる。」なんですね。
不思議~、気候的な条件でもあるのだろうか。
PS:アスパラの植え替えのこと回答ありがとうございました。
なかなか上手くいかないのですね。
来年の春に植え替え or そのまま畑に置くことにします。
(今植え替えて、この美味しさを味わうことができなくなるのは困るので(笑)、
収穫本数が少なくてもガマンしまーす)
まるで雪が被ったようで、凄い!
岐阜県の風土がこの木にあっているのでしょう。
大事に育てている様子が伺えます。
「なんじゃもんじゃ」なんて、おもしろい名前で呼ばれているので、ぜひ見たいと思っていました。
市内の大学構内に1本あるのですが、花がさいているところは未だ見たことがありません。
今年も見損なってしまいましたので、てらまちさんの写真でお花見させていただいています。
来年は写真のupしたいです。(鬼に笑われる?!)
わたし、この"ナンジャ"に去年出会い、密かな愛着が湧きました。
誰が植えたか、、、その素敵な発想を持った方に乾杯
>これは一度は見たいと思っている樹です。
⇒やっぱり(笑)
>これだけ咲くと香りが気になりますが、どんな匂いなんでしょうか。
⇒満開だったのは、岐阜大学のとおり。強い西風でしたが、木の下に行くと、一帯が包まれるようなあまーいとても上品な芳香でした。(語彙が不足してゴメンなさい)
★卯月さん、おはようございます。
>なんじゃもんじゃ、面白い名前だけどすごくキレイ!
是非、本物を見てみたいです。
⇒この時期に帰省されるといいですね。GWだったら、岐阜市の本荘中
とか金神社の木なら、咲いているかもしれませんね。
先日、長良のメモリアルにもあるのに気づきました。
>庭は、植物園並みですね。
⇒そうしたいところです(笑)
★Yoshiさん、おはようございます。
>いろんな植物が植わっていますねー(笑)
⇒田舎ゆえ。
>この写真、木が「なんじゃもんじゃ」って言ってますよね(笑)
⇒そういう気がするでしょ。
>不思議~、気候的な条件でもあるのだろうか。
⇒分布は、ほんとに不思議です。
あの島と、岐阜あたりがそんなに
ご縁があるのかなぁ(笑)
>来年の春に植え替え or そのまま畑に置くことにします。
(今植え替えて、この美味しさを味わうことができなくなるのは困るので(笑)、
⇒ 前者=移植を選ぶなら、1年でも早い方がいいと思いますよ。
★アルママさん、おはようございます。
>まるで雪が被ったようで、凄い!
岐阜県の風土がこの木にあっているのでしょう。
⇒他所で育たないわけではないのにね。
>「なんじゃもんじゃ」なんて、おもしろい名前で呼ばれているので、ぜひ見たいと思っていました。
市内の大学構内に1本あるのですが、花がさいているところは未だ見たことがありません。
⇒そうなんですか。もう、済んじゃったわけですか。いや、季節は一緒くらいでなかったですか?
>来年は写真のupしたいです。(鬼に笑われる?!)
⇒是非!!
★keichan、おはようございます。
>金華山ロープウェイ改札の登り坂に1本在りますので、資料として下さりませ~~
⇒あそこにもあるんですか。
照葉樹の森に異色ですね。
ところで、金華山やこのあたりの山のこの時期の「黄金」の様子、青空のもとで撮りたいんですが、連日の曇天や雨で、適期が終わってしまいそうです。
>わたし、この"ナンジャ"に去年出会い、密かな愛着が湧きました。
誰が植えたか、、、その素敵な発想を持った方に乾杯
⇒ブログのとおり、詩情豊かですね。
こんなにお花がしっかり咲いたのは、久しぶりに見ました。
大木が多いので、どうしても下から見上げる感じになってしまうからかも知れませんが。
>こんなにお花がしっかり咲いたのは、久しぶりに見ました。
⇒さすが、中京地区のご出身の方、ご存知なんですね。
>大木が多いので、どうしても下から見上げる感じになってしまうからかも知れませんが。
⇒大木は見上げ、中や小の木は手にとってめでる、です(笑)
先日の桐の花も良かったです。何時も熱心に読んでいます。
市民運動の方にも興味があります。
てらまちさんのところは、色々な木をお植えで、植物園みたい!これからも楽しみにしています。
>・・この木は雌雄異種らしく、
⇒そのようですね。
>一本では花が咲かないのですね。
⇒雄株は花が咲かず雌株は花が咲く、ではないでしょうか。
両方いるのは、「結実のためには」では。
>この花が好きなので、十年数年前に一本買って庭の隅に植えたのですが、木が大きくなってきても花が咲かないので、色々調べた結果、雄雌植えないとダメらしいですね。
⇒同類ですね(笑)
失礼を許していただければ、花を見るという意味では、「はずれ」だったわけですね。
10数年というと、かなりな樹ですよね。惜しかった。
>もう一本植えようと思っているうちに四十℃の暑さの夏に枯れてしまいました。非常に残念です。
⇒そんな樹がかれるなんてことがあるんですね。そういえば、数年前の猛暑で、うちの松も枯れましたっけ。
>先日の桐の花も良かったです。何時も熱心に読んでいます。
市民運動の方にも興味があります。
⇒それは、ありがとうございます。
差し支えなければ、コメント、お気軽に入れてください。
★KYさん、おはようございます。
>・・細かく糸みたいなお花が綺麗ですね。本当に珍しいのを見せていただきました。
⇒ほんと、珍しい花ですよね。
樹が雪を被ったように見えます。ソバに行くと、糸みたいな花がたくさん集まっている。
>色々な木をお植えで、植物園みたい!これからも楽しみにしています。
⇒木本系は、見れるようになるのに5年から10年かかるので、気長に待つしかないですね(笑)
① 「勝願寺」の「なんじゃもんじゃ」はネットなどでよく知られている。
② もう1カ所は鴻巣市原馬室にありますが・・・知る人ぞ知るものです。
関東地方の「なんじゃもんじゃ」は珍しいのに・・・埼玉県鴻巣市に2本の「なんじゃもんじゃ」があるとは・・・驚きです。
雪の花ですね
降り注ぐ風情は、心が洗われる
此方はもうすっかり地面に
その美しさを移し、雪解け(笑)です~
ナンジャモンジャ、こんなもんじゃ!
そういって大地に循環です~♪
TB有り難うございました
>・・・関東地方の「なんじゃもんじゃ」は珍しいのに・・・埼玉県鴻巣市に2本の「なんじゃもんじゃ」があるとは・・・驚きです。
⇒なんじゃもんじゃに驚き、埼玉に2本あることにも驚き・・・(笑)
ユニークな樹、ユニークな花ですよね。
★こえびちゃん、こんにちは。
>・・・犬山市の池野西洞に、自生の7本があるそうです。大正12年に天然記念物に指定されたそうです。ぜひ見たいのですが間に合うでしょうか?
⇒そんな古い木ですか。
うちの木は、今白い花になりました。犬山だと、もっと早いんでしょうね。微妙な気もします。
>ところで、岐阜県には不当配転問題でもう10年以上も戦ってる人がいます。
⇒はい、承知しております。
頑張る方ですね。
★matsubaraさん、こんにちは。
>私のblogの去年の5/12にも書き込みましたが、ヒトツバタゴは東京では、明治記念館の前にもあったような気がします。
⇒あちこちに、ポツポツとはあるようですね。
わざわざお越しいただき、ありがとうございます。
★みーこさん、こんにちは。
>雪の花ですね
降り注ぐ風情は、心が洗われる
此方はもうすっかり地面に
その美しさを移し、雪解け(笑)です~
⇒たしかに「雪解け」(爆笑)
>ナンジャモンジャ、こんなもんじゃ!
そういって大地に循環です~♪
⇒面白いとらえ方ですね。
前に山城の岩村城跡を訪れたときに明智町の大正村でなんじゃもんじゃをみた覚えがありました。先日偶然に咲いているのに出会いましたが木が若いのかご紹介のようには咲き誇っていませんでした。
素晴らしい映像、内容に感服いたしております
またお邪魔させて頂きます。
私のは
埼玉県のなんじゃもんじゃ・・・ (趣味悠々) さんの
②のなんじゃもんじゃの木です。
ナンジャモンジャ、こんなもんじゃ!
どんなもんじゃい
咲き始めは緑色。満開になると白。花弁の元は紫のアクセント>>
来年は観察をしてみます。
>前に山城の岩村城跡を訪れたときに明智町の大正村でなんじゃもんじゃをみた覚えがありました。
⇒あちらの方にも、古木があるらしいですね。
>・・木が若いのかご紹介のようには咲き誇っていませんでした。
⇒いま、若い木はあちこちに見かけます。
いずれ・・・に期待ですね(笑)
>素晴らしい映像、内容に感服いたしております
またお邪魔させて頂きます。
⇒喜んでいただけようで、うれしいです。こちらこそ、よろしくお願いします。
★チーチャン、おはようございます。
> (趣味悠々) さんの
②のなんじゃもんじゃの木です。
⇒そういう関係なんでしたか(笑)
>ナンジャモンジャ、こんなもんじゃ!
どんなもんじゃい
⇒写された木、存在感がありますね。野鳥も・・
>咲き始めは緑色。満開になると白。花弁の元は紫のアクセント>>
来年は観察をしてみます。
⇒今年は、雨や風でじっくり見れませんでした。私も、来年は、 初めから、「雪の散る」最後まで見たいです。
東京の明治記念館のことは、わざわざ行ったのではなくて、あちらに暫く住んでいたからです。
それと、岐阜のなんじゃもんじゃの紹介のページに誤記がありますが・・・
金神社の記事の中、「コトツバタゴ」となっていますので訂正されるとよいと思います。ヒトツバタゴが正しいのではないでしょうか。
(私もTB送らせていただきました。よろしくお願いします)
写真拝見しましたが、開花前のグリーンがかった色も
きれいですね♪
>東京の明治記念館のことは、わざわざ行ったのではなくて、あちらに暫く住んでいたからです。
⇒そうです。今は、大きくなっているのでしょうか。
>岐阜のなんじゃもんじゃの紹介のページに誤記がありますが・・・
金神社の記事の中、「コトツバタゴ」となっていますので訂正されるとよいと思います。ヒトツバタゴが正しいのではないでしょうか。
⇒よく気がつかれましたね。私も、今、拝見してきました。
後ほど、そちらのページの管理者の方に、メールでお伝えしておきます。
★graceさん、こんばんは。
>私もTB送らせていただきました。よろしくお願いします
⇒ありがとうございます。
>写真拝見しましたが、開花前のグリーンがかった色もきれいですね♪
⇒ひと味違った良さがありますね。
なお、先ほど、今日の、白くなった花弁の様子も追加して掲載しました(笑)
ナンジャモンジャの木が、街路樹に珍しく満開になると壮観ですね。
のぶさんが住む近くに、ハンカチの木が街路樹として植えられた場所
がありますが、こちらは全ての木が開花せずチョッピリ寂しいです。
>ナンジャモンジャの木が、街路樹に珍しく満開になると壮観ですね。
⇒圧倒されますね。
>ハンカチの木が街路樹として植えられた場所がありますが、こちらは全ての木が開花せずチョッピリ寂しいです
⇒ハンカチノキ、とってもユニークな木ですよね。
一属一種の珍種とか、別名ハトノキというとか、花をつけるまでには10~15年くらいかかるとか・・・、そのうちに咲く木も出てくるといいですね。
来年こそは、花盛りの「なんじゃもんじゃ」にぜひ出会いたいものと思います。
こちらの地域の街路樹は、クスノキ(区の花)が多いです。そのため、アオスジアゲハをよく見かけます。
>見事な「なんじゃもんじゃの木」ですね!
来年こそは、花盛りの「なんじゃもんじゃ」にぜひ出会いたいものと思います。
⇒岐阜市周辺は、この時期(もうちょっと前かな)、気をつけていると、結構見かけます。
>こちらの地域の街路樹は、クスノキ(区の花)が多いです。そのため、アオスジアゲハをよく見かけます
⇒クスノキが区の指定、ですか。
チョウにもお詳しいんですね。
私は、さっぱりです(笑)
名前の由来もなるほどw
でもどちらかと言えば爽やか系の花ですよね。
面白い名前ではありますけどちょっとイメージ違うのではなかろうかと感じてしまいます。
まぁ、個性的な名前で一度聞けば忘れられないので
知名度が高いのかな?
TB出来るかどうかちょっと試して見ます
>名前の由来もなるほどw
でもどちらかと言えば爽やか系の花ですよね。
⇒「爽やか系」という表現ですね(笑)
>面白い名前ではありますけどちょっとイメージ違うのではなかろうかと感じてしまいます。
⇒ごめんなさい、私の理解力が足らないみたいです。
>個性的な名前で一度聞けば忘れられないので知名度が高いのかな?
⇒確かにそうだと思います(笑)
>TB出来るかどうかちょっと試して見ます
⇒ありがとうございます。
眠ってしまいました。
また、暇な時再挑戦してみますね。
先日は私の“なんじゃもんじゃ”の記事にTBして頂きありがとうございました。
私の住んでいる福岡県北九州市は、1993年頃から街路樹にケヤキ・イチョウ等に加えて個性作りを目指し、花が美しいコブシ、ハナミズキ・タイザンボク等を植えていますが、家のちかくの市道には100本のヒトツバタゴが植えられ、なんじゃもんじゃ通りと名づけて見所のひとつになっています。今年も、4月の終わりから5月のゴールデン・ウィークにかけて、赤いつつじの花と真っ白なヒトツバタゴのコントラストがとてもきれいでしたよ。
最近、いろんなところで見かけるようになり、あまり珍しくなくなったような感があります・・・。
>TB少しやり方が判らなくてごめんなさい。眠ってしまいました。
また、暇な時再挑戦してみますね。
⇒トライ、ありがとうございます。いつでもどうぞ。
★sora_noaoさん、こんにちは。
>先日は私の“なんじゃもんじゃ”の記事にTBして頂きありがとうございました。
⇒わざわざお越しいただき、ありがとうございます。
>・・街路樹にケヤキ・イチョウ等に加えて個性作りを目指し、花が美しいコブシ、ハナミズキ・タイザンボク等を植えていますが、家のちかくの市道には100本のヒトツバタゴが植えられ、なんじゃもんじゃ通りと名づけて見所のひとつになっています。
⇒すごいですね。そこまで多趣味に整備するとは。羨ましいです。
>・・赤いつつじの花と真っ白なヒトツバタゴのコントラストがとてもきれいでしたよ。
⇒写真、拝見しました。
>最近、いろんなところで見かけるようになり、あまり珍しくなくなったような感があります・・・。
⇒造園や樹木に関心が高まっているからでしょうかね。
>青空に白い「なんじゃもんじゃ」きれいですね、この次には青空をバックにひとつばたごの写真を撮りたいですね。
⇒私はバックは青空がいいと思っています。
>緑色の大きな木があっという間に真っ白く変わってしまい、表現するのが難しい木ですね。
⇒そんなにあっという間、なんですか。すごいですね。
>・・散った地面は白い花に被いつくされて一面雪化粧。雪という表現が似合っているようですね。
⇒大きな木になると散ったところも見事なんでしょうね。
★すぎもと(何太郎)さん、おはようございます。
>すっかり癒されてしまいました。 なんじゃもんじゃの木を開花と開花前後で3回見てきましたが、なんとなく桜のような感じでぱっと咲いて、ぱっと散りますね。
⇒連続して撮られていますね。
>開花予想がほしくなります。
⇒いいですね(笑)
>・・あわてて飛んでいったのですが、神宮外苑の花咲くなんじゃもんじゃ何とかみられほっとしています。しかし翌日のなんじゃもんじゃはすっかり散っていました
⇒かろうじて間に合ったわけですね。そんなに、瞬く間にとは、思っていませんでした。
(うっかりして、TB、ふたつでごめんなさい)
聞いた話なのですが、実がなるとか? 毎年咲くのを見ていながら、実は一度もつきません。 雄雌があるのでしょうか? こちらは盆栽なので 力不足と剪定により 実付きに影響が出ているのか?よくわかりません。ご存知でしたら お教え願えれば幸いです。
またお邪魔します。
>こちらのなんじゃもんじゃは豪快ですね。
⇒去年の写真の方が、もっと、豪華な場面が撮れていたような記憶です(笑)
>聞いた話なのですが、実がなるとか? 毎年咲くのを見ていながら、実は一度もつきません。 雄雌があるのでしょうか? こちらは盆栽なので 力不足と剪定により 実付きに影響が出ているのか?よくわかりません。ご存知でしたら お教え願えれば幸いです。
⇒雌雄異株らしき説明が多いですね。学者の見解もあります。
種から苗を育てている小学校の写真も、インターネットに出ていました。
今日は名古屋に行かなければいけないので、のちほど、私の情報を追加でアップしますね。
>はじめまして。私は、こがね神社の近くに40年住み、本荘中学に通い ヒトツバタゴと共に生きてきました。
⇒初めまして。
そうなんですか、近いところですね(笑)
毎年、ヒトツバタゴの開花を眺め、一年の移り行きに接しられたのでしょうね。
>最近 ヒトツバタゴの苗を2本買い、庭に植えるのを楽しみにして すごしています。
⇒2本!!
雌雄異株とも言われるので・・・
>ネットを見ていろんなヒトツバタゴがあること知り とてもびっくりしました。
⇒私も、一種類かと思っていたら違うんですね。
昨年の春にこの投稿をしたあと、調べたデータもあります。が、花の時期を過ぎてしまったので、保存してあるので、今年の開花のときに載せたいと思っています(笑)
>あまりメールは、しませんがおもわずメールしてしまいました。
⇒ありがとうございます。
ぜひ、また、おこしください。