コメント
 
 
 
自業自得さ (こいつら)
2009-10-10 00:19:14
職なんて贅沢言わなければいくらでもあるじゃん。
それなのに゛自分探し゛とか言って、バカみたいに職を選り好みして、いつの間にか派遣とかフリーターになってるだけじゃねえか。
こいつら新卒で入ったきちんとした職場も゛゛待遇が悪い゛なんて自分の能無しを棚に上げて、アホみてえな理由で簡単に辞めた我慢を知らないバカばかりだよ。
寺町さん、こんなバカ達よりも、こんなバカ達がやりたがらない3Kの職に就いて黙々と働いている、自国は貧しい真面目な外国人達を、議員としてきちんと面倒みてえやってくれよ、頼むぜ、票につながらないから関係ないなんて言うなよ。
 
 
 
背景にあるもの (●てらまち)
2009-10-12 10:29:17
★匿名さん、

> ゛自分探し゛

⇒私は、それはそれで大事なことだと思っています。

>票につながらないから関係ないなんて言うなよ

⇒票につながるから何かをする、つながらないから何かはしない、そんな考えた方をしたことはありません。
 ブログ・コメントだからとて、心外です。
 そもそも、あなたのコメントには、「人」や「職」を差別する意識が滲んでいます。
 
 
 
世の中 (だいたい)
2009-10-13 22:44:49
差別ばかりじゃないの?それも理不尽な、それだからこそ゛こんちくしょー今に見てろ!゛って頑張れるんじゃないか、俺が言いたいのは、派遣やフリーターやってる奴には本当に恵まれない可哀相な奴もいるだろうけど、職を選り好みしたり、きちんとした職場に新卒として入っても我慢というものができずに簡単に辞めた奴もいるから、一律に扱うなってことさ、そんな奴らにまで俺らが朝から晩まで一生懸命働いて納めた税金使われるのなんて嫌だからな。
寺町さん、変な言い方して悪かったよ。
 
 
 
違いと一律と (●てらまち)
2009-10-18 09:25:34
★匿名さん、

>一律に扱うなってことさ

⇒とのことですが、番組や報道の意図は、いろんな人がいる、一律じゃないよ、そういっているはずです。
 
 
 
Unknown (ノヤ)
2011-03-08 15:54:15
で、どうなりました?
素晴らしいですか、民主の経済政策。

いや、そもそも「民主の経済政策」って何なんですかね(というより、民主に「政策」ってあるのでしょうか)。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。