コメント
Unknown
(
小鉄
)
2006-03-19 19:01:15
はじめまして。TBありがとうございます。
素晴らしい梅ですね。「四季の森公園」では「思いのまま」の他にも紅白の梅が咲いていますが、如何せん日当たりが悪く、そちらの「梅林公園」には及ぶべくもありません。寺町さんの写真で堪能させていただきました。
TB返しさせていただきますね。
晴れ
(
●てらまち
)
2006-03-19 19:33:20
★小鉄さん、こんにちは。
>・・如何せん日当たりが悪く、そちらの「梅林公園」には及ぶべくもありません。
⇒そうなんですか。
こちら、たまたま快晴だったからのような気がしますが(笑)
>写真で堪能させていただきました。TB返しさせていただきますね
⇒ご覧頂き、また、トラックバックもありがとうございます。
Unknown
(
matsufukukaze
)
2006-03-19 19:47:44
TBありがとうございます。
てらまちさんの見ごとな梅の写真に比べて
ワタシのほうはとても恥ずかしいのですが、
京都御所の梅林をずっと追いかけていましたので、
満開になった写真を公開せずにはいられませんでした。
美しさの何分の一かでもお伝えできればと思います。
TB、こちらもさせていただきました。
はじめまして
(
つな
)
2006-03-19 21:31:27
見事な梅ですね~。
さくらにトラバ頂きましたので、トラバ返しと一緒に、梅の写真も取らばさせていただきました。
梅はもう新芽が出ています。
(
ももばば
)
2006-03-19 22:12:48
鹿児島はもう梅はとっくに散って、桃も散って、今やソメイヨシノが咲き始めています。
春爛漫といったところです。毎日のブログ、何の花から載せようか迷うほどいっせいに花開くの今日この頃です。庭いっぱいに色々な花木を植えていて楽しんでいます。日本列島狭しといえど、雪に埋もれている地方、春爛漫の地方とこの差。ブログであちこちお邪魔してみるのは楽しいですね。又どうぞお越し下さい。
Unknown
(
Yoshi
)
2006-03-19 22:24:10
これだけ綺麗に晴れて、陽の光線もすごーいいい具合、
なかなかないシャッターチャンスですよね。
どの写真も鮮明でいいですね。
梅の木は何本位あるのでしょうか?
壁紙にしたら、巨大ミツバチになりました。(笑)
はじめまして
(
たけちん
)
2006-03-19 22:25:45
TBありがとうございました。
梅のお写真、見事ですね。
東京ももうすぐ桜が咲き始めそうです。
花を見てると心が洗われる気がします。
春ですね
(
ニャーゴ
)
2006-03-19 22:33:03
こんにちは♪
以前、パンジーの時にもTBいただきました。ありがとうございます。岐阜も満開なのですね~。
きょうは、風が強くて、ちょっぴり寒かったですが、鮮やかな梅の花を見てると、ウキウキしてきますね。
こちらからもTBさせていただきました。
ちょっと勘違い
(
ニャーゴ
)
2006-03-19 22:46:51
すみません。パンジーのは、おつれあいのみどりさんのブログでした。ちょっと勘違いです。失礼しました!
TBありがとうございます!
(
KEI
)
2006-03-19 23:38:46
はじめまして。
素晴らしい梅の写真ですね。
昨年末、奥飛騨に出掛けることがあり、『岐阜』という地名に、懐かしさを感じながら拝見させていただきました。
当時、猛烈なドカ雪でしたので、こうやって写真を見ますと、季節の移り変わりをしみじみ感じることができます。
季節毎に、岐阜に出掛けるのも楽しそうですね・・・。
各地 さまざま
(
●てらまち
)
2006-03-19 23:41:17
★matsufukukazeさん、こんばんは。
>京都御所の梅林をずっと追いかけていましたので、満開になった写真を公開せずにはいられませんでした。
⇒さすが、樹齢も大したものですね。
歴史があるところは、スケールが違うと感じます。
トラックバック、ありがとうございます。
★つなさん、こんばんは。
>さくらにトラバ頂きましたので、トラバ返しと一緒に、梅の写真も取らばさせていただきました。
⇒トラックバック、ありがとうございます。
そそっかしくてゴメンなさい(笑)
★ももばばさん、こんばんは。
>鹿児島はもう梅はとっくに散って、桃も散って、今やソメイヨシノが咲き始めています。
⇒もう、桜なんですね。
>毎日のブログ、何の花から載せようか迷うほどいっせいに花開くの今日この頃です。
⇒羨ましいです。
>庭いっぱいに色々な花木を植えていて楽しんでいます。
⇒庭いっぱい、なんですか!!
>日本列島狭しといえど、雪に埋もれている地方、春爛漫の地方とこの差。
⇒そうですね。12月のこちらのブログ見られたら、雪に驚かれることでしょう(笑)
★Yoshiさん、こんばんは。
>これだけ綺麗に晴れて、陽の光線もすごーいいい具合、なかなかないシャッターチャンスですよね。
⇒160枚位とって、いい写真を残した中から、選びました(笑)
>梅の木は何本位あるのでしょうか?
⇒来年の話題、先取りしないで(笑)
・・また、調べときます。
★たけちんさん、こんばんは。
>東京ももうすぐ桜が咲き始めそうです。花を見てると心が洗われる気がします。
⇒今年は、いつもより早そうですね。うちも、モクレンが花びらを見せてきました。
★ニャーゴさん、こんばんは。
>岐阜も満開なのですね~。
きょうは、風が強くて、ちょっぴり寒かったですが、鮮やかな梅の花を見てると、ウキウキしてきますね。
⇒ほんと、春はウキウキです(笑)
トラックバック、ありがとうございます。
大雪でした
(
●てらまち
)
2006-03-19 23:55:46
★KEIさん、こんばんは。
>昨年末、奥飛騨に出掛けることがあり、『岐阜』という地名に、懐かしさを感じながら拝見させていただきました。
⇒ありがとうございます。
>当時、猛烈なドカ雪でしたので、こうやって写真を見ますと、季節の移り変わりをしみじみ感じることができます。
⇒このブログも、12月中旬から1月の初めまでは、雪の話ばかりでした(笑)
岐阜や飛騨にもお越しください。
紅白
(
ねんりん便り
)
2006-03-20 00:33:06
てらまち・ねっと 様
始めましてTBありがとうございます。
市民運動、議会活動、行政訴訟などや花や野菜づくりなどなど幅広くご活躍のご様子頑張ってください。
これからも宜しくお願いいたします。
我が家の梅は「観賞」して楽しむものとはまったく違いましてね、写真ではどうにか見られるのですが、
お恥ずかしいほど小さなのもです、それでも実をつけましてね毎年梅ゼリーなどを楽しんでおります、
今年は開花がだいぶ遅れていましたが、
ようやくいまが満開です。
梅の実と花
(
●てらまち
)
2006-03-20 06:33:08
★ねんりん便りさん、おはようございます。
>・・どなど幅広くご活躍のご様子頑張ってください。
⇒ありがとうございます。
>これからも宜しくお願いいたします。
⇒、こちらこそ。
>・・写真ではどうにか見られるのですが、
⇒綺麗ですよ。
>それでも実をつけましてね毎年梅ゼリーなどを楽しんでおります、
今年は開花がだいぶ遅れていましたが、ようやくいまが満開です。
⇒「梅ゼリー」 ですか。
うちの自宅にも一本あって、浸けたりしています。実も、以前は小梅
でしたが、今では、大きな粒になりました。
今は、5分咲きくらい。天気が良くなったら写真に撮ろうと思っています。
青空に映える梅、きれいですね
(
hashime
)
2006-03-20 09:47:15
はじめまして。
岐阜の梅林公園の梅、青空に映えてすごくきれいですね。
満開の梅、堪能させていただきました。
梅って風が吹く中での撮影が多いので、結構難しいのでしょうが、これってうまく撮れていますね。
これからも楽しみにさせていただきます。
感謝
(
fky
)
2006-03-20 10:13:33
TBありがとうございました
いい写真参考に今後に
また寄せて 頂きます
こんにちは。
(
悠
)
2006-03-20 10:41:01
私の記事にある写真は携帯のカメラで撮影したものなのであまり綺麗には見えないですが、TB感謝です。こちらからもTBさせていただきますね。
こちらではまだつぼみがちらほら残っていてまだ「満開」とまではいかないのですが、てらまちさんが記事にあげていらっしゃる、満開のピンクの梅はやはりひときわ華やかで可愛らしいですね。我が家にも白梅だけではなくてこういった梅があっても良いなあと思いました。
今朝外に出てみたところ、昨日の強風のせいで大分花びらが散っていましたが、相変わらず綺麗に咲き誇っておりました。まだ春になりきれない、三寒四温の時期に咲く梅は強いなあと思います。
TBありがとうございました
(
♪~
)
2006-03-20 11:14:05
こんにちわ。
TBありがとうございました。
青空空にピンクの梅が映えますね。
不安定なお天気続きですが、こちらの梅は元気に2月初旬から開いてぼちぼち終わりかけています。
場所によっては週末雪になったところも多いようですが、東京は桜のたよりももうすぐです。
TB返しさせていただきますのでこれからもよろしくお願いします。
初めまして
(
チョコリ
)
2006-03-20 12:53:43
TBありがとうございます♪
てらまちさんのところには、ステキな梅の写真がたくさんですね。
見ているだけで、「春だなぁ」って嬉しくなってきます。
我が家の梅は、一枝しか咲いてくれなかったので来年に期待ですが…(^^;)
岐阜の梅林、一度行ってみたいです♪
せっかくですので、TB返しさせていただきます♪
いろいろ
(
●てらまち
)
2006-03-20 18:33:36
★hashimeさん、こんにちは。
>岐阜の梅林公園の梅、青空に映えてすごくきれいですね。
⇒最高の天気とピッタリの満開に遭遇できました(笑)
>梅って風が吹く中での撮影が多いので、結構難しいのでしょうが、これってうまく撮れていますね。
⇒風も殆ど無い、穏やかな日でした
から。
>これからも楽しみにさせていただきます。
⇒こちらこそ、よろしくお願いいたします。
★fkyさん、こんにちは。
>いい写真参考に今後に
また寄せて 頂きます
⇒わざわざ、ありがとうございます。またどうぞお越しください。
★悠さん、こんにちは。
>私の記事にある写真は携帯のカメラで撮影したものなので・・
⇒私は、まだ、ケータイのカメラの使い方も知りませんね。
文字だけをブログへ送る方法すら(笑)
>満開のピンクの梅はやはりひときわ華やかで可愛らしいですね。我が家にも白梅だけではなくてこういった梅があっても良いなあと思いました。
⇒白も紅も桃もいいですね。
>昨日の強風のせいで大分花びらが散っていましたが、相変わらず綺麗に咲き誇っておりました。
⇒風に負けなくて良かったですね(笑)
>まだ春になりきれない、三寒四温の時期に咲く梅は強いなあと思います。
⇒梅は寒に咲く、桜は温に咲く、そんなイメージですね。
トラックバック、ありがとうございます。
★♪~さん、こんにちは。
>・・こちらの梅は元気に2月初旬から開いてぼちぼち終わりかけています。
⇒2月初旬からだと、終わりですね。
>場所によっては週末雪になったところも多いようですが、東京は桜のたよりももうすぐです。
⇒こちらも2日続きで雪が舞いました。桜はまだですね。
とはいえ、いつもの年よりは早そうです。
>TB返しさせていただきますのでこれからもよろしくお願いします。
⇒ありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします。
★チョコリさん、こんにちは。
>ステキな梅の写真がたくさんですね。
⇒さすが、名前通り『梅林公園』でした。
>我が家の梅は、一枝しか咲いてくれなかったので来年に期待ですが…(^^;)
⇒梅は来年に期待できる木です。
>岐阜の梅林、一度行ってみたいです♪
⇒是非どうぞ。
トラックバック、ありがとうございます。
ジオキャッシング
(
Abruptio
)
2006-03-20 19:09:19
トラックバックありがとうございます。
ジオキャッシングというGPSを使った宝探しにはまっています。あちらこちら宝探しに出かけた折,梅の花をはじめ自然を楽しんでいます。
これからもよろしくお願いいたします。
TBありがとうございます
(
ハマヤッチ
)
2006-03-20 20:17:29
TBありがとうございました。見事な梅の写真ですね!
私の家の近くでは「名古屋市農業センター」が梅の花で有名です。研究が主目的なので風情はないですが・・・。もし機会があればぜひどうぞ。
Unknown
(
traveller-k
)
2006-03-20 21:01:14
はじめまして。
トラックバックは初めてしていただきました。ありがとうございます。
まだトラックバックについてはあまりわかってないのですみません。
私は鉄道が好きなのですが、花や風景などと絡めて撮影するのが好きです。
花も大好きなのでこれから時々こちらへお邪魔させていただきます。
それにしてもいろんな梅の写真、本当に見事ですね。
これからもよろしくお願いします。
TBありがとうございます
(
traveller-k
)
2006-03-20 21:05:35
すいません。
なんか題名入れないで、URLに題名入れちゃったみたいです。すみませんでした。
TBありがとうございます
(
皇
)
2006-03-20 22:39:22
いっぱいの梅の花。綺麗ですね。
写真、いいですね^^構図とかもそうですし、
いい感じで好きです。
TBありがとうございます。
(
miffyandboris
)
2006-03-21 00:36:17
TBありがとうございます。
うちの庭なんかより素敵な花の写真がたくさんで楽しませていただきました。
花
(
●てらまち
)
2006-03-21 06:41:53
★Abruptioさん、おはようございます。
>ジオキャッシングというGPSを使った宝探しにはまっています。あちらこちら宝探しに出かけた折,梅の花をはじめ自然を楽しんでいます。
⇒そんな宝探しがあるんですか。
うーん、何となく想像できそうな・・でも楽しみの深みは想像できません。
ともかく、あちこちでかけて、というのが面白いですね。
>これからもよろしくお願いいたします。
⇒こちらこそ、よろしくお願いします。
★ハマヤッチさん、おはようございます。
>私の家の近くでは「名古屋市農業センター」が梅の花で有名です。研究が主目的なので風情はないですが・・・。もし機会があればぜひどうぞ。
⇒インターネットの写真で拝見しました。機会をつくって、是非行って見たいと思いました。
それに、たしか「ベゴニア温室」が無料とか、だったですかね・・魅力(笑)
★traveller-kさん、おはようございます。
>トラックバックは初めてしていただきました。ありがとうございます。まだトラックバックについてはあまりわかってないのですみません。
⇒トラックバックの一番目になってしまって、光栄と言うか、申し訳ありませんというか・・・(笑)
>私は鉄道が好きなのですが、花や風景などと絡めて撮影するのが好きです。
⇒いろんなところの花の変遷が見られて羨ましいですね。
>花も大好きなので・・いろんな梅の写真、本当に見事ですね。
これからもよろしくお願いします。
⇒こちらこそよろしくお願いします。
トラックバック、練習台に使ってください(笑)
>なんか題名入れないで、URLに題名入れちゃったみたいです。すみませんでした。
⇒どういたしまして。
二つ目のコメントには、ちゃんと、ブログアドレスのリンク、張られてます。
★皇さん、おはようございます。
>いっぱいの梅の花。綺麗ですね。
写真、いいですね^^構図とかもそうですし、いい感じで好きです。
⇒ありがとうございます。
喜んでいただけたようで、嬉しいです。
★miffyandborisさん、おはようございます。
>うちの庭なんかより素敵な花の写真がたくさんで楽しませていただきました。
⇒いい写真だけ集めましたから、喜んでいただけて嬉しいです。
庭にある梅は、刻々の変化が楽しめるのでいいですよね。
ピンクの花が綺麗ですね
(
懐中電灯
)
2006-03-23 10:53:32
トラックバックありがとうございました。ピンクの花がとてもきれいですね。この季節春を待っていた木々、草々が次々と花をつけるので、とてもいい気分になれます。武士が建立した寺々に花一杯という風情もなかなかです。これからもよろしくお願いします。
めぐみ
(
●てらまち
)
2006-03-23 12:31:35
★懐中電灯さん、こんにちは。
>・・この季節春を待っていた木々、草々が次々と花をつけるので、とてもいい気分になれます。
⇒ほんと、自然のめぐみですね。
>武士が建立した寺々に花一杯という風情もなかなかです。
⇒なーるほどね。
>これからもよろしくお願いします
⇒こちらこそ、よろしくお願いします。
TBありがとうございました!
(
カタオカ@うえまち貸自転車
)
2006-03-23 16:15:10
はじめまして!
TBして頂きまして有難うございます。
当方のブログとは比べ物にならない程素敵な
梅達が・・・スゴイ綺麗です
映える
(
●てらまち
)
2006-03-23 18:57:42
★カタオカ@うえまち貸自転車さん、こんにちは。
>・・梅達が・・・スゴイ綺麗です
⇒天気が良かったから、映えました。眺めて楽しめるようなブログにしてみました(笑)
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
素晴らしい梅ですね。「四季の森公園」では「思いのまま」の他にも紅白の梅が咲いていますが、如何せん日当たりが悪く、そちらの「梅林公園」には及ぶべくもありません。寺町さんの写真で堪能させていただきました。
TB返しさせていただきますね。
>・・如何せん日当たりが悪く、そちらの「梅林公園」には及ぶべくもありません。
⇒そうなんですか。
こちら、たまたま快晴だったからのような気がしますが(笑)
>写真で堪能させていただきました。TB返しさせていただきますね
⇒ご覧頂き、また、トラックバックもありがとうございます。
てらまちさんの見ごとな梅の写真に比べて
ワタシのほうはとても恥ずかしいのですが、
京都御所の梅林をずっと追いかけていましたので、
満開になった写真を公開せずにはいられませんでした。
美しさの何分の一かでもお伝えできればと思います。
TB、こちらもさせていただきました。
さくらにトラバ頂きましたので、トラバ返しと一緒に、梅の写真も取らばさせていただきました。
春爛漫といったところです。毎日のブログ、何の花から載せようか迷うほどいっせいに花開くの今日この頃です。庭いっぱいに色々な花木を植えていて楽しんでいます。日本列島狭しといえど、雪に埋もれている地方、春爛漫の地方とこの差。ブログであちこちお邪魔してみるのは楽しいですね。又どうぞお越し下さい。
なかなかないシャッターチャンスですよね。
どの写真も鮮明でいいですね。
梅の木は何本位あるのでしょうか?
壁紙にしたら、巨大ミツバチになりました。(笑)
梅のお写真、見事ですね。
東京ももうすぐ桜が咲き始めそうです。
花を見てると心が洗われる気がします。
以前、パンジーの時にもTBいただきました。ありがとうございます。岐阜も満開なのですね~。
きょうは、風が強くて、ちょっぴり寒かったですが、鮮やかな梅の花を見てると、ウキウキしてきますね。
こちらからもTBさせていただきました。
素晴らしい梅の写真ですね。
昨年末、奥飛騨に出掛けることがあり、『岐阜』という地名に、懐かしさを感じながら拝見させていただきました。
当時、猛烈なドカ雪でしたので、こうやって写真を見ますと、季節の移り変わりをしみじみ感じることができます。
季節毎に、岐阜に出掛けるのも楽しそうですね・・・。
>京都御所の梅林をずっと追いかけていましたので、満開になった写真を公開せずにはいられませんでした。
⇒さすが、樹齢も大したものですね。
歴史があるところは、スケールが違うと感じます。
トラックバック、ありがとうございます。
★つなさん、こんばんは。
>さくらにトラバ頂きましたので、トラバ返しと一緒に、梅の写真も取らばさせていただきました。
⇒トラックバック、ありがとうございます。
そそっかしくてゴメンなさい(笑)
★ももばばさん、こんばんは。
>鹿児島はもう梅はとっくに散って、桃も散って、今やソメイヨシノが咲き始めています。
⇒もう、桜なんですね。
>毎日のブログ、何の花から載せようか迷うほどいっせいに花開くの今日この頃です。
⇒羨ましいです。
>庭いっぱいに色々な花木を植えていて楽しんでいます。
⇒庭いっぱい、なんですか!!
>日本列島狭しといえど、雪に埋もれている地方、春爛漫の地方とこの差。
⇒そうですね。12月のこちらのブログ見られたら、雪に驚かれることでしょう(笑)
★Yoshiさん、こんばんは。
>これだけ綺麗に晴れて、陽の光線もすごーいいい具合、なかなかないシャッターチャンスですよね。
⇒160枚位とって、いい写真を残した中から、選びました(笑)
>梅の木は何本位あるのでしょうか?
⇒来年の話題、先取りしないで(笑)
・・また、調べときます。
★たけちんさん、こんばんは。
>東京ももうすぐ桜が咲き始めそうです。花を見てると心が洗われる気がします。
⇒今年は、いつもより早そうですね。うちも、モクレンが花びらを見せてきました。
★ニャーゴさん、こんばんは。
>岐阜も満開なのですね~。
きょうは、風が強くて、ちょっぴり寒かったですが、鮮やかな梅の花を見てると、ウキウキしてきますね。
⇒ほんと、春はウキウキです(笑)
トラックバック、ありがとうございます。
>昨年末、奥飛騨に出掛けることがあり、『岐阜』という地名に、懐かしさを感じながら拝見させていただきました。
⇒ありがとうございます。
>当時、猛烈なドカ雪でしたので、こうやって写真を見ますと、季節の移り変わりをしみじみ感じることができます。
⇒このブログも、12月中旬から1月の初めまでは、雪の話ばかりでした(笑)
岐阜や飛騨にもお越しください。
始めましてTBありがとうございます。
市民運動、議会活動、行政訴訟などや花や野菜づくりなどなど幅広くご活躍のご様子頑張ってください。
これからも宜しくお願いいたします。
我が家の梅は「観賞」して楽しむものとはまったく違いましてね、写真ではどうにか見られるのですが、
お恥ずかしいほど小さなのもです、それでも実をつけましてね毎年梅ゼリーなどを楽しんでおります、
今年は開花がだいぶ遅れていましたが、
ようやくいまが満開です。
>・・どなど幅広くご活躍のご様子頑張ってください。
⇒ありがとうございます。
>これからも宜しくお願いいたします。
⇒、こちらこそ。
>・・写真ではどうにか見られるのですが、
⇒綺麗ですよ。
>それでも実をつけましてね毎年梅ゼリーなどを楽しんでおります、
今年は開花がだいぶ遅れていましたが、ようやくいまが満開です。
⇒「梅ゼリー」 ですか。
うちの自宅にも一本あって、浸けたりしています。実も、以前は小梅
でしたが、今では、大きな粒になりました。
今は、5分咲きくらい。天気が良くなったら写真に撮ろうと思っています。
岐阜の梅林公園の梅、青空に映えてすごくきれいですね。
満開の梅、堪能させていただきました。
梅って風が吹く中での撮影が多いので、結構難しいのでしょうが、これってうまく撮れていますね。
これからも楽しみにさせていただきます。
いい写真参考に今後に
また寄せて 頂きます
こちらではまだつぼみがちらほら残っていてまだ「満開」とまではいかないのですが、てらまちさんが記事にあげていらっしゃる、満開のピンクの梅はやはりひときわ華やかで可愛らしいですね。我が家にも白梅だけではなくてこういった梅があっても良いなあと思いました。
今朝外に出てみたところ、昨日の強風のせいで大分花びらが散っていましたが、相変わらず綺麗に咲き誇っておりました。まだ春になりきれない、三寒四温の時期に咲く梅は強いなあと思います。
TBありがとうございました。
青空空にピンクの梅が映えますね。
不安定なお天気続きですが、こちらの梅は元気に2月初旬から開いてぼちぼち終わりかけています。
場所によっては週末雪になったところも多いようですが、東京は桜のたよりももうすぐです。
TB返しさせていただきますのでこれからもよろしくお願いします。
てらまちさんのところには、ステキな梅の写真がたくさんですね。
見ているだけで、「春だなぁ」って嬉しくなってきます。
我が家の梅は、一枝しか咲いてくれなかったので来年に期待ですが…(^^;)
岐阜の梅林、一度行ってみたいです♪
せっかくですので、TB返しさせていただきます♪
>岐阜の梅林公園の梅、青空に映えてすごくきれいですね。
⇒最高の天気とピッタリの満開に遭遇できました(笑)
>梅って風が吹く中での撮影が多いので、結構難しいのでしょうが、これってうまく撮れていますね。
⇒風も殆ど無い、穏やかな日でした
から。
>これからも楽しみにさせていただきます。
⇒こちらこそ、よろしくお願いいたします。
★fkyさん、こんにちは。
>いい写真参考に今後に
また寄せて 頂きます
⇒わざわざ、ありがとうございます。またどうぞお越しください。
★悠さん、こんにちは。
>私の記事にある写真は携帯のカメラで撮影したものなので・・
⇒私は、まだ、ケータイのカメラの使い方も知りませんね。
文字だけをブログへ送る方法すら(笑)
>満開のピンクの梅はやはりひときわ華やかで可愛らしいですね。我が家にも白梅だけではなくてこういった梅があっても良いなあと思いました。
⇒白も紅も桃もいいですね。
>昨日の強風のせいで大分花びらが散っていましたが、相変わらず綺麗に咲き誇っておりました。
⇒風に負けなくて良かったですね(笑)
>まだ春になりきれない、三寒四温の時期に咲く梅は強いなあと思います。
⇒梅は寒に咲く、桜は温に咲く、そんなイメージですね。
トラックバック、ありがとうございます。
★♪~さん、こんにちは。
>・・こちらの梅は元気に2月初旬から開いてぼちぼち終わりかけています。
⇒2月初旬からだと、終わりですね。
>場所によっては週末雪になったところも多いようですが、東京は桜のたよりももうすぐです。
⇒こちらも2日続きで雪が舞いました。桜はまだですね。
とはいえ、いつもの年よりは早そうです。
>TB返しさせていただきますのでこれからもよろしくお願いします。
⇒ありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします。
★チョコリさん、こんにちは。
>ステキな梅の写真がたくさんですね。
⇒さすが、名前通り『梅林公園』でした。
>我が家の梅は、一枝しか咲いてくれなかったので来年に期待ですが…(^^;)
⇒梅は来年に期待できる木です。
>岐阜の梅林、一度行ってみたいです♪
⇒是非どうぞ。
トラックバック、ありがとうございます。
ジオキャッシングというGPSを使った宝探しにはまっています。あちらこちら宝探しに出かけた折,梅の花をはじめ自然を楽しんでいます。
これからもよろしくお願いいたします。
私の家の近くでは「名古屋市農業センター」が梅の花で有名です。研究が主目的なので風情はないですが・・・。もし機会があればぜひどうぞ。
トラックバックは初めてしていただきました。ありがとうございます。
まだトラックバックについてはあまりわかってないのですみません。
私は鉄道が好きなのですが、花や風景などと絡めて撮影するのが好きです。
花も大好きなのでこれから時々こちらへお邪魔させていただきます。
それにしてもいろんな梅の写真、本当に見事ですね。
これからもよろしくお願いします。
なんか題名入れないで、URLに題名入れちゃったみたいです。すみませんでした。
写真、いいですね^^構図とかもそうですし、
いい感じで好きです。
うちの庭なんかより素敵な花の写真がたくさんで楽しませていただきました。
>ジオキャッシングというGPSを使った宝探しにはまっています。あちらこちら宝探しに出かけた折,梅の花をはじめ自然を楽しんでいます。
⇒そんな宝探しがあるんですか。
うーん、何となく想像できそうな・・でも楽しみの深みは想像できません。
ともかく、あちこちでかけて、というのが面白いですね。
>これからもよろしくお願いいたします。
⇒こちらこそ、よろしくお願いします。
★ハマヤッチさん、おはようございます。
>私の家の近くでは「名古屋市農業センター」が梅の花で有名です。研究が主目的なので風情はないですが・・・。もし機会があればぜひどうぞ。
⇒インターネットの写真で拝見しました。機会をつくって、是非行って見たいと思いました。
それに、たしか「ベゴニア温室」が無料とか、だったですかね・・魅力(笑)
★traveller-kさん、おはようございます。
>トラックバックは初めてしていただきました。ありがとうございます。まだトラックバックについてはあまりわかってないのですみません。
⇒トラックバックの一番目になってしまって、光栄と言うか、申し訳ありませんというか・・・(笑)
>私は鉄道が好きなのですが、花や風景などと絡めて撮影するのが好きです。
⇒いろんなところの花の変遷が見られて羨ましいですね。
>花も大好きなので・・いろんな梅の写真、本当に見事ですね。
これからもよろしくお願いします。
⇒こちらこそよろしくお願いします。
トラックバック、練習台に使ってください(笑)
>なんか題名入れないで、URLに題名入れちゃったみたいです。すみませんでした。
⇒どういたしまして。
二つ目のコメントには、ちゃんと、ブログアドレスのリンク、張られてます。
★皇さん、おはようございます。
>いっぱいの梅の花。綺麗ですね。
写真、いいですね^^構図とかもそうですし、いい感じで好きです。
⇒ありがとうございます。
喜んでいただけたようで、嬉しいです。
★miffyandborisさん、おはようございます。
>うちの庭なんかより素敵な花の写真がたくさんで楽しませていただきました。
⇒いい写真だけ集めましたから、喜んでいただけて嬉しいです。
庭にある梅は、刻々の変化が楽しめるのでいいですよね。
>・・この季節春を待っていた木々、草々が次々と花をつけるので、とてもいい気分になれます。
⇒ほんと、自然のめぐみですね。
>武士が建立した寺々に花一杯という風情もなかなかです。
⇒なーるほどね。
>これからもよろしくお願いします
⇒こちらこそ、よろしくお願いします。
TBして頂きまして有難うございます。
当方のブログとは比べ物にならない程素敵な
梅達が・・・スゴイ綺麗です
>・・梅達が・・・スゴイ綺麗です
⇒天気が良かったから、映えました。眺めて楽しめるようなブログにしてみました(笑)