コメント
 
 
 
Unknown (素浪人)
2008-07-16 06:34:58
教員採用の問題は、恐らく、大分以外にも(この地にも)あるのではないかと思います。教員採用に限らず、自治体の採用においてそういうことがあるということも聞いたことがあります。

教員になった旧友から聞いたのですが、県立高校の入学試験で、基準に沿って合否を判定したところ、定員割れとなったのですが、外部から「定員割れにせず、入れてやれ!」という圧力がかかり、仕方なく基準に達しない生徒を入れる羽目になったとか。
 
 
 
子に同じ道を歩ませたいのは・・・ (素浪人)
2008-07-16 06:41:29
教員が子に同じ道を歩ませたいと思うのは、また、教員の子が親と同じ道を歩ませたいと思うのは、教員という仕事が「おいしい」からではないのかと思います。
もちろん、「親の働く姿」に感銘を受け、使命感をもって誠実に業務に従事している教員さんもいることは承知しておりますが、そうでない人も依然多く、そういう人たちでもノホホンと退職金貰うまで勤め続けられるのですから、やはり「おいしい」のでしょう。
 
 
 
表と裏はまだある? (●てらまち)
2008-07-16 07:13:40
★素浪人さん、おはようございます。

>教員採用の問題は、恐らく、大分以外にも(この地にも)あるのではないかと思います。

⇒それが受け入れられるところが悲しいところです。もちろん、現場の皆さんの殆どは悔しく忸怩たる思いだということは察せられますが。

>教員採用に限らず、自治体の採用においてそういうことがあるということも聞いたことがあります。

⇒そこかしこで聞きますね

>外部から「定員割れにせず、入れてやれ!」という圧力がかかり、仕方なく基準に達しない生徒を入れる羽目になったとか。

⇒定員割れの時の判断、少なくとも外部圧力はいけないですね。

>教員という仕事が「おいしい」からではないのかと思います。

⇒私はちょっと違う見方をします。
 民間で会社の仕事を継ぐとか、同業種にすすむとかという程度の話ではないかと思うのです。基本傾向は。
 もちろん、いろんな人がいるでしょうが・・

>「親の働く姿」に感銘を受け、使命感をもって誠実に業務に従事している教員さんもいることは承知しておりますが、

⇒そうそう

>そうでない人も依然多く、そういう人たちでもノホホンと退職金貰うまで勤め続けられるのですから、やはり「おいしい」のでしょう。

⇒もしそうだとしたら、いずれは大分のように問題になりますね。
 もう、「隠し事が隠されたままで済んでいく」・・・そういうことのない時代に入っていると思います。

 答えは一つ「マズイことはするな」

 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。