コメント
Unknown
(
jugon
)
2008-05-25 15:50:40
てらまちさん、こんにちは。
乗鞍の雪の壁はまだまだ高いですね?
ここにはまだ早春がありますね?愛知県や岐阜県からは、そんなに遠くないけれど。
狭いといいながら、日本も広いですよね~?
温泉とお蕎麦と、良い空気♪
秘湯の会の会員ですが、最近はなかなか訪れる機会がありません。
おかげさまで
(
友人夫婦
)
2008-05-25 17:35:14
いのちの洗濯になりました。
お天気は上々、食べ物は美味しいし、温泉は平日なので貸しきり状態だったし。
病み上がりの私たちの絶好の癒しになりました。
エスティマは足元にオットマン(?)の付いた
グリーン車なみのつくりだし。
わけても畳平のお天気のよさはめったにあるものじゃないと地元の方に言われるし。
こんなにつきまくった旅も珍しいんじゃないかな?
ほんとにありがとうございました。
またの機会を心待ちにしています。
遅ればせながら
お一人で最後まで運転してくださって、おつかれじゃないですか?
ところ 変わって
(
●てらまち
)
2008-05-26 05:35:56
★jugonさん、おはようございます。
>乗鞍の雪の壁はまだまだ高いですね?
⇒今年は雪が少なかった冬ですが、さすがです。
>狭いといいながら、日本も広いですよね~?
⇒乗鞍もですが、つい先日、北海道の平地でも雪が降ったとかいいますから、広いですね。
>秘湯の会の会員ですが、最近はなかなか訪れる機会がありません。
⇒そうでしたか。
その会の宿もピンキリで、「2度と来るか」という印象のところがあるのも事実です。もちろん、その時の目的次第で評価は変わりますが・・
ま、いろいろとバリエーションを揃えているということでしょうか(笑)
★友人夫婦さん、おはようございます。
>いのちの洗濯になりました。
お天気は上々、食べ物は美味しいし、温泉は平日なので貸しきり状態だったし。
⇒いい湯、いい宿、いい旅は、ほんと、リフレッシュしますね。
>病み上がりの私たちの絶好の癒しになりました。
⇒同じようなものでして(笑)
>わけても畳平のお天気のよさはめったにあるものじゃないと地元の方に言われるし。
⇒山の好天は 拾い物 ですね。
>またの機会を心待ちにしています。
⇒また、病気しなくちゃ、とはならないようにしましょう。
>おつかれじゃないですか?
⇒奥飛騨を一人で往復・運転してもまだ疲れるトシじゃないです、しかも一泊有りだし(笑)
平湯温泉
(
がちゃばば
)
2008-05-31 13:22:28
今日は、
今年の夏はどこへ行こうかと思案中です。
福地温泉 長座いいところですね。高い山が見えて、高山植物が有り、良い温泉もある所、食事が美味しい。
候補に入れておきます。友達は、立山方面と言っています。夏は混むでしょうから早く決めなくては!
行き先
(
●てらまち
)
2008-06-01 06:34:53
★がちゃばばさん、おはようございます。
>福地温泉 長座いいところですね。高い山が見えて、高山植物が有り、良い温泉もある所、食事が美味しい。
⇒言うこと無し(笑)
>候補に入れておきます。友達は、立山方面と言っています。夏は混むでしょうから早く決めなくては!
⇒立山方面もいいでしょうね。
確かに、どころにし、夏休みころは予約を早くしないと希望のところにいけませんね。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
乗鞍の雪の壁はまだまだ高いですね?
ここにはまだ早春がありますね?愛知県や岐阜県からは、そんなに遠くないけれど。
狭いといいながら、日本も広いですよね~?
温泉とお蕎麦と、良い空気♪
秘湯の会の会員ですが、最近はなかなか訪れる機会がありません。
お天気は上々、食べ物は美味しいし、温泉は平日なので貸しきり状態だったし。
病み上がりの私たちの絶好の癒しになりました。
エスティマは足元にオットマン(?)の付いた
グリーン車なみのつくりだし。
わけても畳平のお天気のよさはめったにあるものじゃないと地元の方に言われるし。
こんなにつきまくった旅も珍しいんじゃないかな?
ほんとにありがとうございました。
またの機会を心待ちにしています。
遅ればせながら
お一人で最後まで運転してくださって、おつかれじゃないですか?
>乗鞍の雪の壁はまだまだ高いですね?
⇒今年は雪が少なかった冬ですが、さすがです。
>狭いといいながら、日本も広いですよね~?
⇒乗鞍もですが、つい先日、北海道の平地でも雪が降ったとかいいますから、広いですね。
>秘湯の会の会員ですが、最近はなかなか訪れる機会がありません。
⇒そうでしたか。
その会の宿もピンキリで、「2度と来るか」という印象のところがあるのも事実です。もちろん、その時の目的次第で評価は変わりますが・・
ま、いろいろとバリエーションを揃えているということでしょうか(笑)
★友人夫婦さん、おはようございます。
>いのちの洗濯になりました。
お天気は上々、食べ物は美味しいし、温泉は平日なので貸しきり状態だったし。
⇒いい湯、いい宿、いい旅は、ほんと、リフレッシュしますね。
>病み上がりの私たちの絶好の癒しになりました。
⇒同じようなものでして(笑)
>わけても畳平のお天気のよさはめったにあるものじゃないと地元の方に言われるし。
⇒山の好天は 拾い物 ですね。
>またの機会を心待ちにしています。
⇒また、病気しなくちゃ、とはならないようにしましょう。
>おつかれじゃないですか?
⇒奥飛騨を一人で往復・運転してもまだ疲れるトシじゃないです、しかも一泊有りだし(笑)
今年の夏はどこへ行こうかと思案中です。
福地温泉 長座いいところですね。高い山が見えて、高山植物が有り、良い温泉もある所、食事が美味しい。
候補に入れておきます。友達は、立山方面と言っています。夏は混むでしょうから早く決めなくては!
>福地温泉 長座いいところですね。高い山が見えて、高山植物が有り、良い温泉もある所、食事が美味しい。
⇒言うこと無し(笑)
>候補に入れておきます。友達は、立山方面と言っています。夏は混むでしょうから早く決めなくては!
⇒立山方面もいいでしょうね。
確かに、どころにし、夏休みころは予約を早くしないと希望のところにいけませんね。