コメント
 
 
 
記事 (むく)
2006-06-13 06:49:54
フェロシルトについて、いつもてらまちさんから情報をいただきます。

同じ日本に住んでいるのだから、自分の身近な問題として、しっかり読んでます。

長野県にも言えることですね。

問題提起として考えてます。
 
 
 
同種のこと (●てらまち)
2006-06-13 19:08:23
★むくさん、こんにちは。



>・・同じ日本に住んでいるのだから、自分の身近な問題として、しっかり読んでます。



⇒ありがとうございます。



>長野県にも言えることですね。

問題提起として考えてます。



⇒同種の問題は、どこでも起き得ますね。
 
 
 
フェロシルト問題解決の見通し (一人暇)
2006-06-23 08:18:01
 トラックバックありがとうございます。

 実はいま気がつきました(失礼しました)。

T・H氏より「かなりキワどい」と評される論を展開しており、ご迷惑がかかってはいけないと思って控えさせていただいています(笑)。

ご活躍のほどはよく承知しており敬服しています。

三重県ご提訴のことも、訴状を見せていただきました。さすが論理を緻密に組み立てられましたね。

問題の中心に一石を投じられ、反響は大きいようですね。

 ところで、フェロシルト解決の見通し、なかなか見えてこないようですね?

 問題の早期解決を望む姿勢はみな同じはずなのですが、各人の考え方(方法論)には相当の差異があるようです。

 イデオロギーは尊重しつつ、一本化できるところはしてできる協力はしていかないと、訴求力が分散してしまいますね。

 石原産業が提訴して1ヶ月。

 第一回の口頭弁論の期日も迫っていると思われますが、そのみとおしについて、

 推定ですが、愛知県は瀬戸市幡中の搬出ストップを条件付で認めざるを得ないでしょう。

 見返りに石原産業は提訴を取り下げることになるのでは?

 ではその「条件」とは?

 もちろん封じ込めは許されませんね。

 搬出先は満杯だそうですし。

 管理産廃処理場建設も時間がかかる。

 確実で費用が最小、一番早い方法が選択されるでしょう。

 私は

 既設の産廃処理場を強化し、管理産廃処理場建設が完成するまではそこで一次処理をしてもらう。

 というような方法はないものか? と思案しています。

 全量搬出はかなり困難な状況では?

 お話変わりますが、

 これから、

・高山市の大規模林道未開通問題。

・岐阜市の椿洞産廃不法投棄と岐阜市の不正。

・山県市と岐阜市の合同環境事業所(ごみ処理場)問題に取り組むことになりそうです。  

 高山市は情報公開を却下処分(現在岐阜地裁で審理進行中)

 岐阜県は公開しました。これで裏の事情が少し見えてきた? ところがその何倍もの疑惑が発生(笑)。

 岐阜市は手の内用がないと思っていたら、他の住民でも公開請求を受け付けていることがわかりました。

 じつはこれはTさんが三重県に文書の公開請求されたことがヒントでした。

 高山市は市民以外の情報公開を受理しません。

 岐阜市・山県市の処理場問題。よくご存知の岐阜市のS氏ほかが前向きです。教えていただくことが生じそうです。よろしく。

 とりとめもなく書きました。ご批判ください。



 暑くなりますご自愛ください。 

 
 
 
訂正とお詫び (一人閑)
2006-06-23 08:23:11
変換間違いがありましたお詫びして訂正します。

誤り、

岐阜市は手の内用がないと思っていたら、



岐阜市は手の打ちようがないと思っていたら、
 
 
 
いろいろと (●てらまち)
2006-06-23 20:51:47
★一人暇さん、こんにちは。



>T・H氏より「かなりキワどい」と評される論を展開しており、ご迷惑がかかってはいけないと思って控えさせていただいています(笑)。



⇒お気にされずに。



>三重県ご提訴のことも、訴状を見せていただきました。さすが論理を緻密に組み立てられましたね。

問題の中心に一石を投じられ、反響は大きいようですね。



⇒県境を越えたフェロシルトのように、訴訟も県境を越えて・・・(笑)



>問題の早期解決を望む姿勢はみな同じはずなのですが、各人の考え方(方法論)には相当の差異があるようです。



⇒いろいろな経過もあるし複雑なんでしょうね。



>推定ですが、愛知県は瀬戸市幡中の搬出ストップを条件付で認めざるを得ないでしょう。

 見返りに石原産業は提訴を取り下げることになるのでは?



⇒私はそう予想していません。

 判決まで行くと思っています。



>ではその「条件」とは?

 もちろん封じ込めは許されませんね。

 搬出先は満杯だそうですし。

 管理産廃処理場建設も時間がかかる。 確実で費用が最小、一番早い方法が選択されるでしょう。



⇒そうもならないでしょう。



>既設の産廃処理場を強化し、管理産廃処理場建設が完成するまではそこで一次処理をしてもらう。

 というような方法はないものか? と思案しています。



⇒なるほどね。



>・高山市の・・・問題に取り組むことになりそうです。



⇒それはそれはどうも。



>・・・これで裏の事情が少し見えてきた? ところがその何倍もの疑惑が発生(笑)。

 岐阜市は手の内用がないと思っていたら、他の住民でも公開請求を受け付けていることがわかりました。



⇒今は、岐阜県でも、山県市でも、「何人も」情報公開請求できます。

 制限している所の方が少ないかも知れませんね。



> 岐阜市・山県市の処理場問題。よくご存知の岐阜市のS氏ほかが前向きです。教えていただくことが生じそうです。



⇒具体的にイメージできませんが、面白くなりそうも、かな(笑)



 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。