コメント
 
 
 
編集のしかた再 (むく)
2005-11-23 08:00:51
失礼しました。途中で送信になってしまいましたのでもう一度。「東北の紅葉の旅の宿の振り返えり」をみて、旅の行程やその時々に触れあったこと、感じたことなどが解りやすく、気持ちよく伝わりました。ことばの使い方や時系列の並べ方が参考になりました。

人に伝わる頭の中で
 
 
 
Unknown (Yoshi)
2005-11-23 09:52:06
>1日のおおよその行程

> 600km  350km  300km  300>km

> 150km  250km  450km  計24>00km



こんなとこに、コメントするなって・・・言わないでくださいね!<笑>



この距離おどろき!ビックリ!すごすぎ~

すごい行動力!

1日位だったらできそうだけど・・・

それだけ、楽しかったということですね!



それとも、道に迷ってたりして~(笑い)

 
 
 
たのしみ (●てらまち)
2005-11-23 10:40:25
 むくさん、おはようございます。



>・・「東北の紅葉の旅の宿の振り返えり」をみて、旅の行程やその時々に触れあったこと、感じたことなどが解りやすく、気持ちよく伝わりました。



⇒そういっていただけると嬉しいです。



>ことばの使い方や時系列の並べ方が参考になりました。



⇒うっ。

 そういわれて、もどって見直しました(笑)





 Yoshiさん、おはようございます。



>こんなとこに、コメントするなって・・・言わないでくださいね!



⇒いえいえ、嬉しいです。



>この距離おどろき!ビックリ!すごすぎ~

すごい行動力!

1日位だったらできそうだけど・・・

それだけ、楽しかったということですね!



⇒第イチは、紅葉のいいとこハンティング。

 第二は、そばザンマイ。

 第サンは、秘湯めぐり。



 これを狙って、前の日にぼんやりと方向のイメージだけ相談して、あとは、当日の朝(食事せずに)出て、車の中で宿さがし。

 決まればコースもオノズカラ・・(笑)



>それとも、道に迷ってたりして~(笑い)



⇒掛け値なしで、上のとおりです。

 一部には、ナビが3年半前のもので(ナビのせいにしておきます)、新しい道とずれていて何度か戻ったとか、ロスしたとか。

 最大でも30分くらい回り道した程度です。



 とはいえ、今回、まあまあ走ったほうかなぁ。

 でも、ブログに載せようと結構デジカメのための時間をとっていたから、紅葉もじっくり楽しみましたよ。











 
 
 
岐阜市椿洞の産廃 (金華命 【岐阜市原住民】)
2005-11-23 20:58:51
岐阜市椿洞の産廃に関して、「住民シンポジウム」が開催されます。

 12月17日、岐阜市にて



お知り合いの皆様に紹介下さい。

 http://ecopub.town-web.net/activity/paper/info051217.pdf
 
 
 
 (るな)
2005-11-23 23:03:04
思い出して楽しみました。

てらまちさんが旅行されると、

いつもリアルタイムでブログで読めるので、

こちらもついつい読みふけってしまいます。

自然、食、温泉、なにもかも

いいですね。



 
 
 
めりはり (●てらまち)
2005-11-24 06:39:24
★金華命さん、ご無沙汰しています。

 岐阜市の不法投棄の関係の企画のこと、知り合いに紹介します。

 このブログにも載せましょうかね。



 国会議員が登場、というのは政治状況を反映していて・・・(笑)

 しっかりした解決を期待します。



★るなさん、おはようございます。



>思い出して楽しみました。

てらまちさんが旅行されると、

いつもリアルタイムでブログで読めるので、こちらもついつい読みふけってしまいます。



⇒お楽しみいただき、ありがとうございます。



>自然、食、温泉、なにもかも

いいですね。



⇒メリハリのある生き方にして楽しむのが、なににも効果的ということを知りました(笑)



 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。