コメント
 
 
 
新米 (がちゃばば)
2008-10-29 17:47:44
今年も豊作でよかったですね。
電気釜のお米が立って光って見えます。美味しそうです。私はまだ前年度米です。次は新潟産コシヒカリの新米を買う予定です。

前回の稲刈りの様子も見せていただきました。コンバインを使って本格的な稲刈りですね。

ステック・セニョール、マコモダケの新芽、ワサビ菜など珍しいです。

田んぼにレンゲのタネを蒔くとレンゲ畑になり花が綺麗ですね。春が待たれます。これは肥料になるのですか?
 
 
 
Unknown (Yoshi)
2008-10-29 22:58:49
てらまちさん!!お久ぶりです。
うちも畑にほっておきのスイートトマトが、収穫できています。
トマトって、夏が過ぎたら「はい、終わり~」じゃないんですね。
甘くて美味しいです(^0^)

マラソンもシーズンインです。
今年は11/30の河口湖マラソン、フルにエントリしました。
 
 
 
食と走 (●てらまち)
2008-10-30 07:25:55
★がちゃばばさん、おはようございます。
>今年も豊作でよかったですね。
電気釜のお米が立って光って見えます。美味しそうです。

⇒ありがとうございます。
 写真だけで申し訳ないです。

>私はまだ前年度米です。次は新潟産コシヒカリの新米を買う予定です。

⇒どうぞ、確かな品を。

>前回の稲刈りの様子も見せていただきました。コンバインを使って本格的な稲刈りですね。

⇒手刈りは30年以上前でしたね。

>ステック・セニョール、マコモダケの新芽、ワサビ菜など珍しいです。

⇒どれもいけますね。

>田んぼにレンゲのタネを蒔くとレンゲ畑になり花が綺麗ですね。春が待たれます。これは肥料になるのですか?

⇒最近は、田植え前の耕起が早まってか、密度が減って「レンゲの花畑」にならないんです。 それで播いています。
 もちろん、肥料にもなります。

★Yoshiさん、おはようございます。

>お久ぶりです。

⇒やぁ、お久しぶりです。

>うちも畑にほっておきのスイートトマトが、収穫できています。
トマトって、夏が過ぎたら「はい、終わり~」じゃないんですね。

⇒そうなんですよね。
 場所に余裕があれば枯れるまで(笑)

>甘くて美味しいです(^0^)

⇒いっそう濃厚でしょうね。

>マラソンもシーズンインです。
今年は11/30の河口湖マラソン、フルにエントリしました。

⇒すごい!!
 そのうち、どこかのテレビ・ニュースで映像が流れたりしてね。
 
 
 
わさび菜 (カワヤンマ)
2008-11-02 13:06:11
てらまちさんのブログを見て、さっそくネットで調べ購入しました。レタスの代わりにパンに挟んで食べると美味しいそうですが、てらまちさんはどのように食されましたか?。私も昨日、わさび菜を播きましたが、まだまだ成長には問題ないですよね。
 
 
 
良い野菜です (●てらまち)
2008-11-03 08:02:42
★カワヤンマさん、おはようございます。
>さっそくネットで調べ購入しました。

⇒はやいですね(笑)

>レタスの代わりにパンに挟んで食べると美味しいそうですが、てらまちさんはどのように食されましたか?。

⇒なるほど。
 レタスより味かあるし、ソフトかつシャキシャキの歯ざわり。
 生、お浸し、炒め物で食べてみました。
 どれにも合います。

>私も昨日、わさび菜を播きましたが、まだまだ成長には問題ないですよね。

⇒ここより南だから、1.2週間は遅くてもいいですね。
 冬に大株にして葉を「かき菜」としても食べるようなので私は早く作りました。
 小さい株で全草収穫ならギリギリいけるでしょうね。
 ただ、被覆資材を使った方がいいような気もします。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。