コメント
 
 
 
市長選挙 (匿名)
2011-04-24 14:23:25
寺町さんは、確実に落選します。広告を見ていつも思いますが、全ての公約が出来ると信じていませんし、いつまでも他人の悪口を言う人が市のトップになれるわけがありません。私は、寺町さんの行動にいつも腹が立ちます。寺町さんも必ずしも悪いところがないとは言い切れませんよ。2人の候補者は、山県市を真剣に考えています。でも寺町さんは、人の悪口ばかり言って正直生意気です。山県市民が寺町さんを市長としたら、私は市民から外れます。寺町さんの考えは今の総理大臣に良く似てます。候補者の批判や議員の批判をするまえに、本当に山県市政をやりとげるなら、悪口すら言いません。もう少し、反省していただきたいです。
 
 
 
なぜ匿名ですか (●てらまち)
2011-04-24 17:03:17
★匿名さん、

なぜ、そういう意見を匿名で述べられるのか、一般論として不適正に思います。
そういう言い方をされるなら、名乗っていただきたいですね。
 
 
 
Unknown (匿名)
2011-04-24 19:15:17
何故、匿名なのかは寺町さんが一番よく理解してるはずです。それは名前を言ったら、あなたは絶対に批判するでしょ。だからです。やっぱり、この意見を重く受けとめ、反省するべきだと思います。確かに悪いことは悪い。だけど、いつまでも悪い事ばかり言っていたら、私はいけないと思います。それに、もし市長になれば、今度は市のトップになるわけです。今のような批判は言えなくなるのですよ。名前がどうこう言う前に、見つめ直してください。そしたら私もあなたを快く受け入れたいと思います。

匿名ですが、名前に関しては批判すると確信してますし、反省する姿勢もないと思いますので公表しませんが、次男さんと同級生の人間です。
悔しいと思うなら、今後市長になられたら市長で、落選した時は議員さんとしてやり遂げてください。ただ議員さんが他人を批判し報道したり訴えるなら、議員さんから退き、一人の男として、新しい風ニュースを繰り広げて下さい。
市長や議員をするなら、批判をしたりは止めてください。正直、そんな人が山県市に居ることが恥ずかしいです。
 
 
 
批判と悪口の違い (29歳、中込)
2011-04-24 19:32:05
はじめてコメントします。私は寺町さんの政策やマニフェスト、今までの活動を見てとても素晴らしいと思いました。
匿名さんと名乗る方、自分の発言やコメントに信憑性や責任を持つのなら、名前を名乗る事ぐらいどうってことないと思います。
悪口と批判、批評の区別がついていないのではないでしょうか。 寺町さんがやっているのは批判、批評で、匿名さんが書いていることはただの悪口に見えます。
批判、批評をお互いしああい、しっかり討論、議論すると事のレベルは格段に上がります。それができる候補者のいる選挙区が羨ましいです。
 
 
 
比較 (●てらまち)
2011-04-25 06:02:55
★匿名さん、中込さん、

ご意見、ありがとうございます。

民主主義が発展して行くことが必要だと常々思っています。
そんな観点から、ご意見を見比べたら答えは出ているように思います。
 
 
 
選挙運動 (カワヤンマ)
2011-04-25 12:13:41
寺町さんの選挙運動には注目していました。

ずいぶん頑張って見える様子でしたが、有権者の気持ちは投票日まで揺れ動いていたんでしょうね。結果は急激な改革は望まない方が多いということかも知れません。

ただ匿名さんの勇気ある発言はこれから選挙に出てみたいという者にとってはとても勉強になりました。
 
 
 
議論とは (●てらまち)
2011-04-26 18:21:54
★カワヤンマさん、こんにちは。

>匿名さんの勇気ある発言

というのが何かは必ずしも明らかではありませんが

匿名さんの「市のトップになるわけです。今のような批判は言えなくなるのですよ」
ということについては、私は、異なる考えを持っています。

行政と議会の関係も、議会内のことも、議論が大原則、大前提ですから、その場には、批判・異議・指摘のしあいは必ず伴います。
 
 
 
結果、市議が選んだ市長。 (山県魂)
2011-04-29 14:43:48
過去の事件を引っ張り出されたくなければ、
本当に間違ってないと、誤解だと言えるのならば、
後援者の前だけではなく、公の場で、チラシで、ネットなどで謝罪、或いは弁明するべきであった。

県議会・市長選挙、共にその機会はあっただろうに。
二つの事件共に、本人が知らないところで、認識不足で起こったことかもしれない。きっと、そうだろう。

しかし、多くの市民に分かってもらうには、それなりの努力がいるに違いない。後援者集会で説明しただけでは結果は見えている。

公の場で判決が出た事は、公の場で弁明が必要。
もう一度リーダーに出馬するのなら、まずそれが最初にやるべきことではないかな。

いつまでも昔のことを・・・ではなく、
リーダーなら市民の心のモヤモヤを消し、
男らしく謝罪するのか、弁明するのか、時間はあったはず。

それをしないから寺町さんに再度ぶり返されるのであろう。

私の勝手な意見ですが・・・まずは市民の心を掴む。
寺町さんの今回の選挙戦略は、多数の市民の心を掴んだが、あと一歩、何がいけないのかは本人はわかっている・・・はず(笑)

結果、市議会議員が選んだ市長。
開けてみれば当然の結果なのかもしれない。
 
 
 
Unknown (まこ)
2011-04-30 18:13:32
初めまして 

まさに 山県魂さんのおっっしゃる通りだと思います。

高齢者の議員が自分可愛さに、

バックアップしてましたよね。

今でさえ他の市より高い税金

もっと 高くなるような気がしてなりません。

山県市から出て行く事、検討中です。

 
 
 
Unknown (山県魂)
2011-05-01 08:55:43
まこさん、ありがとう。

ほとんどの市議会議員が団結して
新市長の応援でしたよね。

ってことは・・・今まで貴方達は何をしてたの?
平野前市長ではできなかったの?
トップが変われば、山県市は変われるの?
いや、まずは市議会議員の貴方達が変わってください。

そして、この1年で変わらなければ、
来年の市議会議員選挙では代わりなさい。

よ~く考えなさい。市政悪化の責任は
市長だけではなく、市議の姿勢が大きな原因です。

選挙活動中だけ”どうかみなさんの一票を、私を助けてください”って、頭を下げるけど・・・
貴方達が私達市民を早く助けてください。

まこさん、山県市から出ないで、この市の素晴らしい未来に向け、一緒に考えましょう。

山県魂より
 
 
 
別のエントリーで (●てらまち)
2011-05-02 08:09:08
★山県魂さん、まこさん
 おはようございます。

 必ずしも答えになっていないかもしれませんが、
5月2日のブログに背景説明や私見を載せました。
ご覧いただければ幸いです。
 http://bit.ly/ik9DGA
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。