タオル道中

大阪・泉州 タオル屋 てるの日記 美由喜タオル(株)

紡績工場へ行ってきました。1/3

2011-02-13 21:24:27 | うんちく・小ネタ

タオルが出来るまでシリーズ、

整経→タテつなぎ→製織→染色まで紹介しました。あとは、縫製、検品、パッケージ、出荷で終わりですが、整経の前の工程は、弊社管理外ですので、省略していましたが、綿作から収穫、ジンニング、ベール作成まではsustainable cotton tour の記事(2010.6月)を参照していただき、そこから糸のになる工程を紹介できていませんでしたが、先日取材することが出来ましたので、紹介します。

取材できたのは、弊社から車で15分程の所にある「大正紡績」さんです。綿紡のリング紡績(空気紡績と言うのが別にあります。)の会社です。 技術力や管理力が世界をリードする独自の世界をお持ちで、度々メディアで紹介されています。 ヨーロッパの主要ファッションブランドでの信用もあり、いろいろな企画が産まれるきっかけになっています。 輸入で、需要がまかなわれることが大半のこの業界にあって、海外に打って出てる数少ない企業です。 代表的なのが、オーガニックコットンに対する姿勢で、業界では非常に有名です。

20110210_164647

これから工程に入っていく寸前の原綿です。

20110210_164632

不純物混入がないか、検査しています。

20110210_164716

混打綿にはいります。

20110210_164944 20110210_165037

カードと呼ばれる薄く引き伸ばした状態にし、繊維の向きを揃え、スライバーと呼ばれる太い綿のトグロ巻き(表現が悪い?)を造ります。 徐々に糸に近づきます。

 

 

つづく

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿