茶カングー
いよいよ初めての車検。
特に気になるトコも
ないっちゃあないが、
あるっちゃあるし。
車検入りの10日ほど前から
右前ブレーキから異音。。。
低ダストパッドに交換する前と同じく
ブォーとかの、『ホラ貝』的な音と
踏んだ時の引っかかり感。
あと、
オイル交換時期を過ぎてたのは
わかっているが、前日から
ご丁寧にもディスプレイ上に
雫のマークが表示される。
朝一の10時開店に合わせて
Dラーへ。
メカニックのプリティ女子から
フロントフェンダー部の
『シーケンシャルウインカー』が
車検不適合のブツだと指摘されて
自宅まで純正部品を取りに行くことに。
前回の作業時に
ダメじゃあねえんかなぁと
思い、別のメカニックさんに
尋ねたら、確か「大丈夫」と
言われてたのになぁ。
ま、ここはあらがわずに
素直にしときます。
1時間近くかけて帰宅して
車庫と部屋を探しまくり
やっとこさウインカーを発見。
トンボ帰りでまたDラーへ。
今月いっぱいで定年退職となる
担当さんとしばし過ごす。
カングーと同じで
ちょうど3年くらいだわ。
見積もりも
諸経費込みで
概算13マソ超くらい。
バッテリーも少し
弱ってるみたいだけど
ココで替えると高っけえので
自分でなんとかすることにしよう。
点検整備完了は2日後の
予定だったが
明日には終わるとのことで
夕方、引き取りと支払いを
することにした。
つづく。
いよいよ初めての車検。
特に気になるトコも
ないっちゃあないが、
あるっちゃあるし。
車検入りの10日ほど前から
右前ブレーキから異音。。。
低ダストパッドに交換する前と同じく
ブォーとかの、『ホラ貝』的な音と
踏んだ時の引っかかり感。
あと、
オイル交換時期を過ぎてたのは
わかっているが、前日から
ご丁寧にもディスプレイ上に
雫のマークが表示される。
朝一の10時開店に合わせて
Dラーへ。
メカニックのプリティ女子から
フロントフェンダー部の
『シーケンシャルウインカー』が
車検不適合のブツだと指摘されて
自宅まで純正部品を取りに行くことに。
前回の作業時に
ダメじゃあねえんかなぁと
思い、別のメカニックさんに
尋ねたら、確か「大丈夫」と
言われてたのになぁ。
ま、ここはあらがわずに
素直にしときます。
1時間近くかけて帰宅して
車庫と部屋を探しまくり
やっとこさウインカーを発見。
トンボ帰りでまたDラーへ。
今月いっぱいで定年退職となる
担当さんとしばし過ごす。
カングーと同じで
ちょうど3年くらいだわ。
見積もりも
諸経費込みで
概算13マソ超くらい。
バッテリーも少し
弱ってるみたいだけど
ココで替えると高っけえので
自分でなんとかすることにしよう。
点検整備完了は2日後の
予定だったが
明日には終わるとのことで
夕方、引き取りと支払いを
することにした。
つづく。