青い空の自転車 ~ Dancin' In The Sky ~

自転車であれこれする日記

苫編山 MTBを担いで登る

2019-11-10 23:16:33 | TREK 4900



久しぶりにMTBでお出かけ






夢前川CRを南下。








11月になって日中でも寒い日が多くなりました。












MTBを担いで苫編山の中腹まで登った。

もうこの時点で結構ヘロヘロ。








その後、頑張ってみたけど急勾配で、自転車を担いでいるとズルズル滑って危険なのでやむなく引き返すことに。








景色のよいところで遅めの昼食を食べて帰りました。






ナイトライド

2019-04-27 23:55:06 | TREK 4900



敢えて夕暮れ時まで待ってからのお出かけ






サドルバッグに常備している緊急用のライトではなく、外部電源式のライトを装備してナイトライドに出かけるのは結構久しぶりです。








所有している原付二種のヘッドライトより数倍明るくて快適に走れる。

対向車が来たときはその都度光軸を下に下げて対処しなくてはならないけど。









花見

2017-04-09 22:28:53 | TREK 4900



今年は、

楽しみにしていたお気に入りの場所の桜を見に行く時間がとれなかったので、仕方なく小一時間ほどだけ近所の桜を見にいきました。










ここからは姫路城も見える








暗くなった時のために、


ライト二つ




リアは有機LEDが発光するサドルバッグ



しかし、夕方から『パリ~ルーベ』の放送を見るために帰ったので、ライトを点灯する機会はなかった。







そろそろナイトライドの季節

2017-04-05 06:30:09 | TREK 4900


毎年この時期は忙しいので夜に桜の花を観に出かけるのですが、それが私にとってナイトライドシーズンの始まりです。






手前側の中華ライト(UltraFireのパチモン?)は近距離用。

コリメータレンズで光の拡散を防ぎ、対向車(者)から見てまぶしくないようにセッティングしている。

これをメインのライトとして常時点灯させます。

調光機能のあるライトは路面の凹凸や段差、障害物などを越えたときの振動で瞬断がおこると意図せず切り替わってしまう危険性があるため、あえてシングルモードのモジュールにしています。





奥のSUREFIRE G2 は遠距離用。

CRなどで対向車(者)がいないときに点灯させるためのもの。

ブラケットはワンタッチで取り外せるものを使用しているので、自転車を降りて河原を散策するときにも便利です。

G2のボディは樹脂製で放熱性が悪いので、ヘッド部分を金属製のものに換装しています。

自転車の場合、移動しながらの使用だから空冷効果がそれなりにあるはずなので、ヘッドのみの放熱でもそこそこ効果はあるでしょう。

まあ、シュアのG系・P系は熱でLEDモジュールが壊れても手軽に入れ替えができるので、そのことを考慮してG2を車載ライトにしてるってのもあるんですけどね。




SCHWALBE BLACK JACK (MTBタイヤ交換)

2017-03-28 22:08:35 | TREK 4900


MTB(TREK4900)のタイヤがボロボロなので交換しました。








SCHWALBEBLACK JACK

海外通販のサイトで一番安いタイヤでした。

MTBは滅多に乗らないので、できるだけお金をかけないようにしています。







二本で三千円ほどのタイヤですが、大きな確りした箱で送られてきました。







ブロックパターンだけどちょい細目。

本当はもうちょい太めのタイヤが欲しかったけど結構なお値段のものしかなく、どうせほとんど不整地などは走らないし・・・と妥協した。









チューブもノーブランドの特価品。

ロード用は数本使用しているけど特に不具合は無いのでこれでOK。







古い方のタイヤは劣化してボロボロです。







見た目は・・・よくわかりません

MTBの世界には疎いので。







タイヤパウダーを塗っていて気がつきましたが、ところどころで皺が寄っています。









前後用に二本購入して一本は綺麗だったけど、しわしわの方は不良品かと思いたくなるレベル。







装着後、空気を入れたら皺は目立たなくなったのでこのまま乗ることにします。