こんばんは。当ブログにお越しいただきありがとうございます。
今日は修学旅行シリーズ第二弾です。新幹線の中で撮ったものを紹介します。・・・今の文でわかると思いますが、今日のせる写真はとんでもないぐらい
超くそ写真です!!なのであまり期待しないでください・・・
さて、修学旅行生一行はのぞみ号にて博多に向かいます。車両はN700系です!!行く前からわかっていたのでとても楽しみでした。
しばらくするとN700系が入線してきました。人が多すぎて入線時の写真は撮れませんでしたが、Z39編成でした。

ぼくが乗った785-539です。号車的には13号車になります。

座席にあるテーブルです。説明が丁寧ですね。
さて、ここからは車内で撮った、神奈川に住んでいる自分が普段見ることのできない各地の列車の写真をのせます!冒頭にあるようにくそ写真ですがお気になさらないように(汗)

JR東海のキハ85系と名古屋臨海高速鉄道の1000形のツーショットです。キハ85は全体写った!!笑

近畿日本鉄道(近鉄)の12200系と21000系ですね。

名古屋駅到着です。東京-品川-新横浜は普段でもいけますが、(小田原からも含む)ここからは普段いけない場所なので楽しかったです(笑)

貨物と並走してます!

名古屋鉄道の3500系でしょうか・・・?醜い写真ですみません。

JR東海の313系です。

京都到着!中学の頃来たなあ・・・。

近鉄30000系でしょうか。それにしても写真がひどい・・・orz

新大阪到着!ここまでは来たことがありますが、ここからは初体験です!

223系と117系が!クラスのある鉄道好きな人は223系を見て大喜びしていたんだとか(笑)117系は最近話題になりましたね。奥にいるカラフルのは何ですか??

221系です!JR西日本の車両では1番好きかもしれません。

いっぱいいます!221系、223系やトワイライトエクスプレス牽引のEF81らしきものもいます。225系はいるかな??(たぶんいません)

阪急電鉄の5100系、6000系です。もっと望遠したかったのですが、直前に友達かなにかを撮っていたのか広角レンズを装着していて無理でした。でも並びが撮れてラッキー。

新神戸到着!撮影ミスったorz

岡山到着!

115系とキハ40系です。オレンジと緑のいわゆる湘南色の115もいますがどこだかわかりますか・・・?笑

左下に、出ました真っ黄色の115系!わりと派手ですね。

広島到着!

オレンジのキハ40系やキハ120系、さらにはブルーの客車が1両だけいます。

見事にキハ40系。

新山口付近にて、12系客車です!「オハ12」と書いてあるのがわかります。ここにもまだこんな客車がいるのか・・・。

手作業できれいにされているのでしょうか?たくさんの作業員の姿が見えます。

大胆ですね(笑)

新山口到着!山口まできたか・・・。

小倉到着!いよいよ九州上陸です。

車内の2段式LEDに博多の文字が。(切れてて見えません><)

とうとう博多につきました。5時間超の長旅でしたが、景色のきれいなところやたくさんの車両を見たり、友達の写真を撮ったり(笑)退屈しませんでした。また、さすが最新鋭のN700系だけあって乗り心地が抜群でした。帰りも・・・と言いたいところでしたが帰りは飛行機だったので新幹線乗車はこれで終わりです。・・・と思いきやそうではありません!まあ次回のお楽しみということで。
長くなってしまい、写真もひどかったですが、最後までご覧いただきありがとうございました。第三弾以降もぜひご覧いただければ幸いです。
にほんブログ村