tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

滋賀県の高島ちぢみで抗菌マスク/奈良県の蚊帳生地ふきんで、マスクできない?

2020年03月18日 | 奈良にこだわる
新型コロナ騒動で、あいかわらず使い捨てマスク(不織布マスク)の品不足が続いているが、日本経済新聞・関西経済面(2020.3.11)に「高島ちぢみで抗菌マスク 東京のアパレル、滋賀特産で 50回洗っても機能持続」という記事が出ていた。引用すると、

滋賀県特産の高島ちぢみを使って抗菌・消臭機能を高めたマスクをアパレルメーカー、オールユアーズ(東京・世田谷)が開発した。特殊な繊維加工によって、50回洗っても機能が持続するという。新型コロナウイルスの感染拡大を受けてマスク不足が深刻化するなか、増産の態勢づくりを急いでいる。

マスクは高島晒(さらし)協業組合(滋賀県高島市)が素材を供給。縫製した後に、繊維を改質して効果を持続させる技術を持つ西江デニム(岡山県井原市)が仕上げる。オールユアーズが「キテテコマスク」として1枚2200円でネット販売したところ、当初予約分の2400枚が完売した。縫製の協力工場を全国で募って、近く増産のメドを立てる考えだ。

高島ちぢみは綿糸に強いヨリをかけて織ることで優れた伸縮性を持つ。肌着やパジャマ、寝具などに使われてきた。オールユアーズは「高島ちぢみを使ったTシャツの肌触りが好評で、使用感のいいマスクができないかと考えた」という。

高島晒協業組合によると、高島ちぢみの出荷額は年3億5千万円。ポリエステルなどに押されて縮小傾向にある。「マスクを通じて生地の快適さをアピールしたい」(杉岡定弘常務理事)として、消費者が手縫いしてつくるマスク製作キットを近く発売する予定だ。


この記事を読んで思ったのは、ちぢみ(木綿)でマスクができるのなら、奈良の特産・蚊帳(かや)生地ふきん(麻)でマスクが作れないのか、ということだ。ネットには「かや生地マスクの作り方」というサイトも出ている。

町長に手作りマスクを寄贈した「コ・クチュール」のメンバー。同団体のFacebookから拝借

さらに、たまたま目にした産経新聞京都版(3月17日付)には「地元産シルク マスクに 与謝野の地域グループ 手作り60枚寄贈」という記事が出ていた(記事の画像=末尾に掲載)。地元産シルクを使って洋服を作るグループ「コ・クチュール」(京都府与謝郡与謝野町)が町に、シルク製の手作りマスクを60枚、寄贈したのだという。「メンバーには宮津や京丹後の人もいるので、そちらのほうにもできる範囲で提供していきたい」というコメントも紹介されていた。

奈良市内の土産物店には、いつもたくさんの蚊帳(かや)生地ふきんが、ずらりと並んでいる。「これがすべてマスクだったら、重宝するのに…」と常々思っていた。奈良のふきんメーカーの皆さん、いかがですか?





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 珠姫(たまひめ)は、甘くて大... | トップ | 観光地 危機こそ元気に/溝畑... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りひと)
2020-04-08 18:53:25
素敵な記事ありがとうございます。
これからの日本のいい未来を予感しますね。
こだわりや想いのこもった物は、どんな時期でも必要とされます。大量に作って収入だけを目的にしている企業はお金もファンも増えないでしょうね。
日本ってつい最近まで販売も味気ないので不安でしたけどある意味ギャラリーみたいに作品への想いをお見せの方にも聞いてこれが買いたいって思うようなもの作りも販売方法もこれからの若者には魅力に思うじゃないかな?奈良には素材も技術も継承されていますのであとは販売方法や窓口作りだけ出来れば企業も安泰に思いますよね。奈良の若い方は幸せですよね、どんどん企業したりして自分達の管理出来る以上大きくしないでいい会社を起こしてくれると離れた場所からもおそらくお客様は目を向けてくれるはずです。
その為の人財教育と資金相談などは奈良の大好きな銀行さんがしてくれるといいですよね。本来の金融機関銀行の役割も奈良から日本全体へその役目を思い出させてくれる事ようになる事を祈りますよ。

ネットでもこの時代ですからいい若者やアイデアを持つ者が現れるでしょうからちゃんと審査していい信頼が出来る若者達がいっぱい奈良と接点を持ち成長してくれて東京も変えて欲しいです。世田谷って聖徳太子と縁ありそうなんですよ、なんて思ってます。滋賀県の高島も縁があると個人的に嬉しいんですけどね。
返信する
西垣靴下の布マスク (tetsuda)
2020-04-10 04:04:58
りひとさん、コメントありがとうございました。

> こだわりや想いのこもった物は、どんな時期でも必要とされます。大量に
> 作って収入だけを目的にしている企業はお金もファンも増えないでしょうね。

奈良市もちいどのセンター街などでは、布製の手作りマスクを販売するお店が出てきました。昨日(4/9)の毎日新聞奈良版には、大和高田市の靴下メーカー「西垣靴下」が靴下の製造技術を活用し、布マスクを製造・販売しているという記事が出ていました。
https://mainichi.jp/articles/20200409/ddl/k29/040/398000c

こちらの直販サイトで購入できます。3枚1セットで1,500円(税別)だそうです。ありがたいことです。
https://www.econoleg.com/?pid=150098855
返信する

コメントを投稿

奈良にこだわる」カテゴリの最新記事