もう1回やってみよう・・・

身近なことを勉強中です。

石炭紀からジュラ紀の丘・・

2023-05-01 22:46:11 | 

犬山城を見下ろす丘を歩いた・・硬いチャート質の付加体。

 

同様の地質の一帯には、何故か紅葉の名所が広がる。

 

光の当たり方や・・

 

色の違い・・

 

頭上を覆うモミジのトンネル。

 

たくさんの葉が茂る枝ぶりに、思わず息をのむ・・

 

逆光にキラキラには、何度も唸る・・

 

川面までの高低差は250m程か? ・・正面に霞む御岳山までは70km程か?

 

山頂の拡大・・

 

ヤマフジ?・・高木に満開の藤の花が巻き付いていた。

 

遠くに見る藤の花も悪くない・・

 

目の前のツツジに、黒っぽいアゲハが来た・・・

 

翅を開いた一瞬、青緑系に輝いた気がした・・

 

カラスアゲハか・・?  (ピンボケでが・・) 

生きているのを見たのは子供の頃以来だ!!

 

飛び回る写真は早々にあきらめて、じっくりと眺めた。一瞬見える翅の表側は実にきれいだった。。

翅の後ろの縁取りのような白と赤と青が、写真では小さいけど、すごく目立ったように感じた。

良い出会いだった。。

 

フェンスに不自然な枯葉のような蝶の翅・・

 

ルリタテハだった・・・珍しくはないけど、キレイな蝶に出会えるのは嬉しい。(翅はボロボロですが・・)

 

更に・・キモンガではないか?

 

ちょっとローアングル。望遠マクロが使えるチルト画面のコンデジは有難い。

 

ちょっとビジュアル系のクモにも出会えた。ユノハマサラグモか ?

 

ギンメッキゴミグモも、実にきれいな垂直円網だった。

 

チュウガタシロガネグモは、どこにでもいた・・

結構デカイのもいた・・

 

ハエトリグモもたくさん見たけど、すぐに視界から消えてしまい、写真に撮れたのはこれだけ・・でもこれ、何だろう?

ヤガタハエトリか?(←ヤマジハエトリの♂が近いか?)

薄暗い林間で、一瞬、足元をよぎる徘徊性クモを、スパッと写真に撮れるようになるには、相当な鍛錬が必要に感じる・・

 

この実というか花? これも何だろう??

身近だけど、いつもと違う所には、謎や発見が多いなぁ・・・また来なければ。。

 

以上、本日もご覧いただき、ありがとうございました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の大潮 名古屋港の片隅 | トップ | GW回想・・目線編? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事