流れのままに。

いろんなことを好きに語っております。

最近多くない?

2009-01-07 17:55:08 | Weblog

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね







気のせいかも知れないけど

この年末年始って火災がやたらと多くない?

そんなことないのかなぁ。

ニュースで目にする機会が多いだけなんだろうか?



発生件数が例年に比べてどうなのか知らないけど

どうもいつもに比べて目に付くような気がする。

空気も乾燥してるから、気を付けなきゃダメだね。


そんなことで命を落とすのは、本当に悲しいもの。


しかし、僕は火災って経験無いからあれだけど

大規模建築物でもない家屋から、そんなに逃げるのって

難しいんだろうか?

窓も何も無いってんなら分かるけど

ほんの数歩で窓に辿り着くんだから、逃げられそうなもんだけどなぁ。


2階程度なら、飛び降りられるよね。

ケガしたって、手足の骨1~2本持って行かれる程度でしょ?

それで命が助かるなら、迷わず飛び降りるよなぁ。


いくら火の廻りが早いって言っても

一瞬で全体が火に包まれる訳じゃないし

煙だってそう。

何かで口元押さえれば、窓や玄関に辿り着く間はあると思う。

旅行先のホテルじゃないんだから

間取りも分かってるし、目を瞑っても進めるはずだしさ。


もちろん熟睡してて手遅れになるってことはあるだろうけどさ。

寝たまま煙を吸うとか、一酸化炭素中毒になるとかね。

でも日中の火災でも亡くなったりするでしょ。

それがどうも分からない。


火災になるとパニックになって、正常な行動が取れないって言うけど

とにかく「逃げよう!」って思うのが普通じゃない?

この小さい家屋において、逃げる間が無いってのがねぇ。

どうも理解出来ないんだけど。



もちろん火災で亡くなった方を、愚かだと非難してる訳じゃないよ!

そんな気は毛頭無いです。



僕だっていざ火災に遭遇したら、どんな行動取るかなんて分からないもの。

もしかしたら、とんでもない行動をするかも知れないし。

命を落とさないとは断言できないな。


なんかさ、これから家を建てる場合は

どこか”防災部屋”みたいな場所を作るといいんじゃない?

そこへ逃げ込めば火災も地震も大丈夫!

みたいな部屋をさ。

その部屋から外へ出られるようにしておけば

助かる確率は上がると思うんだけど。


アメリカで竜巻の多い地域って、地下室を造ったりしてるじゃない。

そんな感じ。


それとそろそろ水で消火するのって時代遅れなんじゃない?

もっと早く消火できる方法は無いんだろうか?

基本的に江戸時代の火消しと変わってない。

いやもっと言うと、有史以来ずっとそのままと言っていい。

こと水で消火するって手法に限定するとね。

科学や文明がこれだけ発達しても水に頼ってるって

どうなんだろうね。


油に火が点いたとか、ちょっとした小火とかには

科学的な消火剤が売られてるけど

本格的な火災には難しいのかなぁ。


未だに変わらないってことは、そうなんだろうね。








------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね





アース・マラソン

2009-01-06 16:06:34 | Weblog

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね







寛平さんの『世界一周マラソン』は続いてるみたいだね。

僕も気になって時々HPを覗いてるけど

やっぱりヨットは大変らしい。

そりゃそうだよね、プロでも太平洋横断なんて大変なんだから。

しかも二人はほとんど素人でしょ?

素晴らしい挑戦だけど、誰か止めなかったのかね??

せめてパートナーは経験豊富な人にするとかさ。


でもそうすると人間関係が上手くいかないだろうな。

メインが寛平さんだから、彼より立場が上だと多分ケンカになる。

プロだと海の怖さを知ってるだけに、言葉も荒くなるだろうし。

二人だけで何ヶ月も狭い空間にいるんだから

ただでさえ人間関係は険悪になりやすいのにね。

僕も大学時代高校からの親友と二人暮らしして

見事に関係が険悪になってしまったもの。

同じ人と毎日生活するって、本当に難しいと思い知ったなぁ。


しかしあの歳で冒険しようって思うのも凄いけど

実行してしまうのが凄いね。

きついこと言うと、周りの迷惑を考えてない。

冒険家って誰もがそうだけどさ。

迷惑なんて考えてたら、冒険なんて絶対にできないものね。


でも周りの人たちは大変だけど

世間には大きな勇気を与えてるし、夢があるね。

それってやっぱり大切だと思うな。

もし失敗したって、挑戦したって事実が素晴らしい!


ただ、失敗=命の危険だからね、海の上では。

陸上を走ってるのとは意味が違う。

身体の故障でリタイアしたなら、病院で治せばいいけど

海は危険だらけだものねぇ。

何事もないってのはまず考えられない。

だから無事に帰ってきて欲しいってのが、みんなの気持ちだね。


僕は正直、素人が二人でヨットに乗って海を横断するって聞いて

それは”冒険”じゃなくてただの”無茶”だと思ったし

今でも思ってる。

無事にアメリカへ着いたら、それは奇跡だとさえ思ってる。

だからこそ達成して欲しいとも思ってるけど

リタイアする勇気も冒険には大切な事だよね。

いざというときは、その判断を間違えないで欲しい。


出航する時の家族の涙が、忘れられないな。

冗談じゃなく、もう生きて帰ってこないかも知れないんだもの。

まさか芸人の家族として、そんな場面に立ち会うとは思ってなかったはず。

マラソンでさえ、もう止めて欲しいって言ってたんだもの。

サハラ・マラソンとかスパルタスロンとか

マラソンでもかなり無茶してたからな。


でも陸上ならサポートも多いし、倒れても生きていればどうにかなる。

海はねぇ、そんな訳にいかないでしょ。

僕は泳げないし、溺れた経験もあるから水が怖い。

当然海って人並み以上に怖いんだよね。

浜辺から眺めてるだけで、かなりの威圧感を感じるもの。

なんだろう?

底なしの感覚っていうか

魔物が口を開けて獲物を待ってるような感じ。


もちろん寛平さんは海を舐めてる訳じゃ無いだろうけど

意気込みだけが先走ってるような気がして、仕方がない。

本当に無事に土の上に帰ってきて欲しいね。

心からそう思う。


みんなでパワーを送りましょ!!






------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね





僕の食生活。

2009-01-05 15:31:02 | Weblog

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね





僕のブログでは事あるごとに”食”に関して

ぐちぐち、ぶちぶちと不満を言ってた訳ですが

食べられないものが何かをちょっとまとめておこうかな?



基本的にダメなものって何かと言うと


『油を多く使ったもの』


はダメなことが多い。

揚げ物とか炒め物なんかだけど

これもね実際はモノによる。


いい油を使ってると割と大丈夫だったりする。

要は胃に負担があるか無いかだから。

手を加えなくても、油分の多い魚なんかもダメだったりする。


例えばマグロの大トロとかはダメだね。

胃にもたれちゃう。

これは正常な人でも40歳超えると、きつかったりするでしょ?

そんな感じ。

生魚は基本大丈夫。特に白身は。



『消化の悪いモノ』


もダメ。

弾力のあるものとか、筋の多いモノとかね。

具体的に言うと


イカ・たこ・貝類とか

筋張った肉、生の葉野菜とか


野菜はね、根菜は基本的に大丈夫。

葉野菜もきちんと煮込んであれば、大丈夫だね。

生で食べると、基本そのまま出てくるね。

全くと言って良いほど消化されてない。

野菜サラダって大好きなんだけどねぇ、本当は。


麺類はね、大丈夫な順に並べると


うどん→パスタ→そば→ラーメン


て並びになるかな。

正直言うと、ラーメンは手術以来一度も食べてない。

だから実際どうなのかは判らないんだけど

ラーメンが消化しにくいってのは当たり前だよね。

病院の栄養士さんにも言われたし。

ラーメンは食べない方が・・・って。


うどんもね、讃岐はあまり食べないな。

ちょっと腰が強すぎる。

おまけに太いし。

食べても大丈夫なんだけどね。

伸びにくいってのは却って有り難い部分もあるんだけど。


グラタン・ドリアは大丈夫。

これは好んで食べてるな。

食べ終わる頃には冷めてるけどね。

そこが悲しい。


好んで食べてるって言えば、バナナはやたらと食べてるね。

手っ取り早く栄養になるし、消化も早いしね。

お腹の調子が怪しい時は、これ食べて様子見たりしてる。

僕にとっては有り難いね。


果物は大抵大丈夫。

だけど、リンゴなんかは下手するとお腹が緩くなるから

ちょっと気を付けないとダメかな。

食べてるけどね。

出したいときは却って重宝してるけど。


あんこは好きなんだけど、ちょっと胃にもたれるな。

重い感じがする。


ガスが発生しやすいモノってあるでしょ?

イモ・栗・豆類なんかだけど

これは食べるけど、お腹張って結構大変だったりする。

ただでさえガス出やすいんだけどね。



そんなとこかな?

あくまでも僕の場合だけどね。

ほぼ何でも大丈夫って人もいると思うよ。


てことで、僕の食生活でした。











------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね





困るんだよねぇ・・・

2009-01-04 23:54:33 | Weblog

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね





今日はちょっとお腹の具合が思わしくなかった。

昨日便秘気味だったからだな。

その反動だと思う。


お腹の調子を崩すと何が困るって

薬を飲めなくなるんだよね。

食べられないし、水分も摂れないし。

そうすると薬も飲めなくなる。

それが困っちゃうな。


まぁ僕は今現在腫瘍がある訳じゃないから

一日程度飲まなくても、どうってことは無いんだけど

もし転移・再発したときに


「あの時飲まなかったからかも??」


なんて後悔するのも嫌だな。

もちろんそれが原因じゃ、多分無いんだろうけどね。

そういう要素を作ってしまうのは、何だか悔しいでしょ!


と言いつつ、食事なんて全く気遣ってないんだけどさ。

食べられるものを食べてるって感じ。

ほとんど薬を飲むために食べてるみたいなものだしな。

う~ん・・・・悲しい。


美味しいものを腹一杯食べるなんて

僕にとっては”夢”になってしまったからなぁ。

もうどうしたって叶わない。

後悔先に立たずって事だね。


コンビニやスーパー行っても

”食べたいもの”じゃなくて”食べられるもの”を

無意識に選んでるものなぁ・・・



本当に悲しくなってきたから、この辺で。

お休みなさい。










------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね





明けましておめでとうございます!

2009-01-03 21:44:52 | Weblog

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね









2009年明けましておめでとうございます!!


僕は連日のTV三昧してますが、皆さんはどうでしょう?

実家へ帰省した人

旅行へ行った人

僕のようにTV三昧の人、いろいろでしょう。


年末年始の海外旅行者は去年より3万人減らしいですが

この円高に海外旅行者が減るってのは

本当に世の中不況なんだと思うよね。

本来なら増えていいところでしょ?


まぁ、その中でも海外行く人ってのは

この不況もそんなに打撃を受けてないのかもね。

そうでもないか。


しかしこの三が日は駅伝三昧だったけど

やっぱりドラマを見せてくれるねぇ。

毎年のことながら、大好物だわ。

今年の箱根は東洋大学が初優勝だったけど

ここって部員の不祥事で危うく出場出来なくなるとこだったからな

まったく紙一重で天国と地獄だったね。

ただ、監督は辞任してるからねぇ

辞任したとたんに優勝されるって、かなり皮肉だよね。

この正月は苦い酒になっただろうな。



しかしあれだね、正月から悲惨なニュースも多くて

なにも正月じゃなくてもって思うよね。

実家に帰省して事故や火事で亡くなるって

悲しすぎる・・・・・



ではでは、年初に当たって今年の目標でも立てて下さい。

ってことで、今年もよろしく!!







------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね