goo blog サービス終了のお知らせ 

テキサス人になろう! -リトルテキサス-

Dean Brody

最近アマゾンでCDをオーダーするとやたらとお勧めで出て来てたのがこれ。
あんまり聞いたことないし曲もそれほどヒットしてるわけでもないしどうしようかな~、と思ってたんですが、あんまり勧めてくるもんだから買ってみましたよ。
ジャケットもまあいい感じだったし。

で、届いたので聴いてみたら、い~じゃないすか!

カナダ出身の新人で、声はちょっと艶のあるカントリーボイスで James Bonamy に似てる。
と言っても James Bonamy 分かりませんよねえ、たぶん。
Darryl Worley にも近い、と言えばもうちょっと分かるでしょうか?

で、バックのサウンドがまた、しっかりとカントリーしてていいす。
何つったって Fiddle が Stuart Duncan 、スティールが Paul Franklin 。

ちなみに余談ですが、「Fiddle が Stuart Duncan スティールが Paul Franklin のCDは信用できる、の法則」というのがあるんですよ。
法則と言っても勝手に言ってるだけですが、お疑いの方はお手元の George Strait の最近のCDを見てみてください。
最近のはだいたい全部 Fiddle が Stuart Duncan で、スティールが Paul Franklin のはず。
まあバックのミュージシャンが誰かなんてCD買ってみないと分からないんですけどね。

そんな訳で、やや地味ながらなかなかにいい感じのCDですよ。


Dean Brody - Dean Brody

コメント一覧

toisa
People Are Crazyも、ほのぼのした感じの曲でいいですね。
マツダ
Dean Brodyなかなかイケてますね。
最近ヘビーローテションで聞いているのは、Billy Curringtonの
"People Are Crazy"です。
チャート上昇中です!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「カントリーミュージック」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事