生まれた国を分断し破壊するOCNとgoo。生きるために日銭を稼ぐためだけに生まれた国を裏切り破壊する行為は国賊以外のなにものでもない。恥をしれ!恥を!
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20211013k0000m040235000
https://news.goo.ne.jp/article/tokaitv/nation/tokaitv-20211013-2109-12580
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2021101301000975
クルドと同様、こちらのスリランカ人も名古屋入管での死亡事故と、強制送還されたスリランカ人の訴えが認められたことにより、「強制送還イコール憲法違反」キャンペーンが大々的に展開されています!裁判を起こす間もなく強制送還されたスリランカ人が他にもいるのではないかとして国に調査を要求しているようですが、自分たちのほうこそ分かっているのではないですか?難民として認定されなかった以上、強制送還は当然! 裁判云々は母国に帰ってからやりましょうという話です!
このスリランカ人は、政府から迫害や弾圧を受けていると言いながら、政府が発行した旅券で入国し、長年の不法滞在が発覚した後に難民申請していますが、明らかに強制送還逃れのニセモノでしょう。難民の定義の一つは、「政府の保護が得られないこと」ですが、スリランカは紛争地域でもなく、無政府状態の国でもなく、政府発行の旅券で入国している時点で、すでに難民の条件を欠いているのです。本物の難民は、まず日本までこれません。難民認定は、法務省の審査員が調査した上で判断するものです。何しろ申請者の殆どが嘘の理由で申請するし、難民保護費をだまし取る目的で申請する者も少なくありませんから。難民不認定をした以上は、速やかに送還するのは、日本国の主権ですが、今回の違憲判決は、日本国の主権を侵害しているといえるでしょう。
犯罪者(不法滞在外国人)の強制送還で日本国民の安全を守ることよりも、不法滞在スリランカ人が裁判を起こす権利こそ最優先だとする日本の司法…。
もはや裁判所に正義も道理もありませんし、裁判官すら無条件に信用出来たものではありません。
http://blog.livedoor.jp/samuraiari/archives/52149903.html
世界中で移民や労働者の多文化共生による弊害などが大問題になっている昨今、それは日本も同様です。中身の本質を理解せず配信しているのならまだ情状酌量の余地はあるけど事の重大さを理解し配信を続けているのなら万死に値する大罪だと思う
今日の 日 和 見 主 義 日 本
武漢ウイルス対策の遅れ東京五輪開催の2つの出来事だけで菅元内閣の政治が不安定化し菅内閣の支持率は下がり続けた。それからと言うもの日本の歴史と文化を葬り去るようなデジタル化をうたい9月の世論調査で河野はダントツの1位で岸田、高市、野田を大きく引き離した。日和見主義で己の信念もない今の似非保守陣営。もうそれは都知事選と何も変わりはないと思う。国家の屋台骨を揺るがすほどの移民法、アイヌ新法を成立させ女系皇位継承問題、選択的夫婦別姓を推し進める今や保守政党でも無い中道左派たる自民党。そして今高市議員が御輿として担がれる 。全面的に高市議員を支援すると発表した安倍元総理だけど2020年9月14日付けで正式に辞職した日まで外資に日本を売り続けたことをブログ主は幾度生まれ変わっても忘れはしない。今の自民党議員からは国民の幸せなど見えてもなければ望んでもいないとしか思えない。あるのは全ての自民党議員の政治生命と大敗し政権与党から野党への転落阻止に固執しているだけだと思う。PB黒字化を固執する為に財務大臣には麻生派。主権を破棄させる為の領土、領海、領空を他国へ明け渡す国土交通大臣には公明党が拝命され続けている愚。都議選と全く同じ轍を踏み続ける日本国民。馬鹿は死んでも治らないとことわざにあるけれど‥死ぬ勇気も持たない人間が無知であり続けている事がどれほど恐ろしいものか‥その 日 和 見 主 義 日 本 人 の影で日本の未来ある子供たちの自由と権利がどれほど奪われ続けすべてを失ってしまうのでしょうか‥
2021.10.13【米国】ワクチン義務化「我々の自由と権利を蹂躙するな」奪われる選択の自由‼️子供たちの未来のために自由を守るパイロットたちの戦い❗️👊🇺🇸【及川幸久-BREAKING-】 VIDEO
【ch桜北海道】地域からの警鐘「ハイブリッド戦争を仕掛けてきているロシア!」[R3/10/13] VIDEO
米フロリダ州、ワクチンパスポート実施の郡に4億円の罰金
“ワクチン接種義務づけ”禁止 政治的対立深まる 米テキサス州|NHK