THE FOURTH PARTY

チョイ毒エッセイのようなもの。コメント欄でのやりとりはしません。用事がある人のみ書き込んでくだされ。

バイクガレージ/中で整備してみた

2021-06-21 10:27:02 | 工作
現状、収納が少ないため、サクサクと荷物の運び込みができない。
当初からの計画で、市販の棚は原則として使わない。棚そのものを床に置くのが中心になってしまうし、壁にビス留めしたとしても、狙ったサイズのものが売っているとは限らない。
作るにも時間も材料代も掛かるわけで、このあとの進行はまたゆっくりになるはず。


なんと、50×150というサイズのアルミの角パイプ。1年半ほど前に図面指定があって使った材料の余りなのだが、今後絶対に使わない自信がある。注文したら全く普通に納入されたけど、市場では主に何に使われてるんだろう?
これをカウンターテーブルっぽい感じに使ってみた。
アルミは冬場に触りたくないくらい冷たくなるので、合板か何かの天板を取り付ける予定だったけど、これはこれでいいかな。

ガレージセルフビルドの話からは離れてしまうが、ガレージ用の工具。
今の自宅に引っ越して以来、バイク専用の保管場所がない状態でやってきた。工場に一時的に置いておくつもりだったものが、重整備の時に楽なこともあって、そのままズルズルと来てしまった。
仮置きのつもりだったから、綺麗に整頓できるような棚も置かなかったし、キャビネットはハイエースに積みっぱなしにするためにキャスターを取り外し、半分にちょん切ってしまった。
ガレージ専用の工具を一気に揃えると金が掛かってしかたない。
とりあえず最低限から始めて、少しずつ揃えていくことにする。

安物のローラーキャビネットを購入。
¥16800だったかな? 安いっちゃ安いけど、仕事で板金やってる身としては、自分が作れない電気製品のような衝撃プライスには感じない。しかも、いきなり壊れていた笑

ベル君もテンション上がりまくりだったが、猫さんのオモチャとしてはデカ過ぎなんで、すぐに処分した。ゴメンよ、ベル君。

バイクは外装の付け外しが多く、車体に対して直角・平行にアクセスする低トルクのM6~M8のボルトが多いこともあり、最も使用頻度の高いのはTレンチ。9.5sqのTハンドルを購入、全く使っていなかったKTCのラチェットセットが1セットあるので、これと組み合わせて使う。
ホントは8mmと10mmはディープソケットじゃないと入らない位置にあるボルトが多いのだが、ディープのソケットセットは後日。

あと、バイクの特徴として、2つの工具を同時に使うケースが多い。アクスルシャフトやリンケージ、チェーン周り。これも「あったほうが便利」と言い出すとキリがない。
とりあえずメガネレンチセットを購入した。コンビネーションのギアレンチが好きなんだけど、これもまた後日。

保管場所の関係で、現状絶対に使うことがないバルブスプリングコンプレッサーなどもハイエースに積みっぱなしだった。これらをガレージのキャビネットに移動。
SSTは大半は自作モノ。

ちなみに俺は、工具にはあまり拘らない。必要な機能を持っていればOK。工具に拘るのはナンセンスというか、それは工具や工具ブランドが好きな人がやることだ。ま、趣味人として気持ちは分かるけどね。


で、確か去年の10月くらいに買ったまま放ってあったスポークセットとリムを組み立てて。

やっぱ作業台がないとキビシイ。

怪しすぎる練習車のキックが空回りするようになってしまったので直して。(外してみたけど異常なし、どうも外れるはずのないスプリングが、爪から外れていたのではないかと・・・)

’20は最後に走らせた2月の記憶を辿って、サイレンサーの修理とウォーターポンプシールの交換・・・をしようと思ったら、手持ちがなかった・・・。

今まで広すぎる場所でやってきたこともあり、いざ使ってみるとやっぱ狭いね・・・笑

コンプレッサーは現在悩み中。当分先かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする