【テーマサロン】~goo blogスタッフの気になったニュース~

goo blogスタッフが気になったニュースをピックアップ!
コメント欄に皆さんのコメントお待ちしております!

「食パン」に何をつけて食べますか?

2025-04-08 14:39:39 | 日記

goo blogスタッフです。

4月8日の気になったニュースはこちら。

 

食パンをトースターで焼く時「入れる向き」を意識してる?実は“上を手前”にするとおいしく!3〜4枚焼く場合のコツも

トースターで食パンを焼くとき、「入れる向き」を意識しているだろうか。実は、入れる向き次第で焼き上がりが変わるのだという。「食パンは“袋に入った状態の上部”が手前に...

gooニュース

 

私はトースターで焼くのが面倒くさくて、焼かずにブルーベリーのジャムを塗って食べることが多いです。

今度食べる際は、上を手前にして焼いて、「外側はカリッと中はふんわり」で味わいたいと思います。

 

皆さんに質問です。

「食パン」に何をつけて食べますか?  コメント欄で教えてください。

たくさんのコメントをお待ちしております!

 

【コメント投稿に関するお願いです】
コメント機能は、意見や感想などを投稿していただくことを目的としています。ユーザーが自由に投稿できますが、安心・安全な運用のために、goo blogサービス利用規約の「第2章コメントサービス」の内容を確認・同意をいただいたうえで、コメント投稿をお願いいたします。

「卒業アルバム」を持っていますか?

2025-04-07 13:52:42 | 日記

goo blogスタッフです。

4月7日の気になったニュースはこちら。

 

〈学校カメラマン不足が深刻〉スマホの普及、薄給と過酷な労働環境…「下着の写り込みの修正作業に1日費やすことも」「それでも子どもたちの大切な時期を記録に残したい」

「学校カメラマン」は、入学式、卒業式、運動会、修学旅行などの学校行事を撮影し、かけがえのない学生時代の思い出を写真に残す重要な役割を担っている。しかし近年、この...

gooニュース

 

卒業アルバムを見返してみましたが、学校行事の多かった小学校の卒業アルバムは、「学校カメラマン」撮影の写真が多くを占めていました。

プロのカメラマンだから撮れる表情がたくさんあったように思います。

時代は変化していきますが、「学校カメラマン」の業態は残っていってほしいですね。

 

皆さんに質問です。

「卒業アルバム」を持っていますか?  コメント欄で教えてください。

たくさんのコメントをお待ちしております!

 

【コメント投稿に関するお願いです】
コメント機能は、意見や感想などを投稿していただくことを目的としています。ユーザーが自由に投稿できますが、安心・安全な運用のために、goo blogサービス利用規約の「第2章コメントサービス」の内容を確認・同意をいただいたうえで、コメント投稿をお願いいたします。

「花見の場所取り」の経験はありますか?

2025-04-03 15:19:06 | 日記

goo blogスタッフです。

4月3日の気になったニュースはこちら。

 

花見の場所取りは「違法」?会社での花見のためによい場所を確保する方法はありますか?

桜が咲く季節になると、会社などで花見を企画することもあるでしょう。大人数での花見だと事前に場所取りをする場合もあるはずですが、注意しないと違法になってしまう可能...

gooニュース

 

私は花粉症ということもあり花見の経験はあまりなく、場所取りもしたことはありません。

最近では「新入社員が場所取り」という風土もなくなっているようですね。

 

皆さんに質問です。

「花見の場所取り」の経験はありますか?  コメント欄で教えてください。

たくさんのコメントをお待ちしております!

 

【コメント投稿に関するお願いです】
コメント機能は、意見や感想などを投稿していただくことを目的としています。ユーザーが自由に投稿できますが、安心・安全な運用のために、goo blogサービス利用規約の「第2章コメントサービス」の内容を確認・同意をいただいたうえで、コメント投稿をお願いいたします。

「遠近両用眼鏡」を使っていますか?

2025-04-02 15:01:51 | 日記

goo blogスタッフです。

4月2日の気になったニュースはこちら。

 

老眼が進む前に、遠近両用眼鏡をおすすめする理由は?

老眼が始まる40代くらいから、耳にすることが増える「遠近両用眼鏡」。でも、その種類や、どんな人におすすめなのかは、よくわからないという人が多いのではないでしょうか...

gooニュース

 

私はまだ近視用眼鏡しか使っていませんが、そろそろ老眼のことも意識し始める時期にきています。

遠近両用眼鏡の仕組みをこの記事を読んで初めて知ったのですが、慣れるまでに時間がかかりそうだなとは思いました。

 

皆さんに質問です。

「遠近両用眼鏡」を使っていますか?  コメント欄で教えてください。

たくさんのコメントをお待ちしております!

 

【コメント投稿に関するお願いです】
コメント機能は、意見や感想などを投稿していただくことを目的としています。ユーザーが自由に投稿できますが、安心・安全な運用のために、goo blogサービス利用規約の「第2章コメントサービス」の内容を確認・同意をいただいたうえで、コメント投稿をお願いいたします。

「2千円札」を持っていますか?

2025-04-01 14:44:41 | 日記

goo blogスタッフです。

4月1日の気になったニュースはこちら。

 

今やレアな紙幣「2千円札」が“ボタン一つ”で手に入る!? なぜか流通量が激増中の「県」…実は納得の理由があった

2024年に、20年ぶりとなる新紙幣が発行されました。そんな中、「2千円札」だけ新紙幣になっていないことに気付いていましたか?あまり見かけることがないので、そもそも存...

gooニュース

 

2千円札は最近全く見ていないですが、保存用として1枚だけ持っています。

沖縄のATMに「2千円札優先ボタン」があるということには驚きました。

 

皆さんに質問です。

「2千円札」を持っていますか?  コメント欄で教えてください。

たくさんのコメントをお待ちしております!

 

【コメント投稿に関するお願いです】
コメント機能は、意見や感想などを投稿していただくことを目的としています。ユーザーが自由に投稿できますが、安心・安全な運用のために、goo blogサービス利用規約の「第2章コメントサービス」の内容を確認・同意をいただいたうえで、コメント投稿をお願いいたします。