日曜日です。今日はふるさと村で行われている「寺家回廊」に行ってきました。ふるさと村は美術大学が近くにあるせいか陶芸、木工、染織、ガラスなどの工房やギャラリーが集まっています。普段は行けないところでも公開していました。田んぼに作品があるというのでそちらに行く道で作品とは関係なく大好きな蜘蛛の糸に陽が射しているので早速反射しているところをパチリ
かなり上のほうだったので取り敢えず撮ってきてみたら蜘蛛もいたので嬉しかったです。
稲刈りのあと
ビオトープの田んぼで
長靴が一個かけてあった。黄蝶の横で見つめているハハハ
これがまず作品、コーンで何を表しているのか???
畑の中の作品
jikestudioでは自然写真家の寺沢孝毅の作品が展示されていた。北海道天売島に住み北極圏、ボルネオ島、ギアナ高地、などの動植物写真の撮影の様子をご本人が熱く語っておられました。
大津の作家の陶器や版画 木のリトグラフの展示
ほかにも家具工房もありました。帰りに入った食事処の庭で見つけたオオセンナリ(大千成)‣・黒ほうずき
豆柿???
今日は随分歩きました。お疲れ様・・