✦世界の王室✦

在位五十周年記念写真



1月14日で在位50周年をお迎えになる
マルグレーテ女王様。
本来ならば盛大なる祝賀行事の予定が
組み込まれていたそうですが、
如何せんこの状況では難しいため、
キャンセルとなってしまいました。


そんな中、グリーンランドで
こんなほっこり記念切手が
発行されたそうです。

デンマークの祝賀行事、家族総出も楽しみでしたが、
各国からのロイヤル達もこぞって出席されたんだろうなぁと
思うと残念で仕方がないのです・・・

コメント一覧

theworldroyals
新年の晩餐会もなかったですし、仕方がないですよね。
9月に観れることを期待します!!
しかし本当に(元)女王様達はお元気で何よりですね!
話は逸れますが、マルグレーテ女王くらい安定した老後をエリザベス女王にも過ごして頂きたかったです。
本当に後継者にも恵まれ、いつも何かあれば息子家族が寄り添うというこの安定感。見ている方も癒されます。
キリの良いところで譲位されるのかなぁ~。
息子が王冠を被る姿を見るのは、母親としては最も誇らしい瞬間ではないでしょうか。
マリア
次の記事のイギリス王室と比べてしまいました…。

女王はお元気そうですし、次期国王フレデリック王太子とメアリー妃は準備万端という感じ。次期次期国王クリスチャン王子もしっかりしてそうですし、ヨアキム王子御夫妻は静かに支えていく感じ。
白萩
新型コロナの感染拡大ということで盛大な祝賀会がなくなったのはとても残念です。他の北欧の王室はじめあちこちから王室の方が大集合!だったでしょうに。
Instagramにはご家族だけでの祝賀ディナーの様子がアップされていて、こちらもとてもほっこりしました。
無理だろうけど、我が国の皇室もInstagramなどで拝見できるようになればなあ〜
krm1
エリザベス女王の在位70周年といい、マルグレーテ2世女王の在位50周年といい、ヨーロッパの女王様たちはお元気で何よりです!
もう退位してしまいましたが、オランダのベアトリクス女王も30年以上在位されたんですよね?!すごいなぁ、ヨーロッパの女性たち!
さらに、あと数十年後には、女王だらけのヨーロッパ王室になるんですものね!かなり楽しみですね。華やかだろうなぁ!
メキシカンリリー
残念ですね。
本当にコロナどうにかしてほしい。
日本も急速に感染拡大で怖いです。
目に見えないから余計に厄介。
早く煌びやかな景色が見たいです^_^
さら
よく考えたら、オリンピックが二つもコロナで自粛体制ってすごい話ですよね。一つじゃないんだ、っていう。本当だったら、王室行事も華やかに繰り広げられていたのだろうなぁ。逆に、コロナが収まった後のフィーバーぶりがすごそうです。今から興味深々。
コロナ後は、旅行客で各地溢れかえるのではないだろうか。
今は日本も感染者が大変なことになっています💦これで収まればよいのですけれど、どのような型で変異株や後遺症が出てくるのかわからないのが、コロナの大変さだと思います。予防を徹底します。お互いに気をつけましょう💪
旅人
盛大なセレモニーが見られないのは残念ですが、女王がいつまでもお元気なのが何よりです😉
とら猫
確かに、ほっこり切手ですね。(^^)

一昨年の80歳の祝賀行事がコロナのせいでキャンセルになってしまったため、女王様の強い意向でぎりぎりまで規模を縮小して開催するよう調整していたのだそうですが、9月に延期になりました。
春にはイギリスのエリザベス女王のプラチナジュビリーがあるので、ずらしたのかな?(この世代の王族は夏に重要な行事を決して入れないんですよね。しっかり休む。(笑))
どうか春から秋にかけて新たな感染拡大がありませんように!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Denmark」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事