✦世界の王室✦

NYの雑踏にまぎれて

蒸し暑いニュー・ヨークの雑踏の中にまぎれて
キャデラックによりかかり、何かを待っているような
風情の女性。どう見たって普通のおばさん。

ではなくプリンセス・ステファニーでございました。



向こうに立っている女の子は娘のポーリーヌ嬢(15歳)と
ブルーのシャツは息子のルカ君(17歳)。



上の写真、右端のちょっぴり太めの女の子は、
次女のカミーユちゃん(11歳)。



夏のバケーションって、ビーチ・リゾート三昧かと
思っていましたが、街にも繰り出してくるんですね。
(このステレオ・タイプ、どうにかしなくては)
あ、王女の母方の親戚は、多分殆どアメリカ在住でしょう
から、親戚まわりをしているのかもしれません。



しかし、私、絶対にニューヨークの街角でこの親子を
見かけても、「あ!!ステファニー王女一家だ!」って
気がつかないこと間違いなし!
ほら、だってこの写真に写っている周りの人達、誰も
気が付いてなさそうじゃないですか!
(というか、王女の存在自体、アメリカではあまり
知られていないんだと思いますが・・・)

コメント一覧

管理人
チェルシーちゃんが、あれで豊満な胸だったら
パーフェクトですよ。マデレーンちゃんは、
あまり紹介されないから、知名度が低いだけかな。

理想はやっぱり碧眼のようです。{OK}

要するに、わかりやす~い美人がウケるようです。
ひよこ
天然ではないとは言え、マデレーン王女もおられましたね。(笑)
ひよこ
なるほど。そちらの方々は、金髪白人でチャーミングなヒトでないと興味を持たないのですか。
じゃあ、ベアトリーチェ嬢とかチェルシー嬢あたりですね~。チェルシー嬢なんて、どストライクでしょうね。
ちなみにやっぱり碧眼が人気だったりするのでしょーか……。
管理人
アメリカ人でも知っているヨーロッパの王室の面々って、
エリザベス女王、チャールズ皇太子、ダイアナ妃、
ウィリアム王子、グレース公妃くらいでしょうねぇ。
基本的に金髪白人でチャーミングな女性じゃないと、
興味を持たないみたいです、ここの人たち。{湯呑}
確かに、カロリーヌ王女系の顔立ちは、
一度見たら忘れられない、印象的な顔立ちですよね。
どこにでもある顔ではないと思います。

アメリカは、グレース王妃の故国だし、
モナコ王室には関心があるのでは?という気もしますが。
歴史の浅い国で(故国で食い詰めたり、政治的な理由で追われたような人たちが作った国だし)、自前の王室を持たないので、
王族や貴族に憧れがあるような印象があります。
昭和天皇が危篤状態の際、アメリカのある会社が持つ、
門外不出の、世界にひとつしかない医療機器の貸し出しを要請したら、
喜んで応じてくれたという話を聞いたことがあります。
ブルック・シールズの父方のお祖母さんが、イタリアのプリンセスだということや、
ジャクリーン・ケネディ夫人の先祖が、フランスの旧家だということが、光背効果になって、憧れ(特別な人視?)をかきたてていたようなところがあった印象がありますし。
今は変わってしまったんでしょうか?
管理人
私、多分、タッチーに街ですれ違っても判らないと思うん
ですよね。非常に個性的なお顔ではありますが、
あまり覚えられないんです。というか、ラテン系にあの手の顔
多いと思いませんか?

スウェーデン結婚式、どっちが見たいかなぁ~
やっぱり豪勢なのは王太女の方ですよね。
でも花嫁姿で言えば、マデレーンちゃんだし。
うん、彼女は将来的にもっと’肝っ玉母さん風’に
なるかもしれませんわ。

ステファニー王女のところは、上のふたりとカミーユちゃん
名字違ってるのでねぇ、難しいところです。

ほんとっ、ここはプリンスやプリンセスの圧倒的に少ない
国ですね!!

ひよこ
うーーーん。3日くらい前からバルコニーの前か~~。ちょっと考えますわ~。
でも来年、ナマで拝見するならば、スウェーデンのSistersですよ~。幸せのオーラをお裾分けして頂かねば……!マデレーン王女は最近、ちょっと貫禄が出てきた感じですが、ウェディングに向けて頑張って頂かねば!
カロリーヌ王女ご一家は確かに何も知らなくても『タダ者じゃないぜオーラ』を発するでしょうかね。
ベアトリーチェ嬢とタッチーもナマで見たいですね。ベアトリーチェ嬢の真のセレブの美しさと気品と、タッチーのド迫力は一見の価値あり!!
ああ、でもナマで見たいと言えば麗しのマリウスくんも是非肉眼で見たいっ……。
よしこ
アメリカ人って王室興味ないんですね~・・・。
っていっても、日本人で気づく人もほとんどいないと思いますが笑

そういえば、カシラギ3兄弟に対してこの3兄弟は苗字何になるんだろ?

ポリーヌさんは可愛く育ってるので、これから注目されるかも。

ってか、次世代メンバーで王女・王子の称号持ってるのが1人だけ(アレクサンドラ王女)って他国と比べるとかなり少ないような・・・。
管理人 
カロリーヌ王女御一家&ベアトリーチェさんが
一緒にいたら、誰か判らなくても「なんか凄い人たち」と
目がいくことは間違いなさそう。{キラピンク}

生アレちゃんを見るのは、モナコの建国記念日に
3日くらい前からバルコニーに一番近いところに
陣取っていれば、多分、絶対見れると思いますが・・・
そうしたら多分、絶対、カシラギ家も見れると思うので、
やる価値あるかもしれません。うーん、来年あたり
考えてみようかしら?
ひよこ
NYの雑踏にカロリーヌ王女ご一家がおられたら、目立つのでしょうか。美形ぞろいだけど普通のカッコをされていたら、溶け込んで、分からなかったりするのかなー?
私は激可愛いくなったアレクサンドラ王女をナマで見たいです~。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Monaco」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事