goo blog サービス終了のお知らせ 

✦世界の王室✦

"d...."の真実は?!

頂いたコメントにもありましたが、キャサリン公妃が
生まれてくる子供の性別をうっかり洩らしたのでは?と
いうウワサが広まってます。



昨日ここでも紹介したグリムズビー訪問時、
テディベアを渡され、
「Oh, is this for our d....?」と言いかけて
口をつぐまれてしまったことから、'daughter'と
言おうとしたのでは?という憶測がマスコミを
賑わせているようです。

映像も見たんですが、私には一瞬のことで
「え、そう?」という感じで、キャスターも
「早くてわからないけど、その場にいた人には
そう聞こえたらしい」と言ってました。



でもなぁ、お腹にいるべビちゃんのことは
普通'baby'って言うような気もするので
ございました。

コメント一覧

管理人
http://yaplog.jp/theworldroyals/
え?!私は全く不快な思いなんてしてませんよ~!だってマスコミがそう騒いでいるのは本当なんですもの。
まひろ
 どのような言葉であれ「言いかけて止めた」のであれば、それはちょっと迂闊だったんじゃないかな?と思ったのです。
 変に勘繰られる事は、我々一般人でもあることですから…。
 あくまでニュースから受けた印象の話です。
 管理人さまはじめ皆様に不快な思いをさせたのであれば申し訳ありません。
miki
>まひろさん
そもそも続報では、「d」とも言っていないという話も出ているんですが……。(証拠の録画も出てきました)

周りの人に好き勝手なことを言われ、それがマスコミに出てきた時点で、それが誤情報だろうとも、それを根拠に好き勝手なことを言われる。特にキャサリン夫人については、小姑根性丸出しの人が多くて気の毒な話だと思います。世界一有名な王室に嫁いだとはいえ。

マスコミの流れは、管理人様がおっしゃってるみたいに、
「daughterと言った」から「dogじゃないか?」になって、今は「そもそも、d…なんて言ってない」に落ち着いてるみたいですね。
「私たちにありがとう」と言ったらしい、と。
(それを横から『娘って言いました?」と尋ねられ、「違うわよ。私は知らないのよ」と答えたという、やりとりが録画されていたようです)

男の子でも女の子でも、健やかな子が生まれてくるといいなと思います。
管理人
http://yaplog.jp/theworldroyals/
”うちの娘に?”と日本語でもお腹にいる子供には
使わないように思うんですよねぇ~

またはあそこのお家のワンちゃんの
ことを言おうとしたのでしょうか?
それは失礼だと思って、口をつぐんだんじゃ
ないのかしらん?

ま、どっちにしても早く見たいなぁ~ べビちゃん!






まひろ
 …何というか、「小さな事で騒がれて大変」と言っても、勿論わかってて王子に嫁がれたわけでしょうし、ちょっと迂闊じゃない?って思いました。
 トップレスや水着姿を盗撮されるのとは違うと思います。
 まぁそういう、セレブぶってない、普通の感覚を持ってる所に王子は安らぎとか愛情とかを感じてるのかもしれませんが…。
 しかしやはり指輪はコレしか頂いて無いのでしょうか。靴も毎度同じものにしか見えないのですが気のせいでしょうか。
ロイヤルファン
ふっくらされて、今の体型、雰囲気を維持していただきたいです~(*^^*)

動画を見ていないので何とも言えないですが、口をつぐむってあまりしないことなのでアヤシイ…
気になりますね~(笑)

ダイアナではとのコメントはなるほど!と思ったのですが
その場合も「for our Diana」とourを付けるのでしょうか?
(ネイティブの表現はわからないのです…)
やはりdaughterが自然でしょうか??

皆様仰るとおり女の子だったらDianaが入るでしょうね(*^^*)
女の子が生まれたら運命的なものを感じます(*´ω`*)
saka
ビックリしました!
キャサリン妃が、驚くほどに美人になっていて、いや元からきれいなんですけど。

なんだろう、優しい顔つきになったから?内から滲みでる母性?
何か説明できませんが、キレイになられましたよね?

タチアナさんは、ご出産されたんでしょうか?
まりや
妊娠したらしたで大騒ぎで大変な公爵夫人!
どうか頑張って安静に?リラックスしててくださいよー。
女の子だったらダイアナって名前が付くのかとか、娘の名を呼ぶ度に亡き母を想ってウィル王子が辛くないのかとか、いろいろ考えちゃいますね。

どうか英王室が健全で幸せでありますように!
エカテリーナ
そうそう、私も今朝新聞で知りました。                    本当に"daughter"と言おうとしたのか、すでに「d」の付く名前を付けているのか…。でも私も、おなかにいる子のことは"baby"って呼ぶと思うんですよね。                                    本人は、その場で"daughter"と言ったことを否定したそうですけど、何を言おうとしたのかはっきりしていないから、やっぱり赤ちゃんのお名前を言おうとしたのか?                             キャサリン妃、うっかりだったにせよ、単なる言い間違いだったにせよ、小さな事でもメディアに騒がれまくって大変ですね。こういうことは、下手にさぐったりしないで、楽しみにしておかなくちゃですよね。
ゆきな
「Diana」の「D」じゃないのですか?
男の子でも女の子でもミドルネームに「Diana」って付けることを決めてるとか。
違うか。

「ド」の発音なさったんでしょうか?
こんなことうっかり言うのかなあ。
メディアが大袈裟に騒いでいるだけのような気がしなくもないですが…。
王族の皆さんは本当に大変ですね。
ケイトさん、ゆっくりリラックスしてお産を迎られますように。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Britain」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事