皆が注目したウィンザー家会議ですが、
ハリー&メーガンの北米に移るというのは
許可されましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bf/388c4176f90a1e1dc5f494aecc4f7fe7.jpg)
ヘンリー王子は皆より少し先に
サンドリンガム宮殿入りをし、
女王様とふたりだけでお話されたそう。
メーガン妃の電話での参加は盗聴等の
セキュリティの問題、
そしてこの件は会議ではなく、
家族同士の話し合いということで
却下されたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4a/b5db2263123fb7f7ad9e99448787f135.jpg)
父・チャールズ皇太子は、息子の独立に
やはり財政的な不安を覚えているらしく、
「無限にお金があるわけではない」との意見を
洩らすと同時に、どうも皇太子のコーンウォール領からの
分配金を生活費に充てようとしているような
印象を受けているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b3/8dadfd60e8b4f45e7f700924ded337dc.jpg)
ウィリアム王子のコメント等は
入ってきていないのですが、
話し合いの中で何を言われたのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3c/526a3aeadbcbdb58742050bb524aee86.jpg)
そしてこちらが話し合いの後に女王様の
名前で発表された声明文。
「本日、家族間で建設的な話し合いが行われました。
ハリーとメーガンに王室メンバーとして
残ってもらいたいとは思うものの
新しい生活を築きたいという二人の希望を
支援していくことに致しました。
大切な家族ではありますが、経済的に独立した生活を
送りたいという二人の気持ちを尊重する次第です。
またハリーとメーガンは公的な資金提供は
一切必要としておりません。
取り組まなければならない事項がまだありますが、
数日のうちに最終的な決定が下される予定です」
実はこの話し合い、2時間で終わったそうです。
頂いたコメントにもありましたが、
もうどうするかは決まっていて、
それを告げただけなのでしょう。
また声明文の中で「Harry & Megan」とあるので、
称号等を返上したのではないか?とのこと。
なんだかよく分かりませんが、
メーガンはともかくハリーはカナダ住民となります。
これからのHarry & Meganの一挙手一投足に
注目が今まで以上に集まり、またマークル家が
うるさくなりそうです。