✦世界の王室✦

ルイ20世に双子誕生

この下の写真夫婦のところに双子が生まれたと
いう記事があって、
「どっかで見たことある、どっかで見たことある、このオトコの人」と
思ったらば、アンジュー公、ルイス・アルフォンソ・デ・ブルボン氏でした。

大昔に雑誌で紹介されたのを見たことがあり、
その野性的なお姿が脳裏に焼きついていたようです。



2004年に結婚された奥様、ベネズエラ出身の
マリア・マルガリータ・バルガス・サンタエレさんとの間に
双子の男の子、ルイス君とアルフォンソ君が無事誕生されたそうです。



お二人には2007年に生まれたユージ二アちゃんという
女の子もいらっしゃいます。



アンジュー公ですが1974年4月25日の
スペインのマドリード生まれ。
祖父はスペインのアルフォンソ13世、
従兄には現国王ホアン・カルロス1世がいらっしゃいます。
そしてあのフランコ将軍は母方の祖父にあたるんだそう。



ということで、このブログ記事のカテゴリーはスペインにしたんですが、
”ブルボン”という名前が示す通りフランス王室の末裔にも
あたります。



もしブルボン王朝が健在であったとしたら、
アルフォンソさん、実はルイ20世として
フランス国王になっていたかもしれないお方なんだそう。

現在はニューヨークにお住まいらしいです。

ミス・ユニバースでも南米ばかりが選ばれるけど、
世の殿方にとって南米女性はたまらない存在なのでしょうか?
王室からもモテモテじゃないですか!

コメント一覧

管理人
はじめまして。
XIIIとVIIIを読み違えていました。
記事の方、訂正しておきました!
エカテリーナ
はじめまして。
ただの歴史好きの者です。
さて、ブルボン家と書くよりスペイン風にボルボーン家と書くほうがしっくりくるこの方の祖父は、アルフォンソ8世じゃなくてアルフォンソ13世ですよね?
アルフォンソ8世って、12~13世紀のスペイン君主ですし・・・。
いきなりツッコミ入れてごめんなさい。
管理人
なんで王子まで、こんなに濃いんでしょうね?
ラテンドラマ・カップルですよ、仰る通り。

ゆきな
ラテンドラマに出てくるカップルみたい。
あまり王族らしく見えない方ですね。
カルリスタのスペイン国王候補でもあるようですが。
でも、王位なんて継ぐことになったら
いくら好きでも平民の南米美女と結婚なんてできないでしょうから、
今の生活がお幸せなのかもしれませんね。

どう見ても、ヒロインと○ンピラ悪役に見えてしまう・・・。
王子様ごめんなさい。
管理人
どことなくマキシマ妃に通じる
南米女性ってところかな?
色々な血が混ざると、魅力的に
なるんですねぇ~

王子はスペイン育ちのようです。
しょっちゅうフランスに行ってるいるらしいです。

しかしこのふたりがベルサイユ宮殿に
住んでいる姿は想像しづらい・・・
濃いせいだと思うんだけど。



おけい
奥様、いかにも南米系の美人って感じですね。
まぁ、イケイケな美女というより可愛らしいタイプかな。
アルフォンソさん、マドリッド生まれってことは
スペイン育ちなんでしょうか?
だったらお二人の会話はきっとスペイン語なんでしょうねぇ。
フランス国王の末裔の母国語がスペイン語って
(ヨーロッパの王室は各国と縁組みしているとはいえ)
なんだかヘンな感じ(笑)。
ぱんだ
美人ですね。南米系ですね。
それ以外に特に感想なし・・・{ハム}

イ・ケ・ズってお顔じゃないので、そういうところもよかったのかも。。
でも、洗礼式はスーツの方がよかったんじゃないでしょうかしら。

南米系って、わかりやすい、男性目線を意識したセクシーさが受けるんでしょうか。オトコって単純だもの{さる}。
なーんだかなぁ。
全然有難味がないっす。
よしこ
南米は美人多いですね。
今のスーパーモデル界も、ブラジリアン・モデルが牛耳ってますしね。(でもキューバは美人が少ないって言われてるみたいです笑)

ラテン系の濃いお顔に、ダイナマイトボディってのが今の主流なんですかね~。(個人的にはロシア系美人が好きですが・・・。)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Spain」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事