✦世界の王室✦

突然の返上通知に動揺



昨日の記事のヨアキム王子の子供たちが
Prince及びPrincessの称号返上の件、
ヨアキム王子はその公式発表の
五日前に母であるマルグレーテ女王から
告げられたそうです。


突然のことにヨアキム王子は勿論のこと、
今までその称号を当然と思っていた
子供たちは相当動揺しているそうです。


確かにここに”PRINS"とあれば見栄えしますし、
スポンサーもつきやすいのかもしれませんね。

今後、今まで以上にこういう話は
増えていきそうですよね。




コメント一覧

マリアンヌ
可哀想💧アレックスは怒ってるでしょう!彼女はお金持ちのお嬢様だけど、子供が王子だったのに位もお金も無くなるなんて、酷いわ! マルグレーテ女王が死んだら、変わるかしら?
とら猫
少し補足を。
マリー妃の新しい2つのティアラは、フランスのハイジュエラー Mauboussin がフランスとデンマークの友好とデンマークへのオマージュとして制作したもので、マリー妃に独占的に貸与しています。
所有権は Mauboussin にあるので、マリー妃が売却したり娘に相続させることはできないです。
また、マリー妃は自閉症者の支援に力を入れています。
患者や家族のプライバシー、大勢での訪問で患者が平常心でいられなくなることなどに配慮して、取材NGにしていることが多いため、あまり知られていないかもしれません。
傍観者
香港のメディアの取材をyoutubeで以前見ました。母のアレクサンドラさんが何かのイベントで、中国語のポップスを歌っていました。フェリクス王子とニコライ王子がそれを見に?香港に来ていたのです。インタビューに答え、ニコライ王子は、「自分は王子よりモデルの方が気に入っている、なぜならモデルは自分が選んだ職業だから。」と答えていました。私はマリー妃のデンマーク語ができなくて、単独公務が長年ずっとなかったこと、それでもティアラは2つ新調してることが気になってました。マリー妃と再婚した頃、ある王室ブログの日本人女性のコメントで、スイスの花嫁?学校でマリー妃に人種差別を受けた。すごく意地悪だったと読んだことがあります。つまり、ご夫妻ともあまりご公務にご熱心とは言えない状況が、女王の頭痛の種だったのかな、と私は思って降りました。
とら猫
スウェーデンは長い間、議会からの圧力を国王がずっと退けてきたのだそうです。
傍系の孫は一代限りの称号ということで落ち着きましたが、将来は流動的です。

デンマークはヨキアム王子が最初の結婚をするときに王室費を求め議会が支給を決定したとき、既にこの問題は指摘されていました。
王太子が独身だったので、いずれ生まれるであろうヨキアム王子の子供が王位に就く可能性があり、状況が確定するまで問題を先送りにせざるを得ませんでした。

それにしても、なぜ25歳で返上という話が急に早まり、数日前の通告と女王の一方的な発表になったのか。
ヨキアム王子は以前から「王室の次男病」になっていて不平不満が多く、女王と対立することが度々あったことも影響していると思います。
西実
女王の英断だと思いました!
祖母としては、孫が混乱するような事はしたくないけど、女王として王室の未来を考えた時、自分が女王の間に決断しなくては!と思ったのかと…
フレデリック王太子が国王になってからだと、今以上に混乱が大きくなりそうです!
さすが在位50年!
クリスチャン王子は国から色々と支給されますが、ミリタリーの学校を中途半端で辞める事は出来ないだろうし、職業選択の自由もありません!
王子の称号にアイデンティティを感じるのであれば、ミリタリーの学校はちゃんと卒業し、王子としての責任も果たして欲しかった!と思うデンマーク人も多いのでは…と勝手ながら思いました!
デンマーク王室のファンなので、これからも王室の情報を楽しみにしています!
紅葉
女王は以前から考えていたと記事に事とありました。スリム化で揉めるのは家族間でのコミュニケーションが希薄か不足なのではと思います。スウェーデン王室もスリム化したけど前向きなコメントでした。たぶんですけど、スウェーデン王室は子供の頃からか王室の立ち位置や世界の情勢、国民の状態等をよく家族で話し合われてたんでしょう。
どこの王室も早かれ遅かれスリム化が必要になるので、5日前だろうと成人になってからだろうと傍系王族はそれを前提でいないといけませんね。傍系には初めから王子王女を与えないで一貴族だけの方が逆に良さそうだなと思いました。話が違うと言う言葉が出てきたのでコミュケーション不足かな?
ゆん
確かノルウェー王室のマッタルーイセ王女も称号を出して商業的な活動をして大バッシングされていましたよね?そういうものから守る意味でもあるのでは?
ヨアキム王子も、公にこういう発言が出てくるって言うのはちょっと…
前から話には出ていたけど、ヨアキム王子が聞く耳を持たず女王が自分が生きてるうちに強行突破したのかな?と個人的には思いました。
さら
たしかに、称号を前面に出してショウビズ界に入られて、ミリタリー学校を中退となると、「国を背負う気はあるのか」と、なるかもしれませんね。少なくとも日本では、考えられないものなぁ。
ウクライナ情勢などかなり緊迫した状況が続いていて国や王室のあり方も問われてくるでしょうし、イギリス王室の様々な問題を間近で見て、思うところがあったのかもしれませんね。
とうめい
エリザベス女王の孫
三男のエドワード王子夫妻は、アンドリュー王子の事件やヘンリー王子夫妻の影響で存在感が増しているものの子どもたちは出生時から称号はありませんが、夫妻の子ども達にも期待があるのも事実です。一方でプリンセスの称号があるのに公務の義務がないアンドリュー王子の娘に高額の税金で結婚式を行ったことに批判がありました。
一族中での立ち位置が変化するかもしれない中で孫の代で親の継承順位で区別するのは難しいと思います。デンマークやスウェーデンのように称号はあるけれど、王族費は成人後支給しないという方法はいい方法だと思っていました。子どもたちが小さい時ならまだしも、ヨキアム王子の長男・次男はアイデンティティが確立される時期なので影響が心配です。
よしこ
王子の肩書を使ってモデル業をしていることは女王や国民からみて印象が悪かったのかも。
ミリタリースクールをちゃんと卒業したり、モデルをするにもデンマーク企業の案件に限っていれば、また違っていたかもしれませんが。

インタビューのヨアキム王子の表情が(汗)
軽々しく街頭インタビューで喋ったりしていいのでしょうか?
かすが
批判覚悟で言います。
長男の子供4人、次男の子供4人の合計8人。。。が
近からず遠からずの理由だと思います。

コレが、長男の子供1人、次男の子供1人だったら、
こう言った「制限」はなかったはずです。

昔と違って、現代は夭折することはかなり稀になりました。
彼らの生活費は国民が負担するのですから。

かすが個人の意見としては、女王の英断だったと思います。
まひろ
 ニコライ・フェリクス両王子を「プレイボーイの王子さま」と呼んでるらしく(ホントかなぁ…)「素行の悪さが影響した」なんて記事を読みましたが…だとしたらマリー妃のお二人のお子様には何の非も無い訳ですし…
 なんかビミョウ…。

 この決定には英国の次男ご夫妻は勿論、女王崩御も影響してるんでしょうね。
 新国王はプレッシャーだろうなぁ…
昔の読者
急なことだったとは。何かあったと勘繰りたくなるのは無理もありません。何かあったという方に1票。
学費を稼ぐのにモデルは手っ取り早い方法だったのでは。昔のあるスーパーモデルの方は名門大学の学費と家族を養うためにモデルのバイトしていましたが結局モデルを本業にしました。(スーパーモデルだから桁が違った。)
あと兄弟が多いですからね…。2,3人なら議論すらならなかったのでは?まさかどちらも4人の子宝に恵まれるとはさすがに誰も思わなかったのではないでしょうか。
ひよこ
私も話し合ってからの結果かと思っていましたが、違うのでしょうかね。
でも女王陛下が強行されたのは、ご自分の時にカタをつけようと思われたからですよね…。
王太子ご夫妻が国王夫妻になられた時だと、兄弟、甥姪なので、禍根残しそうですから…。
国の状況や国民感情も鑑み、そしてヨアキム王子御一家の事を考え、王太子御一家の事も考え、スパッとご決断されたのかもしれませんね。

チャールズ国王にもスパッと切って欲しいんですけどねえ…。
MOW
ロイヤル大好き💞の身ではありますが……生き方を制限されたり、はたまたこんなふうに急に環境が変わってしまったりする弊害を考えれば、現代社会に王室というもの自体が存在できる瀬戸際が今なのかな……と思ってしまいますね。彼らも、王族でなければ地球の裏側の人々にあれそれと言われることなどなかったのでしょうし。何がともあれ、なるべく皆が納得するような形で落ち着きますように。
krm1
アレクサンドラ伯爵が一番憤慨してそうですね(笑)
ご自分の生活も安泰ではなくなってしまうかもしれませんからね。
王室のスリム化のために、いずれこうなるだろうとはヨアキム王子ご一家は、意外と達観されていたのではないでしょうか?!
同じ家族であっても片や王族、もう一方は称号がなくなり、半ば自立して生活していかないといけないんですね。親同士はともかく、従兄弟同士でも、なんか微妙な感じになっちゃいそうですね…。
イギリスもデンマーク王室に倣って、HMに早く見切りをつければいいのに、と思ってしまいました。
マロンマカロン
個人的には、こちらの王子様たちはミリタリーすぐやめちゃう根性なしなのにプリンスって肩書きのおかげでモデルしていい身分だなあ、って思ってましたが、女王もそういうお考えだったんでは?
あと、イギリスの次男夫婦のようにいいとこ取りで、悲劇のヒロイン演じながら肩書きを利用して大儲けの例を見たから強行突破?とも思いました。
とら猫
私有財産(相続した資産)を運用したり、それでビジネスをしたり、ヨーロッパの王室メンバーは公務以外の生活を自ら維持しています。
ただ、王子たちがハイブランドのモデルに起用されるのは、王子という称号を持っているからという面も否定できないし、特定の企業や他国のブランドをデンマーク王室が宣伝していると受け取られかねません。
また、公務をしない王子王女がショービズ的セレブリティと変らなくなると、王室の存在自体に国民が疑問を持ち始めてしまいます。
いろいろなバランスをとるのが難しい。

当初は25歳になったら返上するという話だったのが、5日前に年内に返上と告げられたようですね。
確実に舞台裏で何があったのでしょう。
でも、メディアを通じて批判がましく言うのはスマートじゃないし、無用な軋轢を生みます。
カール・フィリップ王子やマデレーン王女のように、表向きは国王の判断を支持するように振る舞ってこそ大人の対応です。
世間はちゃんと "本心ではいろいろ思うところがあるだろうな" と察するものです。

※スウェーデンは返上ではなく一代限りの称号だし、お子様たちは仕事をする年齢に達していないから、まったく同じ状況じゃないけれど。
通行人
んーー、やっぱりよくわからない、、💦

王室費が元々、成人したクリスチャン王子にしか支給されていないと決定されていたのであれば、このお孫ちゃんたち4人が称号を失うことで何か失うものはあるのでしょうか? 王子、王女を名乗れなくなっただけ?それとも子育て費みたいのがなくなる、とか?🤔

王子、王女じゃなくなるってことは公人ではなくなるってことなので今後は顔出しにも規制がかかるってことなんでしょうか。でもパパ・ママは変わらず公人ですよね?そうするとヨキアム一家の家族写真がNGになったり子供ちゃんの顔を写すのがタブーになったりするとか?🤔んー、わからない💦
がまがま
充分家族で話し合われた結果、この発表に至った、のだと思っていましたが違うのですね。
アレクサンドラ伯爵のコメントがおかしいなあと思っていましたが、正確でしたね。
スウェーデン王室みたいなやり方もあったのに一体何があったのでしょうか?
旅人
5日前にマルグレーテ女王から突然告げられんですか!状況や国が違うと思いますが、スウェーデンロイヤルの時は『話し合って決めた』みたいな事を言っていたので、デンマークロイヤルも話し合って決めたんだと勝手に思っていたんですけど。

それは動揺しますよ…揉めないといいですけどね。
マリア
確かに下の2人は混乱してしまう年齢かもしれませんね…可哀想です。一般人としては「でも王位継承権はそのままだから」なんて…。

デンマーク王室の平穏を祈ります!鍵はマリー妃か?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Denmark」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事