✦世界の王室✦

イザベラ王女堅信礼



はちきれんばかりの笑顔でイザベラ王女を
大きく出迎えるマルグレーテ女王。


それもそのはず孫娘では最年長のイザベラ王女が
4月30日にフレデンスボー場内の教会にて
堅信礼を受けられました。


この白いスーツはメアリー王太子妃が
以前お召しになられていたもの。





「これがうちの娘です」と自慢げなお父上。


ヨアキム王子御一家も参列されました。
お次はヘンリク王子ですね。


Godparentsのおひとりでもあるベルギーの
マチルド王妃も参列されていました。

本当にこの前までちっちゃな女の子だったのに、
こんなに大きくなったんですねぇ。
十年後はどうなっているのか?
早く見たいようで、もう少し待ってて!のようで・・・

コメント一覧

m
こちらの王室、心、温まりますねー(´∀`*)
イザベラ王女、ここ数ヶ月で綺麗になられて(*´꒳`*)
マチルダ王妃がこんなにも近い親戚だったとは!すっかり忘れていただけに、目が点でした
theworldroyals
御本人はちょっと恥ずかしいところもありそうですが、女王様そして王太子ご夫妻の嬉しそうなこと!! 
本当にあっ!という間に大きくなって、そして女性らしさを漂わせるようになってますね。また夏が終わった頃には雰囲気が変わっていそうです。
女王様もお元気であと4人のお孫ちゃんの堅信礼主催が出来ますように!
マロニー
イザベラ王女、素敵なレディになりましたね。歯並びやダイエットも含め、一挙手一投足にあれこれ言われてしまう王族という環境で健やかに育ってくれたこと、ご両親やお祖母様は特に感無量ではないでしょうか。これからも朗らかに、笑顔の似合う王女でいてほしいです。しかしあのお茶目なベロンチョちゃんがティーンガールだなんて、月日の流れは早い……💦
まひろ
 2枚目のお写真の、クリスチャン王子がまた一段と背が高くなられたような…。ソツのない王子様スマイルも素敵です。
 3枚目のお写真は女性3人の足元に注目。
 メアリー王太子妃のがっつりハイヒール。
 そこまではいかないけど頑張って結構高いヒールのイザベラ王女。
 まだまだぺたんこ靴が歩きやすいの!みたいなヨセフィーネ王女。
 女性としての成長過程を見るようです。
 
 …ヒールどころか靴もほぼ履かなくなったワタシは一体…
 (スニーカーとかサンダルばっかり…)
 
厚切り牛タン
イザベラ王女、好きです♡
まだ小さい頃、王宮の窓をベロンベロン舐める姿を見て『おもしろい子がいる‼︎』と度肝を抜かれました。
そこからファンです♡

今回の堅信礼では感動のあまり、Instagramの映像を見ながら少し泣いてしまいました…
(夫になんで⁈と呆れられましたが)
彼女が結婚するときはボロ泣きする自信があります。
できることなら現地参戦してお祝いした〜い‼︎
おでぃりあ
ふと思ったんですが、エリザベス女王はこういう態度は決して見せませんねぇ。
真面目というか厳格というか、日本の皇室もそうですが、抑圧的なお家はどこかに無理や歪みが出てくるご時世なのでしょうか。
マリア
笑顔溢れる光景に、こちらも笑顔になりました。

御一家の見事なブルー&ピンク&ホワイトのカラーコーデには感心しました。(イケメン2人には連絡がいっていなかったのかな~?笑)メアリー妃のスーツというのも好感ですし、ヨセフィーネ王女もイザベラ王女のおさがりですね。


「これがうちの娘です」オマージュいいですね♡こういうお茶目さと、渋さがフレデリック王太子の魅力♡チェックのスーツがまたカッコイイんだなぁ♡
メキシカンリリー
皆様笑顔^_^
お父様に似てますね。
今はまだちょっとぽっちゃりさんだけど
これからどんどんスッキリされて美人さんになる事間違いなしですね。
お父様の心配の種になりそう。
旅人
マルグレーテ女王嬉しくて仕方ないでしょねー🥰シンプルなスーツスタイルが似合うのが本物のプリンセスって感じがします👑

フレデリック王太子も誇らしいでしょうね☺️
白萩
Instagramで映像も拝見しました。マルグレーテ女王が心から嬉しそうに大きく両手を広げてイサベラ王女ほか皆を出迎えていたのがとても印象的でした。
5枚目の写真、王太子のポーズはきっと、クリスチャン王子堅信礼の際のメアリー王太子妃のオマージュですね。その辺りも仲の良さを感じられます。
久々にニコライ&フェリックス王子も拝見できて眼福です。
かすが
イザベラ王女すみません……。
貴女が主役なのに…、ニコライ王子がまばゆすぎて
そっちばっかり追っかけてしまいます。
以上です(>人<;)
krm1
一番最初のマルグレーテ女王のとても嬉しそうな笑顔、素敵ですね〜。お孫ちゃん、可愛くて仕方ないんですね!もちろん、ご両親も自慢の娘なんでしょうね!
女性陣皆、カラフルなお召し物ですが、主役であるイザベラ王女は真っ白なスーツ!しかも、お母様がお召になっていたものだなんて!当たり前ですが、もうすっかりそんな年齢になられたのですね〜。
白色=神聖さや神々しさ、純粋、希望や自由、善という意味を持つようなので、堅信礼を受けられる王女にはピッタリなお召し物なんでしょうか?!
それにしても、イザベラ王女、ホントにお綺麗になられましたね。あと10年後くらいに(?)愛娘のウェディングドレス姿なんて見たら、お父様、きっと号泣しちゃいますね(笑)
とら猫
Max Mara の白いパンツスーツ、同じ服でもママとは違う雰囲気ですね。(^^)
教会だし、白い服だし、パパは将来の娘の結婚式を想像して胸がいっぱいだったのでは?(笑)
今年はデンマーク王室はお祝いが続きますね。
女王様がほんとに嬉しそう。
マチルド王妃も参列出来て、良かった良かった。

メアリー王太子妃のお父様は、高齢のため長旅が出来ず、参列できなかったそうです。
当たり前だけど、孫が成長すれば、それだけ祖父母が高齢になるということなんですよね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Denmark」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事