✦世界の王室✦

エリザベス女王、今年のクリスマス・メッセージ



25日のクリスマス当日午後3時より、
例年通りエリザベス女王の
英連邦諸国民へのメッセージが
放映になりました。
動画はこちらです。

内容的にはやはり今年の状況に対する複雑な思い、
それは哀悼、応援、感謝等々が織り交ざったもので、
受け取る側にとっても今年は特にそれが心に
響くものだったように思います。

女王ご自身も今年は本当に年始から
心穏やかではなかったのは周知ですが、
また今年もこうやってこの放映を拝見することが
出来て本当に良かった!と思うのです。
無理は申し上げませんが、100歳になられた時の
クリスマス・メッセージを見たいものです。



しかし騎乗で楽器を演奏するって
ダブル凄技!!


そういえば今年ってノーベル賞はキャンセル
だったのでしょうか?
今年の平和賞は世界の医療従事者の方々全員に
授与されても良かったのではないかと
思うのでした。

コメント一覧

theworldroyals
例年のクリスマスらしい輝きのあるメイクからトーンダウンして
いらっしゃいますね。口紅の色が赤くないのは、やはり大事な人を亡くされた方々への配慮からでしょうか?

女王様自身、今年は年の初めからヘンリー王子御夫妻問題が勃発し、
アンドリュー王子問題は継続しているし、孫娘の結婚や妊娠という
嬉しいニュースはあったとしても、君主としても個人レベルとしても
大変な一年だったと思います。この年齢でこれらに立ち向かわれているという
精神力・気力・体力は一体どこから湧いてくるのでしょうか?
今日の記事にあげましたが、一個人としての内心は「あぁ、全くもう・・
いい加減にして」だとは思うのですが・・・
「自分は国民の心の支えでもある」というのが、エネルギー源なのかなぁ。
本当に平易ではありますが、ご立派な方であり、そして同じ女性であることに
さらなる力をもらえるような気がします。
エリザベス女王の君主として集大成かもしれませんね。というか、これ以上の問題はもう結構ですよね。

はい、世界は二極化していくと言われてますね。確かに今でさえ中間層が失業等々で減少していて、まだまだ終わりは見えていないわけで、来年どうなっていくのか。。。
この辺りのことなど、こちらのブログhttps://www.lovelightlemon.com/もやってますので、よろしかったらご覧ください。来年になったらこのブログの隅っこで宣伝しようかなぁ~と思っています。
さら
私もそう思います。特定の人でなく全員にノーベル賞を送っていいのでは。命を危険に晒して家族に会えない、お給料は減る、一方でマスクもなしで街中を出歩いて騒いでる人達もいるわけで。なんか、二極化してるかんじがします。日本では変異種感染者が出始めたようで、年明けは変異種が猛威をふるい始めるのですかねぇ。まさか、去年の今頃、ここまで大変なことになるとは想像していませんでした。コロナを含め、今年は王室で病気になられた方がとても多かった一年な気がします。
和蘭
静かなたたずまいの女王陛下にホッとするものを感じますよね。
女王陛下からしたら私など外国人になるんですけど、毅然と泰然とした姿にエネルギーをもらいます。
パンデミック下の民心の統制が女王陛下の仕事の集大成になるのかもしれませんけど、うちのばあちゃんが今の女王陛下の年齢の時は元気でしたけど、しわっくちゃのおばあちゃんだったわー。
これから世界中が貧しくなっていきますから、ファッションやゴシップばかりが取り沙汰される王族、皇族は淘汰されていくのかもしれませんわね。
旅人
いつまでもお元気でいてほしいですね。エリザベス女王の存在感は大きいと思います👑
エズ
女王のメッセージ、今年は特にあたたかく心に沁み入りました。そして続いた医療従事者の方々の聖歌でこみ上げてくるものがありました。。東京在住の私は人生で初めて帰省しない年末年始を過ごすことになり、両親とも10ヶ月以上会えていない状況ですが、、灯りがともったような気持ちになりました。
とら猫
今年の女王様のスピーチは宗教を超えてすーっと心に入ってきて、内側からそっと温めてくれているように思えました。
そうでした、今年はフローレンス・ナイチンゲールの生誕200周年なんですよね。
管理人様のおっしゃるとおり、医療従事者やワクチンや治療薬の開発に携わっている人など、コロナ最前線で働く世界中の人々がノーベル平和賞を受賞する日が来るといいですね。
特定の人が代表してメダルを受取らない、でも世界中の従事者が受賞でき称賛されるような平和賞があってもいいのではないかと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Britain」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事