✦世界の王室✦

春色で勝負!のエリザベス女王

3月に入って少しは寒さが緩んだ感がありますが、
エリザベス女王も本格的に公務を開始されて
お姿を拝見する機会が増えました。



今日はロンドンの”サイエンス・ミュージアム”にて
技術革新の今昔に触れられていたようです。





iPadを操作される女王様。
でも若い孫&曾孫たちが使っているので
結構なエクスパートだったりして!

その昔、ウィリアム王子とヘンリー王女が
ゲームを教えたとか、iPhoneの使い方を
伝授したとか、そんな話ありませんでしたっけ?



春だし、ちょっとこの冬、旦那が事故を起こしたり、
孫息子達の不仲が伝えられたりといった
面倒臭さというのか憂さを吹き飛ばすかのようなオレンジ!
近くで見たらびっくりしちゃいそう。



来月で93歳になられます!
超ハイメインテナンス!

コメント一覧

theworldroyals
https://yaplog.jp/theworldroyals/
こういう公人の方が大衆の前にいらっしゃる時は
目立つ色が判りやすくていいですね。
どんなに紛れていても、これだとすぐ
「お、あそこにいる」と確認できますもの。

出来れば100歳のお祝い記念行事が見たいのです。
しかもお元気なお姿の。
英国女王100歳!なんて、本当に本当に事件ですよね~

そのエリザベス女王のお書きになられたものを
元記事で見ました。
知ってはいるものの、女王がビクトリア女王と
プリンス・アルバートの末裔であることって
結構”あ、そうだよね”感を抱いたのは不思議。


Juju
本当に精力的に公務をこなされていますよね。それにしてもオレンジのコートとハットが華やかでお似合いです。
伝統と規律を重んじる王室の長でいて、威厳と柔和さがあって決して固まらず、緩やかに世情に応じた対応をされイギリス王室の権威を高めているのはさすがだといつも思います。
メキシカンリリー
ほんとにお元気でなによりです^_^
私も見習わなければ!93歳でこんなにシャンとしてご自分の足で歩いてほんとに素晴らしいの一言です。
とら猫
この日の公務で、「女王はタブレット端末を使い、計算機を考案した数学者バベッジが高祖父アルバート公に送った手紙の写真を、英王室のインスタグラムの公式アカウントから投稿した。」という日本語に訳された記事がありました~。

いつも女王様の帽子の花飾りで季節を感じてます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Britain」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事