goo blog サービス終了のお知らせ 

✦世界の王室✦

エジンバラ公の葬儀



4月17日午後3時からエジンバラ公の葬儀が
爽やかに晴れ渡った空の下、ウィンザー城内の
聖ジョージ教会にて執り行われました。


エジンバラ公の棺は生前ご自身がデザインされた
車輛の後方におさめられ、その後ろを親族が
列をなして歩かれていました。


そこにはヘンリー王子の姿もありました。


教会にお着きになられたエリザベス女王。



最愛の夫の棺が教会内に運ばれてくるのを
見守っていらっしゃいます。



三十名の参列者はマスク着用そして
ご覧通り距離を保っての着席でした。





ヘンリー王子、何を思ってらっしゃるのかなぁ。


ちなみに着席順はこうなっていたそうです。


万感の思いが押し寄せていそうですね。




女王様も大丈夫かな?とは思うのですが、


お、お強い!!



もうあのお姿を拝見することがないという
実感がまだ湧きません。
本当に物心がついた時から英国と言えば
まずは女王御夫妻がいて当然でした。

この葬儀を見ていて(朝6時起き)、
しめっぽさと言うより、その長命と功労を
称えたセレモニーのような印象を受けました。

ご冥福をお祈りいたします。

コメント一覧

和蘭
車の上に祭られた帽子が胸に迫りますね。
チャールズ皇太子は70過ぎまで両親が元気でいてくれたなんて、ギネスものなんじゃないかしら。
チャールズ皇太子が40代の頃なんて、スキャンダルでしっちゃかめっちゃかになっちゃって、その上あの夫人を宮廷入りさせてしまったし、もう国王になる王族としての器があまりにも両親と違いすぎてなんかかわいそうな感じもしてくる・・・
ウィリアム王子も間もなく40代になるんですね。王位継承者としての使命をいよいよ覚悟して行くべき時なのかも。
theworldroyals
格調高い葬儀だなぁと思いつつ放映を観ていました。
ベアトリス王女の結婚式もですが、何も大袈裟にすることはないのかもしれません。友人が言っていたのですが、もし今回沿道に人が出ていたり王族がその中を
通り抜けるようなことがあった場合、ヘンリー王子への罵声などが凄かったんじゃないかとのことで、確かになぁ~と思いました。

ちなみに女王様、21日に95歳になられます。
昔の読者
チャールズ皇太子が涙する写真にウルっとしました。
Liveで見ました。感動する式でした。理由は色々あったのでしょうが、軍服で見送って欲しかったなぁと。親戚と寄宿舎転々としたエジンバラ公が一番最初に居場所だと思ったのは恐らく軍隊だったのではと思うので。
女王陛下がお独りで着席されている姿が何度も映りました。放送でも今までは隣にいつもエジンバラ公がいらしたと言っていたような。
エジンバラ公自らデザインされた車輛も良かったです。これかぁと思いながら見てました。
華れん
管理人様初めまして、いつも楽しく拝見しています
厳粛な雰囲気、荘厳なチャペル、イギリスの空の青さと緑
こんな表現が適切ではないかもしれませんが素晴らしい葬儀だと思いました
そして最後の聖歌隊の国歌、参列されている皆様が毅然と前を向いてらっしゃるのにいつも誰より毅然とされている女王様が下をむいてる姿にただ涙
あんなに綺麗で悲しい国歌は聞いた事がありません
krm1
YoutubeでBBCの葬儀中継を見ました。
まるで映画のワンシーンのような厳かな雰囲気の中、粛々と進行されていく葬儀を見ていたら、英国民でない私でさえも何だか感慨深いものがありました。
エリザベス女王がまるでうなだれるように1人、エディンバラ公の棺を見つめているのを目の当たりにした時は、思わず涙が出てしまいました。
70年以上も共に生きてきた最愛の伴侶を亡くすということ…計り知れない深い悲しみがおありだと思います。
アメリカから帰ってきた可愛い孫は葬儀後はトンボ返りするようですが、生まれてから40年近い間ずっと共に暮らし側にいたお祖母様のことを心から想うのならば、心を入れ替えてイギリスに単身戻ってもらいたいもんです。
エディンバラ公も孫の幸せを一番に願っておられたはずです。
さら
皆に愛されていたのがよくわかります。女王様、一気に背が丸くなったような。お身体を大事にしていただきたい。
ソフィー妃が撮られたという写真、こんなに家庭的な表情をすることもあるのですね。なんて良い写真。
かすが
エジンバラ公にもう2度と会えないと思うと……。
ものすごく寂しいものがあります。

しかしハリー氏は、あれだけやりたい放題やっておいて、よく葬儀に出席出来たと……。
やっぱりメーガン夫人に洗脳されているから色々と感覚と言うか
人間としての感情が麻痺しているのかな?
普通の神経なら、いくらおじいさまの葬儀でも参加出来たものではないかと
何はともあれ、エジンバラ公を上位王族の皆さま全員が見送ることが出来て
良かったと思います。。。
きんぎょ
ご冥福をお祈りします。
さみしいです。

エリザベス女王のご健康をお祈りします。
がまがま
エディンバラ公の葬儀、コロナ渦で規模が大幅縮小ですか、それでも荘厳で上位王族の葬儀でした。

公が亡くなり、エセックス公エドワード王子はすでにエディンバラ公ですか?誰か教えてください🙇

主様がどこかで書いてましたが、後2代はいざこざが続くと。その通りだと思います。当面、葬儀、戴冠式での王族の軍服での参列はない。新しいスタイル、よい言い方で簡素化される、といいことでしょう。
フランシス
最後から2番目のお二人が笑っている写真、エリザベス女王がお気にいり写真として珍しく自ら公開した写真で、ソフィー妃が撮影したものらしいですね。
お二人とも笑顔が穏やかでウルウルしてしまいます・・
マリア
ご冥福をお祈りいたします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Britain」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事