✦世界の王室✦

お金を持ってなくて正体バレバレ

北ウェールズにてトレーニング中の
ウィリアム王子の元を、ケイトちゃんが
しょっちゅう訪れているのは衆知のお話。
そして二人でローカルなお店に姿を
現すのも有名。

この日曜の夕方も地元の”McColl’s”なる
小さなお店にてお買い物中のふたりを
カメラが捕らえました。



メガネ姿のウィリアム王子。

王子とケイトちゃんは二人で、王子の運転する
アウディで約一時間くらいかけて、買出しに
やってきたそうです。



店の女性が「ウィリアム王子ですか?」と聞いたところ、
「いえ、違います」と否定したんですって、王子!

でも二人が買い物している間中、入り口のところに
立っているセキュリティらしい人もいるし、
実は王子がやってきた時、前後にセキュリティらしき
車が一台ずつ付いてきたそう。



石焼かまど焼風冷凍ぺパロニ・ピザ、
マッケイン・フローズン・チップス、
レタス、サラダ菜ひと袋等を買い物カゴに
詰め込んで、〆て12.60ポンドを支払おうと
した王子。

と、ところが、さすが王子!現金を持っていなかったのです。

そこで後ろにいたケイトちゃんに、
「現金を持ってないので、払ってくれないか?」と
頼んだところ、ケイトちゃんも現金を持ってなくて、
結局、ケイトちゃんのプラチナム・クレジット・カードで
支払いを済ませる羽目になり、正体バレバレと
なってしまったというお話でした。



前述のお店の女性、「なんで嘘をついたのかしら?
”そうだ”って言ってくれれば、とってもステキな
一日になったのに。感じ悪いわぁ」と
感想を洩らしていました。

ピザと簡単なサラダでイングランドvsドイツ戦でも
観たのかな?

コメント一覧

管理人
ダイアナ妃は別格なんですけど、
でも残念なことに故人となられていて、
ここの記事にあまりならないので、
順位に入れなかったんですよ~。

健在であられたら、このブログの
タイトルは”ダイアナ妃は今日何をした”に
なっていたと思います。
なな
ザ・えこひいきリストのご公開、ありがとうございます。

故ダイアナ妃も入ってるのかな~、なんて、勝手に思ってました。
管理人
”ザ・えこひいきリスト”は、

1. ウィリアム王子
2. カシラギ・チルドレン
3. 北欧+オランダの姫君達
4. スウェーデン姉妹
5. 北欧キッズ

ということで、6月後半はこのリストのみで
記事をアップしてました。

マオコ様、ちょっと遅くなりますが、
ハリーNY訪問も取り上げますね。
今週中に。
エリザベス女王もカナダに来てるし、
どっちが先になるか?ですが・・




今、発見。
独りでいる時の王子は、結構素敵なのに、
ケイトちゃんと一緒にいる時の王子は、冴えなくて、つまらない(中年のオッサンに見える笑)。
これは致命的。つまり、一緒にいると、マイナスになる相手ということ?

イングランド、早々と負けてしまいましたね。
審判も、妙にイングランドに対して厳しかったような…。
ミドルトン家、もうかっちゃってウハウハ、とはならなかったようで、残念でした。
なな
管理人様の「えこひいきリスト トップ5」を教えてくださいませんか?

とっても興味深々です
マオコ
連投すみません。
この記事のような英文記事が読みたくて色々海外のを見に行ったら、もう消されていました。削除要請でも入った?(汗)

そうですか、日本の新聞記事ではすごい落馬のような感じで報道されてましたけれどその後も元気なスマイルを見せているので安心しました。(私的には、ヘンリー王子のスマイルって見ていてさわやかな気分になるので好きなのです♪)
管理人さま、無理なお願い申し訳ありませんでした。

蘭さまのおっしゃるとおり、ケイトさんもお金についても王子が払うものと思っているような感じですよね。はぁ~だめだこりゃ・・・このカップル。
バレバレなのに、あえて嘘をつく心境って、どういうものなんでしょうね。
世界有数の有名人なのに、覚悟が足りませんね(笑)。

ケイトちゃんもお財布を持ってなかったというのは、
いかにも王子に依存してるという感じですね。
相手が浮世離れした王子の身分なんだから、
一応念のために自分の財布持って行くでしょう、普通の女性なら。
こういうところ、甘えるばかりで、いざという時、
王子のフォローも出来ない女性という印象を与えてしまいますね。
エリザベス女王は、しっかり見てますよ。何より大事なところですからね。
管理人
ハリーだったら、「口外したら駄目だよ。
僕がこんなジャンクフード好きだって
ばれちゃうから」とか言って、
握手とかしてくれそうですね。

そうなんですよ、ハリー、NY訪問してるんですよね。
ついハリー単独だとスルーしがち・・・
えこひいきリストのトップ5には名前がないもので・・・



ゆきえ
こういうときハリーなら茶目っ気ある態度でかわしそうですね。

王子は草食ですね。これに肉料理とか付けないんでしょうか。
石焼かまど風冷凍ペパロニピザ、ちょっと食べてみたいと思ってしまった私です。
マオコ
「そうだよ」と「違います」の応対の違いでこんな事態(監視カメラの画像が出る)になっちゃいましたね。
残念な態度ですわ、ウィリアム王子!

そうそう、アメリカに行かれているヘンリー王子が落馬したけど無事だと日本の新聞に載っていました。
王子、落馬しただけで日本の新聞に載るなんて思わないだろうなあと思いました。管理人さま、王子の様子をどうか教えて下さいませ。
管理人
王子ひとりならともかく、GFまでそっくりな
他人カップルなんていないですよね~

現金を持っていないのなら、カードをと思うけど、
カード自体持たされてないのかしら?
それともお財布ごと持ってなかったのかしら?
だったら免許不携帯ってことじゃなかったのかしら?

お食事の質素さ加減は、イギリス人だから
仕方あるまい・・・
まりや
ガックリ・・・。
お忍びでも何でも、庶民の生活を楽しみたいなら庶民の常識を身につけてからにしてほしいです。
ウィリアム王子には父プリンスのユーモアも母プリンセスの気さくさも備わっていないのかな。
もっと広い人だと思っていました。
ケイトちゃんと割れ鍋に綴じ蓋だったら悲しいじゃありませんか。

こんなプライベートなことまで出回ってしまうのもお気の毒ですが・・・。
うーん。
あやママ
イギリス王室の人間は現金を持たないといいますが、
(ダイアナも警護の人に立て替えてもらっていたそう)
庶民に交じってお買い物したいなら、
周りにそう言って現金を持てばいいのに。
やはり、究極のお坊ちゃまですからそういうところは
気がつかないのでしょうね{ため息}
みどりん
お買い物するのなら、いくらか現金持つのは普通ですよね。お店の方もウィリアム王子が買い物に来たなんて嬉しい出来事だったでしょうに、いや~な思い出になってしまいそうですね。普通なら一番の思い出ですよね。
マー子
http://yaplog.jp/theworldroyals/archive/813
王子といえども、こんなプライベートな情報まで出回るのですね。
もしかしてもう、このお店利用しなくなるんじゃないかしら。

王子様の私生活を輝かしいものと勝手に想像している私にとり、実際、買ってる物の内容(冷凍ピザ?ポテチ?)については、”たまたま”だったと思いますが、ケイト嬢には、もすこし世間体というものに気を遣っていただきたいですわ。

まあ、親の目を離れて暮らす若い二人の、これが実態というか、あまりに庶民的すぎて悲しい。
セキュリティーつけてるなら、彼らに頼めばいいのに、自分たちでやりたいんでしょうね。難しいところですね。
ただ、傍若無人な私生活は、タレントじゃないだけに控えた方が賢明かも・・・。

なーんか、サッカーも不運なゲーム展開になっちゃったし、段々落ちていくな~、イギリス・・・。女王のため息が聞こえるわ。まだまだ長生きしないと・・・!
二代目
情けない。
いくらローカルなところとはいえ、
国内で顔がもっとも知られている一人。
顔も隠さずSPぞろぞろ引き連れて来られたら
気がつかれないわけない。
気の利いたジョークのひとつでも
言ってさっと退散すればいいのに。

二人の世界にどっぷりつかる大切な時間?
なんだから誰にも邪魔されたくない!
という気持ちが強いんでしょうね。

おけい
公人というお立場と英国で最も有名な人のうちの一人、
ということを考えると残念な振舞いでしたね{ショック}。
28歳になったとはいえ、まだまだ子供なのでしょうか?
だとすれば、結婚に踏み出していないのはある意味
賢明なことかもしれないですね。
これは英国王室の将来にも関わる問題でしょうし。

スウェーデン国王のご成婚時はシルビア妃の人気で
むこう30年は王室も安泰と言われたとか。
伴侶選びは王室の未来を左右するんですよね~{ため息}。

ところで、防犯カメラの映像ってそんなに簡単に
報道陣に公開しちゃっていいのかしら{なんで}
(この話自体は事件性なんてないし…)
ゆきな
・・・な人と付き合うと本人までつまらない人になってしまいますからねぇ。
王子には小さい男になってほしくないです。
フラン
帰ってたのね。
案外節約家ですね。もっと食べると思ったわ。
ぱんだ
ドイツが勝ちましたね~{サッカーボール}
ミドルトン家を思い出して、フンッと思ってしまいましたわ。


とっさに否定しちゃう気持ちもわかりますが、
肯定したところで、こんな小さな町で大騒ぎになるわけでもないでしょうに、将来の国王が国民に対してやることではないですね。公人としての、それも将来王室を担っていく人間としての自覚が足りないのでしょうね。長年最も身近にいる他人が、K嬢、そしてミドルトン家でなければ、もう少し違った方に成長なさっていたかもしれませんけれど・・・{ため息}


きーな様、
『二人はお似合い』、
痛烈でございます。。{どくろ}
きーな
本当に、なんで白々しい嘘をつくのでしょう。。
嘘なんかつかなくたってhave a nice dayで終わる事なのに。。。

結局、周りの人がどう感じるかよりも、自分達のプライベートが最優先だってことなんでしょうけど、WCのオフィシャルグッズの公私混同といい
軍規無視のk嬢に会いに軍用ヘリの私的利用といい
このお二人はお似合いの普通のカップルだとは思いますが。
お二人とも君主の器ではないですよね。。。。

そのうち英国王室の将来は自分に掛かっているのだと言う事を自覚する日が来るのでしょうが、、と切に思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Britain」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事