✦世界の王室✦

結婚式の予定と招待客

今週末に迫ったアルベール大公とシャーレーンさんの
結婚式を祝って、既にモナコではイベント目白押し、
ムードが盛り上がっているようです。



さて7月1日は、午後5時より宗教的儀式抜きの民事婚の
手続きが執り行われます。
午後5時50分には、宮殿のバルコニーにお出ましに
なられるそうです。
午後6時 カクテル・パーティー開始
午後8時 場所を港に移して更なるパーティー

翌7月2日も午後5時より、神の前で誓いをたてられる
宗教式があげられ、待ちにまった花嫁のウェディング姿を
拝めることになります!
午後9時 晩餐会
午後10時 お祝いの花火

とまぁ、やっぱり一国の長の結婚式は
派手で豪華なようです。

気になるゲストの方は、こんな感じだそうです。

スウェーデン国王御一家勢揃い
オランダ王太子夫妻
デンマーク王太子夫妻
ヨアキム王子夫妻(デンマーク)
ノルウェー王太子夫妻
セルビア王太子夫妻
エマニュエル・フィリベルト王子夫妻(イタリア、サヴォイ王国)
ベルギー国王夫妻
ベルギー王太子夫妻
ウェセックス伯爵夫妻(イギリス)
マルガリータ王女夫妻(ルーマニア)
ルクセンブルク大公夫妻

これにカシラギ・キッズが出演するんですから、
まぁ豪華豪華~!
世紀の大結婚式でございます!

コメント一覧

管理人
ほー、シャルレーヌとするという発表が
あったんですね!
これからはシャルレーヌ大公妃ですか。
うーん、なんかまだピン!とこないけど、
すぐ慣れるでしょう。
だって、見た目がそのものなんですもの。

明日のウェディング・ドレスが楽しみ!
ニュースで読んだのですが、
「モナコの宮殿当局によると、この結婚により名前は「シャルレーヌ」とフランス語読みになる。」んですって。
モナコにはシャルロットとシャルレーヌという二人のシャルたんがいるわけですね。

シャルレーヌ妃殿下・・・・・舌噛みそうですね。
お二人ともどうぞ末永くお幸せに。
おけい
いよいよですね~。
モナコのオフィシャルサイトでは、映像を流しそうな気配です。
なので時差が厳しいですが、ちょっと覗いてみようと思います。
そして、テレビ朝日の報道ステーションでは
大公が結婚するという報道を数十秒だけしましたが、
シャルレーンさんと呼んでいました。
でも、それって英語読みとフラ語読みが
混じっているような…{汗}。
saka
日本では見られないのでしょうか?

切実に見たいです(>_<)
とおりすがり
公人を、現地の主要言語読みにできるだけ近づけてカタカナ表記する慣習から照らせば、

シャーレーン → シャルレーヌ

ですよね。
日本の官報や外務省、宮内庁の公文書もすでに「モナコ大公国大公殿下御婚約者シャルレーヌ・ウィットストック嬢」表記ですから。
キャロライン → カロリーヌ
アルバート → アルベール、であるように。
りお
はじめてコメントします。りおと申します。いつも楽しく拝見しています。モナコの結婚式すっごく楽しみです。シャーレーンさんのドレス姿も楽しみですが、大公の美しい甥、姪たち特にポーリーヌちゃんが好きなので見れるのが楽しみです。
かすみ
いよいよ今日から三日間、豪華なロイヤルウェディングが始まりますね!
あるイギリス紙の見出しに、モナコの式がイギリスのロイヤルウェディングを超えるのでは、というものがあって、あの規模・内容ではイギリス国民にも物足りなかったのかな~と考えてしまいました。

それはそうとガセ?記事私も読みました。
どうも3人目の婚外子の存在が明るみに出そうになったとか・・・?フランスの雑誌にすっぱ抜かれたそうですが、その辺も全部了承して結婚に至ってそうですよね;

こちらはとにかくお二人の幸せを祈りつつ楽しむのみです(笑)
ゆきんこ
英国はウェセックス伯爵夫妻ですか。

確かに、四人兄弟でただ一組だけ離婚なさってないカップルですね。

ヨーロッパでも、こういう縁起かつぎはあるのかな?
モヨコ
はじめまして。モヨコと申します。
いつもブログを楽しみに拝見していますが、
始めてコメントさせていただきます。

モナコの婚礼、ほんとうに楽しみです。
シャーレーンさんは神々しいほど気高く、
かつゴージャスな花嫁になること間違いなしですね。

ところで、管理人様の「これにカシラギ・キッズが出演する~」
のクダリに思わずププッと吹いてしまいました。
確かに「出席」より「出演」という言葉のほうがしっくりくる
ドラマティックなキッズ達ですし、まるでゴージャスな
歴史絵巻のようなきらびやかな世界が繰り広げられるのでしょうね!

婚礼記事のup楽しみにしております。
ケロケロ
さぁてモナコに行く用意しなきゃ~!
なんて言ってみたいものですぅ。
日本のメディアも少し多めにこのロイヤルウエディングに
時間を要して欲しいですわ~。

大公の結婚式ですが、女王&国王レベルの参列者が
若干少ない気がしますね。

王侯貴族の場合、ご祝儀ってどうなんでしょうね~。
事前に何か贈り物でもするんでしょうか~。

このお式に、タッチー姐さんは参列するのかしら。
出て欲しいですぅ。久々に会いたくなりました。
管理人
この結婚式を見逃したら、多分、ここまで豪華なのは
もう私が生きているうちには見れないかもしれません・・・
と期待できそうなほど派手っぽそうですね。

本当に婚約されてから一年以上ありましたから、
なんだかまだまだのような気がしていましたが、
もう今週末とは。
次はイギリスのザラさんの結婚式が続きますが、
うーん、イマイチ盛り上がりに欠けるので、
しばらく楽しみがなくなってしまいました~

確かに気の毒なくらいステファニー王女家の
子供と”いとこ格差”がありますよね。
ポーリーヌちゃんなんか、もっともっと出てきても
いいのに。

そういえばガセネタとは思いますが、
大公の過去の女性遍歴のせいで、
シャーレーンさんが先週、片道チケットだけで
南アフリカに帰ろうとしたんだけど、ニース空港で
警察によって留められたという話があるようです。
でもそんなの知ってて婚約してるんでしょうから、
何をいまさらネタにしてるんだか。

ということで今週末はPCにかじりつきかな。
puspam
私もよしこさんと全く同じ事を考えていました。

英国のように庶民に気を使う事なく、
「では、王侯貴族で饗宴を楽しみましょう」って感じになりそうですよね。

そのせいか、スケジュールを見ると、
昼間はゆっくりして、夕方頃から始まるのですね。
ゲストの方々も、カジノ国、南欧モナコライフを、
少しだけ堪能出来そうな感じ。

果たして、カシラギキッズと、
欧州貴族との絡みはあるのでしょうか?

花嫁さんのウエディングドレスと共に、期待しちゃいます。

なな
うわ~、もう楽しみとしか言いようがありません!!

お二人はもちろん、ゲストの皆様も楽しみでございます。

シャーレーンさん、三国一の花嫁さんであることでしょう。
2929_1010
毎日、こちらのBlogで目の保養させて頂いております。
遂に、今年一番の派手婚ですね。多分、終始「うっとり」
なのではいかと・・・。

ゲストの方々、ご親戚の皆様も気合の入った、いえエレ
ガントにきめていらっしゃるのではと、今から楽しみにし
ております。

はあ~、それにしても最初モナコの婚礼の一報をこちら
で伺った時には、まだまだ先のこと、と思っていましたが
今年も半分終了!早いです。

では~★

ももんが
こんばんは。
待ち遠しい~と思っていたモナコ公室の結婚式、いよいよなんですね!
もう目の保養になる方ぞろいで、ありとあらゆるスケールが大きいモナコですから、これぞプリンセス!これぞ王室!と言わんばかりの煌びやかで華麗な式を魅せてくれることでしょう。
ブライドメイドはアレクサンドラ王女なのでしょうか。
シャーレーンさんがどんなティアラとウェディングドレス姿を披露されるのか、もう楽しみで仕方ありません。

婚約発表時にはシャーレーンさんの地元紙で「おとぎ話のような結婚」とかなり盛り上がったそうですし、結婚式の日などは南アもさぞかしお祭りムードになっているのではないでしょうか。

年の差が大きいはずなのに、不思議とそれが気にならずお似合いのお2人。幸せいっぱいのお姿を拝見できるのを楽しみにしています!
きこりん
お久しぶりです。

ゲストの方々が豪華でさすがモナコですね!わたくしも晩餐会の皿洗い係でも良いので参加してみたいもんです。いやぁ、これは凄い楽しみです。
よしこ
おぉ~、いよいよですね!!
こちらの結婚式には、節約という言葉は全くないでしょうし、イギリスより目の保養になりそうです笑
誰もモナコが地味婚するなんて思いもしないでしょうから、存分に豪華にできそう。

日本の皇族はどなたも出席なし??
モナコ公室とお付き合いあるし招待されてそうですが、やはり自粛ですかね。


カシラギキッズの恋人たちも式後のパーティーくらいには出席しそう。
私的には、ステファニー王女のお子さん達より、カシラギキッズの恋人たちの方が出席の可能性高い気がするんですよね{汗}

正真正銘、大公の甥っ子・姪っ子なのですから、ステファニー王女のキッズ達も出席してもおかしくないですが。
いとこ間格差激しいですよね、ここは。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Monaco」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事